海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックに竜眼、ざくろ、リンゴ、みかん、棗、バナナを積んだ小型トラックが
道端の木陰に止まっていました。
「産地直送だよ!」
とのこと。
バナナとリンゴが同じところでとれるのかい!と内心突っ込みながら....
それでも、竜眼、ざくろ、みかん、棗は産地直送らしく、
プラスチックの四角いバスケットに入っていました。
竜眼も久しぶりに食べたいなぁ.... と思ったのですが...
(竜眼は、茘枝に似たような果物です)
そんなに好きではないし今回はやめて....
みかんでも買おうかなと覗き込みました。
葉っぱつきのものもあって、その葉っぱもまだみずみずしかったです。
「新鮮そうね」というと
「さっき、摘んできたんだよ」と大将胸を張ってました。
袋を渡されて、ほしいだけ袋に入れて、重さを量ってもらって購入するのですが、
私はたいてい、後もう少しほしいかな?でやめておきます。
そうしないと、
「ほら、このあたりもおいしそうだよ!」とか
「もうすこしあったほうがいいよ!」など
こちらがいらないといっても、とどんどん袋に入れられ、
挙句の果てに
「あともう少し入れたらちょうどいくらだよ!」になってしまうからです。
産直おじちゃんやおばちゃんにはかないません。
結局、袋の中は、最初の倍ぐらいになっていました。
って... それも予定のうちでしたが(^^ゞ
後から加える分って、「このあたりだっておいしいよ!」とおいしそうなの選んでくれるんですよね
最初からそう思って買い物すると、売りつけられた!っては思わないし、
相手も、予定より売れた!って楽しそうだし!
今年は、産直ものでは、桃や、干し葡萄、干し棗などを買いました。
やっぱり産直ものは、いいなぁ...
これから寒くなってくると、天津名物の麻花というお菓子が干し果物と一緒に売りに来るんですよ。
今からそれが楽しみ!
竜眼、結構大量にあったけれど、
もうすぐ国慶節&お月見だし、
親戚の家に遊びに行ったりするときのお土産に.... いいのかもしれないなぁなんて思ったり。
(こういう感覚って、一昔というより、ずいぶん前の北京の感覚か.... (^^ゞ)
いつもは、スーパーや、固定の野菜市場などで果物を買いますが、
産直トラックっていいですよね!!!
「うち、だんなと、私の二人なのに、どやってこれたべるのよ!」
なんていうと
「新鮮だから多少おいておいても大丈夫だよ!がははは!」
なんて帰ってくるあたりがいいですよね。
買ってきたみかん、おいしかったです。
ほんと摘みたてで、みかん狩りのお土産って感じでした。
道端の木陰に止まっていました。
「産地直送だよ!」
とのこと。
バナナとリンゴが同じところでとれるのかい!と内心突っ込みながら....
それでも、竜眼、ざくろ、みかん、棗は産地直送らしく、
プラスチックの四角いバスケットに入っていました。
竜眼も久しぶりに食べたいなぁ.... と思ったのですが...
(竜眼は、茘枝に似たような果物です)
そんなに好きではないし今回はやめて....
みかんでも買おうかなと覗き込みました。
葉っぱつきのものもあって、その葉っぱもまだみずみずしかったです。
「新鮮そうね」というと
「さっき、摘んできたんだよ」と大将胸を張ってました。
袋を渡されて、ほしいだけ袋に入れて、重さを量ってもらって購入するのですが、
私はたいてい、後もう少しほしいかな?でやめておきます。
そうしないと、
「ほら、このあたりもおいしそうだよ!」とか
「もうすこしあったほうがいいよ!」など
こちらがいらないといっても、とどんどん袋に入れられ、
挙句の果てに
「あともう少し入れたらちょうどいくらだよ!」になってしまうからです。
産直おじちゃんやおばちゃんにはかないません。
結局、袋の中は、最初の倍ぐらいになっていました。
って... それも予定のうちでしたが(^^ゞ
後から加える分って、「このあたりだっておいしいよ!」とおいしそうなの選んでくれるんですよね
最初からそう思って買い物すると、売りつけられた!っては思わないし、
相手も、予定より売れた!って楽しそうだし!
今年は、産直ものでは、桃や、干し葡萄、干し棗などを買いました。
やっぱり産直ものは、いいなぁ...
これから寒くなってくると、天津名物の麻花というお菓子が干し果物と一緒に売りに来るんですよ。
今からそれが楽しみ!
竜眼、結構大量にあったけれど、
もうすぐ国慶節&お月見だし、
親戚の家に遊びに行ったりするときのお土産に.... いいのかもしれないなぁなんて思ったり。
(こういう感覚って、一昔というより、ずいぶん前の北京の感覚か.... (^^ゞ)
いつもは、スーパーや、固定の野菜市場などで果物を買いますが、
産直トラックっていいですよね!!!
「うち、だんなと、私の二人なのに、どやってこれたべるのよ!」
なんていうと
「新鮮だから多少おいておいても大丈夫だよ!がははは!」
なんて帰ってくるあたりがいいですよね。
買ってきたみかん、おいしかったです。
ほんと摘みたてで、みかん狩りのお土産って感じでした。
PR
このところ近所の幼稚園から毎朝「蝶々」の電子音楽風のメロディーが流れてきます。
「Good morning, Good morning ・・・・♪」って歌詞で流れているんですが、
なんか、かなり中国の幼稚園お遊戯用曲って感じです。
この曲、日本人にとっては、蝶々にしか聞こえないから、なんか朝から季節はずれに蝶々が飛んでいる感じ...
で調べたら、ドイツの古い曲が原曲らしいですね。
だから、日本の蝶々も、勝手に歌詞をつけたものだったんですね。
日本には、アメリカ経由入ってきたということですが...
世界中にいろいろな歌詞で歌われている曲ってたくさんあって、
なかなか面白いですよね。
「Good morning, Good morning ・・・・♪」って歌詞で流れているんですが、
なんか、かなり中国の幼稚園お遊戯用曲って感じです。
この曲、日本人にとっては、蝶々にしか聞こえないから、なんか朝から季節はずれに蝶々が飛んでいる感じ...
で調べたら、ドイツの古い曲が原曲らしいですね。
だから、日本の蝶々も、勝手に歌詞をつけたものだったんですね。
日本には、アメリカ経由入ってきたということですが...
世界中にいろいろな歌詞で歌われている曲ってたくさんあって、
なかなか面白いですよね。
海の上のピアニスト
久しぶりに、映画、海の上のピアニスト
を見ました。
それも、日本語吹き替え!!!!
海の上のピアニストは、娘が大好きで、私も好きで...
アメリカ版のDVDや、サウンドトラック
、
そして、日本語の本(海の上のピアニスト (白水uブックス―海外小説の誘惑)
)や、イタリア語の原書が家にはあります。
イタリア語の原書... これは、娘が、アメリカの古書店で購入して、家にもちかえって、そのまま...
娘、これを機に、イタリア語?と思いきや、購入して、それでおしまいでした(笑
そして、サウンドトラックのピアノの楽譜
は、娘用、娘の友達用... とどれだけ買ったでしょうか...
映画も、今まで、娘が何十回と見て、息子も数えられないぐらい見て、
私も何度も見ました....
で、今回、吹き替えを見ました!!!
主人公の声が、三木眞一郎さん。
主人公のイメージぴったりでした。
主人公を演じているティム・ルスの吹き替えとしてではなく、
この主人公の声として、ぴったりでした。
マックスがあまりにも、上品過ぎすぎて、、最後の最後どうなるか不安だったのですが、
楽器屋の親父の納谷さんのお声でしまりましたね。
海の上のピアニスト、もともとは、一人芝居なんですよね。
日本では、市村正親さんが、演じてらっしゃるとおもいます...
それもあって、ドラマCDで、その一人芝居、三木さんがなさらないかな... とずっと思っているんですよ。
なんどか、ファンレターに書いてみようと、此処何年ずっと思っているのですが、
いつか、書いてみましょう....
三木眞一郎さんファン、必見だと思います。
興味のある方は、どうぞ!
久しぶりに、映画、海の上のピアニスト
それも、日本語吹き替え!!!!
海の上のピアニストは、娘が大好きで、私も好きで...
アメリカ版のDVDや、サウンドトラック
そして、日本語の本(海の上のピアニスト (白水uブックス―海外小説の誘惑)
イタリア語の原書... これは、娘が、アメリカの古書店で購入して、家にもちかえって、そのまま...
娘、これを機に、イタリア語?と思いきや、購入して、それでおしまいでした(笑
そして、サウンドトラックのピアノの楽譜
映画も、今まで、娘が何十回と見て、息子も数えられないぐらい見て、
私も何度も見ました....
で、今回、吹き替えを見ました!!!
主人公の声が、三木眞一郎さん。
主人公のイメージぴったりでした。
主人公を演じているティム・ルスの吹き替えとしてではなく、
この主人公の声として、ぴったりでした。
マックスがあまりにも、上品過ぎすぎて、、最後の最後どうなるか不安だったのですが、
楽器屋の親父の納谷さんのお声でしまりましたね。
海の上のピアニスト、もともとは、一人芝居なんですよね。
日本では、市村正親さんが、演じてらっしゃるとおもいます...
それもあって、ドラマCDで、その一人芝居、三木さんがなさらないかな... とずっと思っているんですよ。
なんどか、ファンレターに書いてみようと、此処何年ずっと思っているのですが、
いつか、書いてみましょう....
三木眞一郎さんファン、必見だと思います。
興味のある方は、どうぞ!
笑える面白画像集http://gazou.blueneo.jp/ を見ていたところ、
「完全に一致」というタグがあるので何かと思ってみたら、
誰かと、誰かが似ているとか、誰かと何かが似ている... というのでした。
で、ああなつかしの、檜山童子(ひんやまどうじ、と読んでください(^^ゞ)が(笑
これが話題になったとき、この檜山さんの写真っていつの?と思ったのですが...
それはおいておきましょう!
それにしても、何度見ても、そっくりです。
矜羯羅童子と... 檜山さん。... 檜山さんって、声優の、檜山修之さんです。
昔だと、勇者シリーズのヒーロー、今はなにかな?
昨年だと、NHKで放映された「へうげもの」の毛利輝元
あ!!!ゲーム「戦国無双」の伊達政宗と風魔小太郎の声をなさっています。
まさか、運慶の矜羯羅童子のモデルが、前世(前々々・・・世)の檜山さんとか、
檜山さんのご先祖、ってわけじゃないでしょうね!と....
最初に、この動画&画像が出回ったときから
なぜか矜羯羅童子っていうと、フュュュュジョォォォォン!とかチェィンジ・マイトカイザァァァァ!とかというせりふが、
檜山さんボイスで、聞こえてきてしまうという(^^ゞ
温和なイメージの矜羯羅童子が...いつの間にか、強いイメージの対の制吒迦童子になっている(-_-;)
そういえば、いつか、どこかで見た、仏像の通販サイトのお写真で
(制吒迦童子-不動明王-矜羯羅童子セット)
矜羯羅童子が檜山氏なら、制吒迦童子って、帝王ですか.... って思っちゃいましたよ(^^ゞ
それにしても、矜羯羅童子のイメージが、変わってしまったという、この「完全一致」
動画は、こちら... ↓
これを書きながら、いろいろ見ていたら、
日本の寺院を詣でたくなりました。
「完全に一致」というタグがあるので何かと思ってみたら、
誰かと、誰かが似ているとか、誰かと何かが似ている... というのでした。
で、ああなつかしの、檜山童子(ひんやまどうじ、と読んでください(^^ゞ)が(笑
これが話題になったとき、この檜山さんの写真っていつの?と思ったのですが...
それはおいておきましょう!
それにしても、何度見ても、そっくりです。
矜羯羅童子と... 檜山さん。... 檜山さんって、声優の、檜山修之さんです。
昔だと、勇者シリーズのヒーロー、今はなにかな?
昨年だと、NHKで放映された「へうげもの」の毛利輝元
あ!!!ゲーム「戦国無双」の伊達政宗と風魔小太郎の声をなさっています。
まさか、運慶の矜羯羅童子のモデルが、前世(前々々・・・世)の檜山さんとか、
檜山さんのご先祖、ってわけじゃないでしょうね!と....
最初に、この動画&画像が出回ったときから
なぜか矜羯羅童子っていうと、フュュュュジョォォォォン!とかチェィンジ・マイトカイザァァァァ!とかというせりふが、
檜山さんボイスで、聞こえてきてしまうという(^^ゞ
温和なイメージの矜羯羅童子が...いつの間にか、強いイメージの対の制吒迦童子になっている(-_-;)
そういえば、いつか、どこかで見た、仏像の通販サイトのお写真で
(制吒迦童子-不動明王-矜羯羅童子セット)
矜羯羅童子が檜山氏なら、制吒迦童子って、帝王ですか.... って思っちゃいましたよ(^^ゞ
それにしても、矜羯羅童子のイメージが、変わってしまったという、この「完全一致」
動画は、こちら... ↓
これを書きながら、いろいろ見ていたら、
日本の寺院を詣でたくなりました。
このところ癒しを求めて、ネットをはいかいしている私、
今日は、面白画像をあちらこちらで見ていました。
動物の面白画像は、癒されるもの多いですね。
以前、テレビや、パソコンのモニターの上って、にゃんこのお昼寝場の定番でした。
最近は、パソコンのモニターもテレビも薄型になったので、
我が家のちゃんこは、プリンターの上にいることが多くなっていましたが...
薄型テレビもなんのその!のにゃんこちゃんたちを発見しました。

仲良くテレビの上に箱座りする猫達....笑えるおもしろ画像集
すごい!!!!
三匹、きっちり座ってる!!!
尻尾が画面をほぼじゃなしていないところがお利口さん!
(昔のわがやのにゃんこは、モニターの上に座って、ふさふさした尻尾を画面のところで、ゆらゆらさせて、
当時在宅で仕事をしていた私の作業の邪魔をしてくれていました(-_-;)
ちなみに、そのにゃんこはメインクーンもどきの長毛の猫で.... (-_-;))
白猫ちゃんは、我が家の白猫ちゃんに似ていますが、
真ん中の猫ちゃん.... 昔の私のマウスパッドそっくり....
(実写風ねこちゃんマウスパッドでした... アメリカで買ったもの...)
なんか、とってもかわいかったので、ご紹介!
今日は、面白画像をあちらこちらで見ていました。
動物の面白画像は、癒されるもの多いですね。
以前、テレビや、パソコンのモニターの上って、にゃんこのお昼寝場の定番でした。
最近は、パソコンのモニターもテレビも薄型になったので、
我が家のちゃんこは、プリンターの上にいることが多くなっていましたが...
薄型テレビもなんのその!のにゃんこちゃんたちを発見しました。
仲良くテレビの上に箱座りする猫達....笑えるおもしろ画像集
すごい!!!!
三匹、きっちり座ってる!!!
尻尾が画面をほぼじゃなしていないところがお利口さん!
(昔のわがやのにゃんこは、モニターの上に座って、ふさふさした尻尾を画面のところで、ゆらゆらさせて、
当時在宅で仕事をしていた私の作業の邪魔をしてくれていました(-_-;)
ちなみに、そのにゃんこはメインクーンもどきの長毛の猫で.... (-_-;))
白猫ちゃんは、我が家の白猫ちゃんに似ていますが、
真ん中の猫ちゃん.... 昔の私のマウスパッドそっくり....
(実写風ねこちゃんマウスパッドでした... アメリカで買ったもの...)
なんか、とってもかわいかったので、ご紹介!
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ