忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

留学のビザの手続きも終わり、後は発行を待つだけの息子。
いろいろと留学準備を... と思うのですが、
今日は、小さな裁縫箱を作りました。

もう使わないハンカチの一部と娘の荷物の中にあった毛糸で、小さな針山をつくり、一番使い勝手が良い針を2本刺してそこに白と黒の糸を通しておきました。
そして白と黒の糸と、小さなはさみ...
後は、微妙にサイズ違いのシャツ用ボタンを小さな密封バッグに入れて...
小さなチョコレートの空き缶に詰めました。
缶、小さいのを選んだのですが、ちょっとおおきかったかな...

写真を撮り忘れて、息子に渡してしまった...

後は、常備薬や体温計を入れた救急箱を作らなきゃ。
PR
昨日、パン屋さんで、こげぱんにそっくりなパンを見つけました。
買ってきて、写真撮ればよかった(^^ゞ



絵本もあるらしいのですが、絵本は読んだことがなくて、
アニメだけみたことがありますが、とっても可愛いです。
(英語の字幕がついたものを見たのだけれど...)

ちなみに石田彰さんが声の出演されているんですよ。
クリームパンのほか、ちょっとずつ脇役の声も担当されてます。
そうそう、ナレーションが吉田照美さんなんですよ!!
「セイ!ヤング」、「てるてるワイド」の!!!
(って私は1983年に日本を離れたので、その後の吉田照美さんを知らない(^^ゞ)
吉田さんのナレーションもなかなか味があっていいですよ。

日系デパートに入っている日系パン屋さんに「たこ焼きパン」なるものが売っています。



私は高校まで、夫は大学まで日本で過ごしたので、
ある程度、日本のいろいろなものに”免疫”があるのですが、
子供たちにとっては漫画やアニメでしか接することのないものの一つが、
「なんとかパン」のようです。

「たこ焼きパン」...私も初めてでした。
で、息子に、こんなの売っていた!と教えたところ、ほしいということで、
買いました。

日本でも売っているのかな???
石田彰さん、氷上恭子さんの「むかしむかしのものがたり」、
今回は「十二支の由来」でした。
新年で干支にちなんで!ということでした

むかしむかしのものがたり 第35話「十二支の由来」

実は、以前、この番組に十二支の由来をリクエストしたんですよ。
「石田さんと、氷上さんでいろいろな動物の声が聞きたいです」
というメッセージと一緒に。

それにしても、石田さん、氷上さんのいろいろなお声... 楽しめました。



今年のお正月の頂き物のふくろうの貯金箱

実は、ふくろう... いろいろ集めてます(^^ゞ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]