海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2ヶ月もののカレンダーは最後の1枚になりました。
来年のカレンダー... 手帳... どうしようかな...
と考えているところです。
娘お気に入りのキャラクター手帳も購入しなくては...
カレンダーとか、手帳は、一年間使いますしね...
お気に入りのものを高くても購入したいです。
日本にいると、外国もののカレンダーもいいのですが、
外国にいると、日本のカレンダーがやっぱりほしい!と思います。
来年のカレンダー... 手帳... どうしようかな...
と考えているところです。
娘お気に入りのキャラクター手帳も購入しなくては...
カレンダーとか、手帳は、一年間使いますしね...
お気に入りのものを高くても購入したいです。
日本にいると、外国もののカレンダーもいいのですが、
外国にいると、日本のカレンダーがやっぱりほしい!と思います。
PR
息子が、当地のゲームやさんで購入、遊んでいます。
(もちろん日本語です)
いいなぁ....
って私の場合、人がやっているゲームを見るのが好きです。
自分ではちょっと...
昔パズル系のゲームにはまったことはあるのですが...
息子や娘がやっているゲームを眺めています。
結構楽しい(笑
でもねえ PSPなんかだと、小さなゲーム機で遊んでいるから、
観戦?できないんですよねぇ...
FF零式... みたいなぁ...(笑
FFシリーズ、子供たちは結構いろいろとやるのですが
娘は、VIIだったかな?が好きで、英語版を休みに帰宅するたびに遊んでいます。
私もなにか、やってみようかな???
(もちろん日本語です)
いいなぁ....
って私の場合、人がやっているゲームを見るのが好きです。
自分ではちょっと...
昔パズル系のゲームにはまったことはあるのですが...
息子や娘がやっているゲームを眺めています。
結構楽しい(笑
でもねえ PSPなんかだと、小さなゲーム機で遊んでいるから、
観戦?できないんですよねぇ...
FF零式... みたいなぁ...(笑
FFシリーズ、子供たちは結構いろいろとやるのですが
娘は、VIIだったかな?が好きで、英語版を休みに帰宅するたびに遊んでいます。
私もなにか、やってみようかな???
ここ数日、日本のサイトでゲームやら漫画やらのチェックをしていたのですが、
海外配送料が1000円というキャンペーンを見つけてしまい、
だったら.... と注文をしました(^^ゞ
http://event.rakuten.co.jp/borderless/campaign/20111027/jp/
これは、楽天と転送サービスの共同企画のようです。
で、楽天でお買い物して、転送サービスを利用したら、
送料1000円!とのこと。
それに楽天のポイント、1000円弱あるし...
思わず、買い物してしまいました(^^ゞ
海外配送料が1000円というキャンペーンを見つけてしまい、
だったら.... と注文をしました(^^ゞ
http://event.rakuten.co.jp/borderless/campaign/20111027/jp/
これは、楽天と転送サービスの共同企画のようです。
で、楽天でお買い物して、転送サービスを利用したら、
送料1000円!とのこと。
それに楽天のポイント、1000円弱あるし...
思わず、買い物してしまいました(^^ゞ
石田彰さん、氷上恭子さんの「むかしむかしのものがたり」、
今回は「おむすびころりん」でした。
むかしむかしのものがたり 第30話「おむすびころりん」
このお話しを聞くと、おむすびが食べたくなります。
小さいころから、そうだった気がします(^^ゞ
海外に住んでいると、おいしいおむすび、おにぎりなどは
なかなか口にできないもの...
日系コンビニには、おにぎりが売っていますが、
なんか日本の味とは違うんですよね... 気のせいかもしれませんが。
海苔は普通なんです。あの海苔どこかで手に入らないかなぁ...
いつも買っている海苔、あまり... なんですよ。
話しが... 昔話からずれてしまいましたが...
お二人のお話の中に出ていた、焼きおにぎりも、食べたいなぁ...
今回は「おむすびころりん」でした。
むかしむかしのものがたり 第30話「おむすびころりん」
このお話しを聞くと、おむすびが食べたくなります。
小さいころから、そうだった気がします(^^ゞ
海外に住んでいると、おいしいおむすび、おにぎりなどは
なかなか口にできないもの...
日系コンビニには、おにぎりが売っていますが、
なんか日本の味とは違うんですよね... 気のせいかもしれませんが。
海苔は普通なんです。あの海苔どこかで手に入らないかなぁ...
いつも買っている海苔、あまり... なんですよ。
話しが... 昔話からずれてしまいましたが...
お二人のお話の中に出ていた、焼きおにぎりも、食べたいなぁ...
かつては、ハロウィンというと、
大きなかぼちゃをくりぬいたり、
大袋のキャンディやチョコレートを買ってきて準備したり、
子供たちのコスチュームを準備したり... しましたが、
とっくに子供たちはハロウィンは卒業です。
行きつけの外国食材が多いスーパーには、
大きなかぼちゃや、いくつかですけれどコスチュームも売っていて、
いいなぁ... なんて重いながら見ています。
この時期には、魔女ものや、お化け屋敷ものの映画なんて
よくテレビで放映されてみていたなぁ... と思いました。
娘は、不思議な国のアリスのコスチュームを着たこともありましたが、
大抵は、魔女か黒猫でした。
魔女は、キキちゃんをイメージしたワンピースを娘がおばあちゃんに作ってもらってそれをきました。
(どこかを探せば、2サイズぐらいは残っているかも)
猫は、黒のタイツにバレエのレオタード、黒の靴下で作った尻尾と、買った猫耳....
息子は、はやっていて、安く手に入る既製のコスチュームでした...
ニンジャとか、パワーレンジャーとかそんな格好でした...
ハロウィンに、初雪降ったり.... ハロウィンというと、もう寒い!というイメージ。
コスチュームの上に、コートを着るんで、コスチュームなんて関係ないんじゃない?なんて思ったこともありました(笑
なんかとっても懐かしい.... アメリカにいたころの思い出です。
大きなかぼちゃをくりぬいたり、
大袋のキャンディやチョコレートを買ってきて準備したり、
子供たちのコスチュームを準備したり... しましたが、
とっくに子供たちはハロウィンは卒業です。
行きつけの外国食材が多いスーパーには、
大きなかぼちゃや、いくつかですけれどコスチュームも売っていて、
いいなぁ... なんて重いながら見ています。
この時期には、魔女ものや、お化け屋敷ものの映画なんて
よくテレビで放映されてみていたなぁ... と思いました。
娘は、不思議な国のアリスのコスチュームを着たこともありましたが、
大抵は、魔女か黒猫でした。
魔女は、キキちゃんをイメージしたワンピースを娘がおばあちゃんに作ってもらってそれをきました。
(どこかを探せば、2サイズぐらいは残っているかも)
猫は、黒のタイツにバレエのレオタード、黒の靴下で作った尻尾と、買った猫耳....
息子は、はやっていて、安く手に入る既製のコスチュームでした...
ニンジャとか、パワーレンジャーとかそんな格好でした...
ハロウィンに、初雪降ったり.... ハロウィンというと、もう寒い!というイメージ。
コスチュームの上に、コートを着るんで、コスチュームなんて関係ないんじゃない?なんて思ったこともありました(笑
なんかとっても懐かしい.... アメリカにいたころの思い出です。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ