海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
探し物はなんですか♪ ...その2
昨日に続いて第2弾!!!
何気なく手にしたスカーフからこぼれ落ちたのは…
ず~~~っと探していたi-podでした。
思うに
外出から戻って、i-podとスカーフをまとめてたたんでしまったようです。
そうなんです。
あの時の記憶、外出するときにi-podを聞いていたはず…。
帰宅して、i-podを外して、スカーフ、コートを脱いで、
スカーフと一緒に、まとめてしまって、そのあと、真冬用のスカーフになってしまったから、気がつかなかったようです。
それにしても、見つかってよかった!!
…それに、このi-podについているイヤホーンは、息子からの借り物だったんです。
気にしてくれていた息子にも、連絡しました(^^ゞ
昨日に続いて第2弾!!!
何気なく手にしたスカーフからこぼれ落ちたのは…
ず~~~っと探していたi-podでした。
思うに
外出から戻って、i-podとスカーフをまとめてたたんでしまったようです。
そうなんです。
あの時の記憶、外出するときにi-podを聞いていたはず…。
帰宅して、i-podを外して、スカーフ、コートを脱いで、
スカーフと一緒に、まとめてしまって、そのあと、真冬用のスカーフになってしまったから、気がつかなかったようです。
それにしても、見つかってよかった!!
…それに、このi-podについているイヤホーンは、息子からの借り物だったんです。
気にしてくれていた息子にも、連絡しました(^^ゞ
PR
探し物はなんですか♪
なんて歌いながら探していたのは、いつごろだったか....
もう、あきらめていたんです実は。
でもねぇ... 本家サイトで超?現代語訳を連載中の内容の原文だし、
見つからなかったら、どこかから入手しなくては... と悩んでいました。
その本が、今朝、偶然見つかりました。
とっても薄い本なのですが、こんなところ?ちうようなと頃に挟み込まれていました。
これじゃ見つからないはず...
たぶん、何気なく挟み込んじゃったんでしょうねぇ....
薄いし...
実はこれ以外にも、いろいろと行方不明のものがあるのですが...
やっぱり薄いし、小さいし.... というようなものばかり。
たぶん、何かに紛れ込んでいるんでしょうね...
ま、いつのひかみつかるかな....
なんて歌いながら探していたのは、いつごろだったか....
もう、あきらめていたんです実は。
でもねぇ... 本家サイトで超?現代語訳を連載中の内容の原文だし、
見つからなかったら、どこかから入手しなくては... と悩んでいました。
その本が、今朝、偶然見つかりました。
とっても薄い本なのですが、こんなところ?ちうようなと頃に挟み込まれていました。
これじゃ見つからないはず...
たぶん、何気なく挟み込んじゃったんでしょうねぇ....
薄いし...
実はこれ以外にも、いろいろと行方不明のものがあるのですが...
やっぱり薄いし、小さいし.... というようなものばかり。
たぶん、何かに紛れ込んでいるんでしょうね...
ま、いつのひかみつかるかな....
「最近、あまり見かけなかったけど。。。」
と行きつけのお店の店員さん。
「息子が、家を離れたし、夫は出張だし...」
と言ったら大きく頷かれました。
食材、減らない。。。。。
というわけで、
野菜の残り物刻んで、ミネストローネ?
それから、少しささみが残っていたので、それも加えたので、チキンスープ?
という感じのスープを作りました。
今日はコンソメ味で、
あくる日にはトマトジュースを加えてトマト風味にして。。
私のお昼に、スープパスタにして
明日の朝食は、リゾットの予定。
それから、和風野菜なんかもあれこれのこっているので、
あすは、豚の細切れのようなものを使って、豚汁風なものを作ろうかと。
と行きつけのお店の店員さん。
「息子が、家を離れたし、夫は出張だし...」
と言ったら大きく頷かれました。
食材、減らない。。。。。
というわけで、
野菜の残り物刻んで、ミネストローネ?
それから、少しささみが残っていたので、それも加えたので、チキンスープ?
という感じのスープを作りました。
今日はコンソメ味で、
あくる日にはトマトジュースを加えてトマト風味にして。。
私のお昼に、スープパスタにして
明日の朝食は、リゾットの予定。
それから、和風野菜なんかもあれこれのこっているので、
あすは、豚の細切れのようなものを使って、豚汁風なものを作ろうかと。
今日はヴァレンタインデー……なのですが
私にとってこの日は父と弟の誕生日...
ということもあって、ヴァレンタインデーなんて
小さいころから二の次、三の次でした。
でもって、この日にチョコあげた記憶もなし...
(女子高時代、担任にみんなでお金を出して!というときにはお金を出しましたが...)
だって、少ないお小遣いの時代、この日は、父と弟にダブルでプレゼントですよ!
それがヴァレンタインよりも先に習慣になっていたので、何よりもそれが最優先。
それに、自称ファザコンでしたし(^^ゞ
それから、高校を卒業して、海外に行っちゃったというのもおおきいですね。
留学先が、そういう習慣がなかったし、その時代仲良くしていた人たちもそういう習慣ない国の留学生だったし...
ちなみに子供たちは....
娘は、カードを交換する日という思いが強いようです。
(アメリカの幼稚園、小学校低学年ではそういうことをやったりします)
息子は、小学校高学年を日本で過ごしたこともあり、しっかり日本のバレンタインデーを経験しました。
女の子はイベント好きですからねぇ...
当時学校が小さくて、学年一クラス、一クラス20人ぐらいというのがラッキーでした。
クラスの女子全員から義理チョコもらってもそんな数にならないし...
「ホワイトデーってなに?」と息子に聞かれたときはびっくりしました。
考えてみれば知らないのは当然なのですが...
そしてその後、当地に来て、韓国人のお友達ができて
「ホワイトデー」の次に、「ブラックデー」があると聞いたときにはびっくり。
ヴァレンタイン→ホワイトデーも無縁だった、独り者が集まって飲み食いするのだそうです。
息子も一度、誘われて韓国料理食べに行っていました(笑
ヴァレンタイン...みなさんはいかがしましたか?
このところ逆チョコなんかもあるとかなんとか...
私にとってこの日は父と弟の誕生日...
ということもあって、ヴァレンタインデーなんて
小さいころから二の次、三の次でした。
でもって、この日にチョコあげた記憶もなし...
(女子高時代、担任にみんなでお金を出して!というときにはお金を出しましたが...)
だって、少ないお小遣いの時代、この日は、父と弟にダブルでプレゼントですよ!
それがヴァレンタインよりも先に習慣になっていたので、何よりもそれが最優先。
それに、自称ファザコンでしたし(^^ゞ
それから、高校を卒業して、海外に行っちゃったというのもおおきいですね。
留学先が、そういう習慣がなかったし、その時代仲良くしていた人たちもそういう習慣ない国の留学生だったし...
ちなみに子供たちは....
娘は、カードを交換する日という思いが強いようです。
(アメリカの幼稚園、小学校低学年ではそういうことをやったりします)
息子は、小学校高学年を日本で過ごしたこともあり、しっかり日本のバレンタインデーを経験しました。
女の子はイベント好きですからねぇ...
当時学校が小さくて、学年一クラス、一クラス20人ぐらいというのがラッキーでした。
クラスの女子全員から義理チョコもらってもそんな数にならないし...
「ホワイトデーってなに?」と息子に聞かれたときはびっくりしました。
考えてみれば知らないのは当然なのですが...
そしてその後、当地に来て、韓国人のお友達ができて
「ホワイトデー」の次に、「ブラックデー」があると聞いたときにはびっくり。
ヴァレンタイン→ホワイトデーも無縁だった、独り者が集まって飲み食いするのだそうです。
息子も一度、誘われて韓国料理食べに行っていました(笑
ヴァレンタイン...みなさんはいかがしましたか?
このところ逆チョコなんかもあるとかなんとか...
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ