海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、結構暖かないなぁと思っていたところ
夕方に、突然暗くなってごろごろ~~~っと、雷がなりました。
わ!!!春雷だわぁ ...(^^ゞ
そこで思い出したのが、ふきのとうの「春雷」...
大昔の歌でごめんなさい(^^ゞ。
でももう、春雷の季節になったんですね...
夕方に、突然暗くなってごろごろ~~~っと、雷がなりました。
わ!!!春雷だわぁ ...(^^ゞ
そこで思い出したのが、ふきのとうの「春雷」...
大昔の歌でごめんなさい(^^ゞ。
でももう、春雷の季節になったんですね...
PR
むかしむかしのものがたり 第38話「鷲の卵」
ううう~~~ん、桃の節句の由来??
ま、なんというか
うんとこどっこいしょだとおもうけれど、
ま、こういうお話もいいかな?
いろいろ有るかと思いますが、桃は、魔除けです。
どんなお話か、↓でご鑑賞ください。
むかしむかしのものがたり 第38話「鷲の卵」
ううう~~~ん、桃の節句の由来??
ま、なんというか
うんとこどっこいしょだとおもうけれど、
ま、こういうお話もいいかな?
いろいろ有るかと思いますが、桃は、魔除けです。
どんなお話か、↓でご鑑賞ください。
むかしむかしのものがたり 第38話「鷲の卵」
今、休眠預金、休眠口座が話題になっているようですが、
休眠口座というと思い出すことが...
アメリカ時代のことなのですが、
ある日突然、銀行から問い合わせの電話がありました。
「xxx銀行のなんちゃらですが、xxxxさんとお話ししたいのですが...」
なにそれ?と頭の中は????だって当時娘、小1ぐらいでしたから銀行から名指しでなんで電話なんて...
なので
「娘はまだ小1なので私が聞きます」というと
とれまた唐突に
「娘さんの誕生日を教えてください」とのこと。
不気味ですよね。
「理由を教えていただけますか?」 と話すと
「現在、娘さんと同じ名義の口座が当銀行にあり、その口座の該当者を探している」とのこと。
そこで「娘は該当者じゃないですよ。先日学校口座を作っただけなので...」と話したのですが、
「とにかく確認させてほしい」とのことだったので娘の誕生日を言ったところ、「親戚に、同じ名前の人、いませんか?」と重ねて聞かれました。
「いいえ、居ませんが...」 と答えると、がっかりした声で「そうですか...」と
詳しく聞くと、娘が学校でお小遣いを貯金する口座を開いたときに休眠口座の名義と同じだということがわかったらしいのです。
それで電話がきたらしいのですが...
何気なくいろいろと聞いてみたら、
「こちらだって娘さんのデータ持っているし、口座の持ち主は、おばあちゃんのはずなのよ。だから違うっては知っていたのだけれど、調べるようにと指示が回ってきたから... それにね、数千ドルの残高だしね....。私、だったら、突然、数千ドルの休眠口座が... なんていわれたら大喜びだし... あなただってそう思うわよね...」 などとおしゃべり。
アメリカの方って、こういうところ、なかなか面白いです(笑
それから時々、この数千ドル、その後、どうなったんだろう、って休眠口座の話題が出るたびに、思い出しています。(笑
それから、ちょっとした後日談。
このとき娘が持っていたお小遣い口座... ずっと何もしていなかったんですね。
そしたら10年経って、銀行から夫がアメリカ時代の駐在先から
「娘さんあてに、銀行からお知らせがきています」との連絡が...
内容は10年間口座が動いていなかったので、休眠口座として処理します...ってことだったようです。
夫も私も、「あっても30ドルあるかないかよ...」と思っていたのですが、
アメリカにいた娘に手続きをさせたところ、なんと百数十ドルあったそうです。
なんか不思議だなぁ.... 手元にある手書きの通帳(これは正式のものではありませんが小学校で配られるもの)には合計17ドルぐらいしか、書いてないのに....
貧乏?留学生の娘にとっては百数十ドル、かなりうれしい収入になりました。
現在、気をつけなくては、日本にいる間に作った、息子の普通口座...
すでに6年以上動かしていない...
本人が日本に行くときに、何とかするように、持たせよう...と思っているところです。
休眠口座というと思い出すことが...
アメリカ時代のことなのですが、
ある日突然、銀行から問い合わせの電話がありました。
「xxx銀行のなんちゃらですが、xxxxさんとお話ししたいのですが...」
なにそれ?と頭の中は????だって当時娘、小1ぐらいでしたから銀行から名指しでなんで電話なんて...
なので
「娘はまだ小1なので私が聞きます」というと
とれまた唐突に
「娘さんの誕生日を教えてください」とのこと。
不気味ですよね。
「理由を教えていただけますか?」 と話すと
「現在、娘さんと同じ名義の口座が当銀行にあり、その口座の該当者を探している」とのこと。
そこで「娘は該当者じゃないですよ。先日学校口座を作っただけなので...」と話したのですが、
「とにかく確認させてほしい」とのことだったので娘の誕生日を言ったところ、「親戚に、同じ名前の人、いませんか?」と重ねて聞かれました。
「いいえ、居ませんが...」 と答えると、がっかりした声で「そうですか...」と
詳しく聞くと、娘が学校でお小遣いを貯金する口座を開いたときに休眠口座の名義と同じだということがわかったらしいのです。
それで電話がきたらしいのですが...
何気なくいろいろと聞いてみたら、
「こちらだって娘さんのデータ持っているし、口座の持ち主は、おばあちゃんのはずなのよ。だから違うっては知っていたのだけれど、調べるようにと指示が回ってきたから... それにね、数千ドルの残高だしね....。私、だったら、突然、数千ドルの休眠口座が... なんていわれたら大喜びだし... あなただってそう思うわよね...」 などとおしゃべり。
アメリカの方って、こういうところ、なかなか面白いです(笑
それから時々、この数千ドル、その後、どうなったんだろう、って休眠口座の話題が出るたびに、思い出しています。(笑
それから、ちょっとした後日談。
このとき娘が持っていたお小遣い口座... ずっと何もしていなかったんですね。
そしたら10年経って、銀行から夫がアメリカ時代の駐在先から
「娘さんあてに、銀行からお知らせがきています」との連絡が...
内容は10年間口座が動いていなかったので、休眠口座として処理します...ってことだったようです。
夫も私も、「あっても30ドルあるかないかよ...」と思っていたのですが、
アメリカにいた娘に手続きをさせたところ、なんと百数十ドルあったそうです。
なんか不思議だなぁ.... 手元にある手書きの通帳(これは正式のものではありませんが小学校で配られるもの)には合計17ドルぐらいしか、書いてないのに....
貧乏?留学生の娘にとっては百数十ドル、かなりうれしい収入になりました。
現在、気をつけなくては、日本にいる間に作った、息子の普通口座...
すでに6年以上動かしていない...
本人が日本に行くときに、何とかするように、持たせよう...と思っているところです。
日本は、もうすぐ卒業式シーズンですが、
我が家の息子は、オーストラリアにて、
新学期のオリエンテーション週間も明日でおわり...
27日から授業のようです。
フェイスブックに近況を載せているので、
そこをチェックしているのですが、
結構楽しそうに、大学生活を始めたようです。
ほっと一息... です。
我が家の息子は、オーストラリアにて、
新学期のオリエンテーション週間も明日でおわり...
27日から授業のようです。
フェイスブックに近況を載せているので、
そこをチェックしているのですが、
結構楽しそうに、大学生活を始めたようです。
ほっと一息... です。
今日は、雨が降ったりやんだりというお天気だったのですが、
その雨も、冷たさがなくて、春を感じました。
そしてじめじめ感も... 暖かくなってきたじめじめ感...
こういうお天気になると、
洗濯物が乾かないばかりでなく、
キッチンのタイルの壁にくっつけてある
吸盤のフックが落ちるんですよね....
ようやく暖かくなってきたな... と感じた雨の日でした。
その雨も、冷たさがなくて、春を感じました。
そしてじめじめ感も... 暖かくなってきたじめじめ感...
こういうお天気になると、
洗濯物が乾かないばかりでなく、
キッチンのタイルの壁にくっつけてある
吸盤のフックが落ちるんですよね....
ようやく暖かくなってきたな... と感じた雨の日でした。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ