海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何気なく、CO.JPのサイトにアクセスしてみたところ、
つながりました。
つながらなくなったのが金曜日の夜で、そして土曜日、日曜日の昼過ぎまで、
....反応見たのかな?と思ったのですが、どうでしょう...
つながるようになったし、ホッと一息です。
つながりました。
つながらなくなったのが金曜日の夜で、そして土曜日、日曜日の昼過ぎまで、
....反応見たのかな?と思ったのですが、どうでしょう...
つながるようになったし、ホッと一息です。
PR
日本の一部サイトに接続不能=ネット規制強化か-中国
というわけで、不便な思いをしています。
日ごろから、あっちこっちアクセス規制あるのですが、
今回は、普段からのアクセス規制に加え、co.jpがついているURLのサイトにつながりません。
ちなみに、私のブログや、メインサイトはどちらも違うので、問題なくつながっていますが....
上に参照した記事の中に読売新聞がつながらないと書いてありますが、
事実、今もつながりません...
あらら.... です。
アマゾンで買い物しようと思ったのにだめで、
楽天もだめ.....
これからずっとこうなのか、一時的な措置なのか....
気になるところです。
【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。(2012/06/16-17:14)
というわけで、不便な思いをしています。
日ごろから、あっちこっちアクセス規制あるのですが、
今回は、普段からのアクセス規制に加え、co.jpがついているURLのサイトにつながりません。
ちなみに、私のブログや、メインサイトはどちらも違うので、問題なくつながっていますが....
上に参照した記事の中に読売新聞がつながらないと書いてありますが、
事実、今もつながりません...
あらら.... です。
アマゾンで買い物しようと思ったのにだめで、
楽天もだめ.....
これからずっとこうなのか、一時的な措置なのか....
気になるところです。
今日は、カレーライスが大好きという台湾人のお嬢さんが家に来てくれて、
一緒にカレーを作りました。
「私、カレー久しぶり」
とのこと。
いつもなら、控えめ、控えめの量で作るのですが、
今日は息子が家にいたころの量を作りました。
カレーライス大好き&カレー久しぶりのお嬢さん、
しっかりおかわりして食べてくれました(*^_^*)
そしてお鍋に残っているカレーも持って帰ってもらいました。
(ご両親、現在所要で一時帰国中で、家に一人とか....)
やっぱりカレーは大目に作ったほうがおいしいなぁ...
一緒にカレーを作りました。
「私、カレー久しぶり」
とのこと。
いつもなら、控えめ、控えめの量で作るのですが、
今日は息子が家にいたころの量を作りました。
カレーライス大好き&カレー久しぶりのお嬢さん、
しっかりおかわりして食べてくれました(*^_^*)
そしてお鍋に残っているカレーも持って帰ってもらいました。
(ご両親、現在所要で一時帰国中で、家に一人とか....)
やっぱりカレーは大目に作ったほうがおいしいなぁ...
昨晩ちょっと寝苦しく、窓を開けて涼んでいたのだけれど、
そのまま寝てしまい、今朝は喉をちょっと腫らし、微熱でした。
最高気温33度という気温なので、ちょっと家事をしていたら汗をかいて、
喉の腫れも、熱も退き一安心....
とおもっていたところ、娘から電話、インフルエンザで1週間、寝込んでいたとのこと。
(ちなみに娘、南半球のオーストラリアにいます)
「このまえ、弟にあった後、寝込んだ」ようです。
最近小学校に出入りしているし、その小学校で一緒に教えている先生が妊娠中だしということもあり、インフルエンザの注射をおもっていたら、先にインフルエンザに罹っちゃったらしいです。
もう、治ったということで、連絡をくれたのですが、かなり凹んでいました。
「初めての冬だから、仕方ないわよ」
と言って慰めたのですが....
初めて国(土地)での1年目は経験上体調を崩しやすいのですが、
子供相手の仕事をしていると、それはかなり顕著に現れるのではと心配です。
私も、アメリカに行ったときには、娘を連れて保育園などに顔をだしていて、
「普通、大人になるころには免疫ついているのに」と言われるような
現地では普通の子供の病気に感染してお医者さん何度かびっくりされたことがあります。
なので、これからも気を抜かず、健康管理には気をつけなさいと娘には言っておきました。
ちなみに、寝込む直前に会って一緒に食事をした息子のほうは、メールやフェイスブックを見るに元気そうなので、
インフルエンザには罹っていないようです。
現在、前期の期末考査期間中なので、元気に乗り切って欲しいです。
そのまま寝てしまい、今朝は喉をちょっと腫らし、微熱でした。
最高気温33度という気温なので、ちょっと家事をしていたら汗をかいて、
喉の腫れも、熱も退き一安心....
とおもっていたところ、娘から電話、インフルエンザで1週間、寝込んでいたとのこと。
(ちなみに娘、南半球のオーストラリアにいます)
「このまえ、弟にあった後、寝込んだ」ようです。
最近小学校に出入りしているし、その小学校で一緒に教えている先生が妊娠中だしということもあり、インフルエンザの注射をおもっていたら、先にインフルエンザに罹っちゃったらしいです。
もう、治ったということで、連絡をくれたのですが、かなり凹んでいました。
「初めての冬だから、仕方ないわよ」
と言って慰めたのですが....
初めて国(土地)での1年目は経験上体調を崩しやすいのですが、
子供相手の仕事をしていると、それはかなり顕著に現れるのではと心配です。
私も、アメリカに行ったときには、娘を連れて保育園などに顔をだしていて、
「普通、大人になるころには免疫ついているのに」と言われるような
現地では普通の子供の病気に感染してお医者さん何度かびっくりされたことがあります。
なので、これからも気を抜かず、健康管理には気をつけなさいと娘には言っておきました。
ちなみに、寝込む直前に会って一緒に食事をした息子のほうは、メールやフェイスブックを見るに元気そうなので、
インフルエンザには罹っていないようです。
現在、前期の期末考査期間中なので、元気に乗り切って欲しいです。
重要データのバックアップをしたので、
しばらくは、パソコン併用でやっていこうか.... というぐらい、
WIN7がなじまずに困っています。
自分自身、新しい環境になかなかなじめない年齢になってきたのか... とため息。
それで煮詰まっていたところ、
息子から、探し物依頼のメールが、これ幸いと、移行作業ほっぽりなげ... (^^ゞ
探し物は運よくすぐに見つかり、これをどうするか....
ものはCDなんですよね... で中国からのCDって送るとき面倒なんですよ。
海賊版DVDってあるから....
以前、妹のところに、子供の活動の様子をDVDにいれて送ったら、
成田の税関から、連絡が行って....
「姉のところから、子供のビデオをDVDにしたもの送るって言われていましたからそれだとおもいます。ご覧になってもいいですよ。」
とこたえたとか
その後、いろいろな方に聞いたら、中国からそういうもの送るときは注意したほうがいいと言われましたが、
そういえば、娘が芸術高校の願書を出すときに添付したCDとどかなかったって、やっぱり没収されていたのかな...と今更ながら....
それはそうと.... かなりに詰まっている私!と言う状態です(^^ゞ
気楽にやっていこう....
しばらくは、パソコン併用でやっていこうか.... というぐらい、
WIN7がなじまずに困っています。
自分自身、新しい環境になかなかなじめない年齢になってきたのか... とため息。
それで煮詰まっていたところ、
息子から、探し物依頼のメールが、これ幸いと、移行作業ほっぽりなげ... (^^ゞ
探し物は運よくすぐに見つかり、これをどうするか....
ものはCDなんですよね... で中国からのCDって送るとき面倒なんですよ。
海賊版DVDってあるから....
以前、妹のところに、子供の活動の様子をDVDにいれて送ったら、
成田の税関から、連絡が行って....
「姉のところから、子供のビデオをDVDにしたもの送るって言われていましたからそれだとおもいます。ご覧になってもいいですよ。」
とこたえたとか
その後、いろいろな方に聞いたら、中国からそういうもの送るときは注意したほうがいいと言われましたが、
そういえば、娘が芸術高校の願書を出すときに添付したCDとどかなかったって、やっぱり没収されていたのかな...と今更ながら....
それはそうと.... かなりに詰まっている私!と言う状態です(^^ゞ
気楽にやっていこう....
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ