海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで、納戸に毛の生えたような書斎を自分の部屋にしていたのですが、
息子の部屋に移動することになりました。
机の上、引き出し、そしてベッドだけでも今日明日に移動させる予定です。
暑くて、バテバテなのですが.....がんばるしかないなぁ....
「すぐにとは言わないけれど...」
とはいわれたのですが.....
あ~~~この季節に.... (>_<)
息子の部屋に移動することになりました。
机の上、引き出し、そしてベッドだけでも今日明日に移動させる予定です。
暑くて、バテバテなのですが.....がんばるしかないなぁ....
「すぐにとは言わないけれど...」
とはいわれたのですが.....
あ~~~この季節に.... (>_<)
PR
先日、熱中症&脱水症状... でふらふらになって寝込みました。
水を飲んでもいまひとつ、あれやこれや(梅干水とか、レモン水)とか試したのですが、
あまり買い付記した気がしなかったので、最寄のお店でスポーツ飲料を買ってきて飲んで一息つきました。
でも、あまり好きじゃないんです、スポーツ飲料....
化学調味料苦手なので....
でも、猛暑、酷暑続きなら、冷蔵庫に常備したほうがいいかな.... と思いつつ、
ネットで、調べたところ、ありました。
「自家製スポーツドリンク」
軽いレモネードって感じでしょうか?
材料は
蜂蜜解けにくいので、ぬるま湯で溶かしておくといいと思います。
出来上がりは、ほんとスポーツドリンクのような味です。
ポイントはやっぱりお塩なんですね。
自然派を目指したかったので、天然塩を使いました!
濃い目に作って、炭酸水でわってのんでもいいかもしれませんね....
レモン汁は、100ジュースでも、レモンを絞ってもどちらでも
これを作って一安心ではありませんが...
水分、塩分補給には気をつけたいです。
水を飲んでもいまひとつ、あれやこれや(梅干水とか、レモン水)とか試したのですが、
あまり買い付記した気がしなかったので、最寄のお店でスポーツ飲料を買ってきて飲んで一息つきました。
でも、あまり好きじゃないんです、スポーツ飲料....
化学調味料苦手なので....
でも、猛暑、酷暑続きなら、冷蔵庫に常備したほうがいいかな.... と思いつつ、
ネットで、調べたところ、ありました。
「自家製スポーツドリンク」
軽いレモネードって感じでしょうか?
材料は
水 1リットル
塩 小さじ1
レモン汁 大さじ 1~3 (お好みで)
蜂蜜 大さじ3(甘いのがお好きな方は大さじ4)
蜂蜜解けにくいので、ぬるま湯で溶かしておくといいと思います。
出来上がりは、ほんとスポーツドリンクのような味です。
ポイントはやっぱりお塩なんですね。
自然派を目指したかったので、天然塩を使いました!
濃い目に作って、炭酸水でわってのんでもいいかもしれませんね....
レモン汁は、100ジュースでも、レモンを絞ってもどちらでも
これを作って一安心ではありませんが...
水分、塩分補給には気をつけたいです。
夫が日本にちょっと帰ったとき、母が夫に荷物を託してくれました。
久しぶりです。
どれぐらいかなぁ......
何年振りかもしれない....
今回は、8月下旬に娘が一時帰宅するから.... ということもあり張り切ってくれたようです。
私の好きな田舎のお漬物、知り合いのおばあちゃん製の梅干、
即席ラーメン風の冷やし中華、おそば.... などなど
母の荷物にはずれはありません。さすが!わが母!
そういえば、息子が前回一人で、日本に行ったときに少し荷物を持たされ
「これは、あなたのママが好きなものばかりだから」
と渡されたら、私から頼まれて購入予定のものばかりだった.... と感心していました。
その中に、娘に.... とリサイクルショップで買ったというドレスが数枚。
「電話で、演奏のとき着る物に悩んでいるからっていっていたから、買ってみたの...」
とのこと。
娘が帰宅したときに、渡すことにしています。
それを考えると、私は、子供たちに、あまりしてやっていないなぁと反省。
どうしても、当地からのものだと、送ろうと思うものが少ないんですね。
なので、日本に一時帰国した時に今までも送っていたのですが、
母からしてもらった回数よりも、かなり少ないなぁ.... と今更ながらに反省。
娘が帰ってきたときは、いろいろ持たせよう.... と考えたり....
今回は、母からの荷物で、母の体調がだいぶ良くなったことを感じたり....なんだり....
いろいろ考えました。
久しぶりです。
どれぐらいかなぁ......
何年振りかもしれない....
今回は、8月下旬に娘が一時帰宅するから.... ということもあり張り切ってくれたようです。
私の好きな田舎のお漬物、知り合いのおばあちゃん製の梅干、
即席ラーメン風の冷やし中華、おそば.... などなど
母の荷物にはずれはありません。さすが!わが母!
そういえば、息子が前回一人で、日本に行ったときに少し荷物を持たされ
「これは、あなたのママが好きなものばかりだから」
と渡されたら、私から頼まれて購入予定のものばかりだった.... と感心していました。
その中に、娘に.... とリサイクルショップで買ったというドレスが数枚。
「電話で、演奏のとき着る物に悩んでいるからっていっていたから、買ってみたの...」
とのこと。
娘が帰宅したときに、渡すことにしています。
それを考えると、私は、子供たちに、あまりしてやっていないなぁと反省。
どうしても、当地からのものだと、送ろうと思うものが少ないんですね。
なので、日本に一時帰国した時に今までも送っていたのですが、
母からしてもらった回数よりも、かなり少ないなぁ.... と今更ながらに反省。
娘が帰ってきたときは、いろいろ持たせよう.... と考えたり....
今回は、母からの荷物で、母の体調がだいぶ良くなったことを感じたり....なんだり....
いろいろ考えました。
人間国宝記念!と言うのではないのですが、
せっかくなので、玉三郎さんが演じられたチャイニーズオペラ「牡丹亭」をご紹介。
京劇といったら、日本ではわかりやすいのですが、
中国のこの種の演劇にはいくつもの流派がありまして、
牡丹亭は、崑劇(昆劇)という一派です。
お楽しみいただけたら幸いです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ