忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お年賀デザインを探していたところ、
そういえば!と思いついたもの...



もう15年以上愛用している腕時計です。

デザインは、己巳年の中国のお年賀切手。ちなみに1989年です。
購入したのは、その十年後.... 
骨董時計の間にいくつかの干支切手をデザインした腕時計が並んでいて
ちょうど自分の生まれ年の巳年のデザインがあったので、購入しました。
それに、あの切手の発売当時も北京にいて、記憶にありましたしね...

あれから、この腕時計を日常愛用しています。
ベルトは、もう何代目でしょうか....
ほかの色もいいかも?と思いながら、
購入当時に付いていたのがピンクのベルトだったので、
やっぱりピンクのベルトをつけています。

先日、電池を交換しました....
まだまだ使います!

考えたら、24歳も、36歳も中国、で48歳も.... 中国... (^^ゞ

PR
「赤毛のアン」シリーズ、先日話題になって、読みたいなぁ....と思うようになりました。
こうなると、懐かしい気持ちが募ります。

でも購入は悩んでいます。

というのは、今度買ったら3回度!!!(-_-;)
以前購入した本は、お引越し(とはいっても日本に帰る海外引越し)のときに人に譲りました。

大好きな本は手放すもんじゃない!って思いながら、
日本語がなかなか手に入らなかった時代だからこそ、
譲っちゃったんですよねぇ....
自分も、いろいろと譲っていただきましたし....

どうしようかなぁ.... 読みたいなぁ....

と思って調べたところ、昔私の読んだ新潮社版以外に、新しい”完訳版”なる講談社版があるとか。
う~~~ん、どちらを買うか.... これも悩んでしまう。
アンが生きた時代が時代だから、昔の訳のほうが、しっくりいきそう... とか
あの時代からしたらもっと適当な訳語があるのだから、新訳のほうがいいんじゃないか とか

しばらく考えよう.....(^^ゞ

昔、娘へのプレゼント用に買った「不思議の国のアリス・オリジナル」の日本語版がひょっこりすがたをあらわしたので、読みました。

昔日本で娘へのプレゼントに購入した買ったこの本は、
箱入りで、英語版と日本語版が入っていて、結構な豪華本だったのですが、
娘は、英語版だけをうれしそうに受け取ると
「アリスの日本語版は要らないから....」
ということで、アリスが嫌いじゃない私が、もらうことにしました。



オリジナルの題名は
「ALICE'S ADVENTURES UNDER GROUND」
分量は、現在の不思議の国のアリスの半分ぐらいです。
なので、さくっと読めます。
さすが、10歳の女の子用に手作りした本ですね....
英語も、現在刊行になっているものよりも理解しやすいそうですよ。

アリス.... ジョン・テニエルの絵もとっても好きです。
で、偶然見つけたでジョン・テニエルの「Tenniel Illustrations for Alice in Wonderland 」をGutenbergをダウンロードしました。(*^_^*)
無料でダウンロードできます。
興味のある方はどうぞ!
息子、留学先に戻りました...



息子からもらったチョコレート。
ニュージーランドのお土産として有名なお土産らしいですね。

ベリー系が好きだからということで、これはどう?... ということで....

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]