海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滞在1日目にして、娘、いろいろと活動をはじめ、
2日目の今日の午前中には、レッスン室通いを始めていました...
昨日は、携帯電話を購入、住むお部屋を決めたそうです。
海外にいる中国の方がおおいといいますが、
現在宿泊しているホステルのオーナーさん、
そしてこれから寄宿することになるお部屋のオーナーさんは共に中国人とか。
中国からやってきた、中国語のできる日本人...
ということもあって、とても親切にしてもらっているようです。
(もしかしたら、中国語で話しているのかも...)
これからお世話になるお部屋のオーナーさんからは
早速、中秋節のパーティーのお誘いを受けたとか...
そういう娘、実は、
7歳から13歳まで北京で過ごし、最後の1年は中国人の方のお宅に下宿していました。
高校に留学していたときの、身元引受人は華僑の元同級生のご両親
高校時代の寄宿舎のルームメイトは3年間、台湾系...
そして大学でルームシェアしていた、一人が台湾系...
日本人よりも、中国系の方のほうがご縁があるというかなんというか...
ちなみに今回のルームメイトは日本人... とか
ちなみに、今回、彼の地で、何かあったら連絡するように娘に言った私の友達も実は中国人... なんですよね(^^ゞ
2日目の今日の午前中には、レッスン室通いを始めていました...
昨日は、携帯電話を購入、住むお部屋を決めたそうです。
海外にいる中国の方がおおいといいますが、
現在宿泊しているホステルのオーナーさん、
そしてこれから寄宿することになるお部屋のオーナーさんは共に中国人とか。
中国からやってきた、中国語のできる日本人...
ということもあって、とても親切にしてもらっているようです。
(もしかしたら、中国語で話しているのかも...)
これからお世話になるお部屋のオーナーさんからは
早速、中秋節のパーティーのお誘いを受けたとか...
そういう娘、実は、
7歳から13歳まで北京で過ごし、最後の1年は中国人の方のお宅に下宿していました。
高校に留学していたときの、身元引受人は華僑の元同級生のご両親
高校時代の寄宿舎のルームメイトは3年間、台湾系...
そして大学でルームシェアしていた、一人が台湾系...
日本人よりも、中国系の方のほうがご縁があるというかなんというか...
ちなみに今回のルームメイトは日本人... とか
ちなみに、今回、彼の地で、何かあったら連絡するように娘に言った私の友達も実は中国人... なんですよね(^^ゞ
PR
諸事情で、休学していた娘が、
新しい学校に入るため、家を離れました。
結局、休学していた学校は新しい学校が決まったときにやめました。
今まで通っていた大学は、幼いころを暮らし、
そして高校から留学していた国にありましたが、
今度の学校は、まったく別の国。
言葉の問題はないものの... 娘もちょっとナーバスになっていました。
言葉についても、まったく同じとはいかないと... ちょっと心配していましたが...何とかなるでしょう。
明朝到着、
とりあえずホステルに3泊する予約をいれているそうです。
到着したら、携帯電話を買って
ネットでコンタクトをとってあるルームシェア希望の相手数人と連絡を取るといっていました。
そして9日には学校のオリエンテーション...
早速、新学期が始まります。
乗り換えのソウルの空港からは、一度メールがありました。
ソウルの空港は無線ネットが無料だと言うことです。
そして到着後ホステルにチェックインして落ち着いたら
ネットができるから、メールするねとのこと。
本当に便利ですね...
前の学校はいろいろあってやめることになってしまいましたが、
今度の学校では、無理せず、がんばってほしいと思っています。
新しい学校に入るため、家を離れました。
結局、休学していた学校は新しい学校が決まったときにやめました。
今まで通っていた大学は、幼いころを暮らし、
そして高校から留学していた国にありましたが、
今度の学校は、まったく別の国。
言葉の問題はないものの... 娘もちょっとナーバスになっていました。
言葉についても、まったく同じとはいかないと... ちょっと心配していましたが...何とかなるでしょう。
明朝到着、
とりあえずホステルに3泊する予約をいれているそうです。
到着したら、携帯電話を買って
ネットでコンタクトをとってあるルームシェア希望の相手数人と連絡を取るといっていました。
そして9日には学校のオリエンテーション...
早速、新学期が始まります。
乗り換えのソウルの空港からは、一度メールがありました。
ソウルの空港は無線ネットが無料だと言うことです。
そして到着後ホステルにチェックインして落ち着いたら
ネットができるから、メールするねとのこと。
本当に便利ですね...
前の学校はいろいろあってやめることになってしまいましたが、
今度の学校では、無理せず、がんばってほしいと思っています。
ちょっと前に、娘が
「小さいころに、氷砂糖みたいなの作ったよね...」
という話しをしました。
たぶん、購読していた子供向け雑誌の”LET'S TRY!”といいうようなコーナーに出ていて、
読んですぐさま作った記憶があります。
まだ小学生のころでした。
砂糖をお湯で溶かして、
そこに糸につるしたペーパークリップを入れて、
どれぐらいかなぁ...
そうすると、ペーパークリップの周りに、氷砂糖が出現します。
とてもわくわくしたことを覚えています。
映像は、英語ですが、特に難しくもないので、どうぞ!
子供が小さいころには、そういえば、
卵と牛乳と砂糖を茶壷に入れて、
雪の中、それを蹴り回って、アイスクリームを作ったこともありました。
そんなこと、真冬には最高気温ですら氷点下... という地域に住んでいたからできたことでですね。
「小さいころに、氷砂糖みたいなの作ったよね...」
という話しをしました。
たぶん、購読していた子供向け雑誌の”LET'S TRY!”といいうようなコーナーに出ていて、
読んですぐさま作った記憶があります。
まだ小学生のころでした。
砂糖をお湯で溶かして、
そこに糸につるしたペーパークリップを入れて、
どれぐらいかなぁ...
そうすると、ペーパークリップの周りに、氷砂糖が出現します。
とてもわくわくしたことを覚えています。
映像は、英語ですが、特に難しくもないので、どうぞ!
子供が小さいころには、そういえば、
卵と牛乳と砂糖を茶壷に入れて、
雪の中、それを蹴り回って、アイスクリームを作ったこともありました。
そんなこと、真冬には最高気温ですら氷点下... という地域に住んでいたからできたことでですね。
考えてみたら、高校時代、歴史部の部長だった私、なんのかのいっていまどき出いったら”歴女”... だったかと(^^ゞ
あのころ、そんな言葉ありませんでしたしね....
そんな私が少しずつ、集めていたドラマCD
今回、戦国武友伝 というちょいと前のドラマCDの持っていなかった最後の1枚を手に入れました。
最後の、最後、一番、聞き応えがあるものが来たかな....
あれやこれや歴史もののテレビドラマを入手しても、
なかなか、じっくり見るこは大変なんですよね。
なので、某所で見かけた「戦国武友伝」というドラマCDを集めました。
声優さんは
石田彰さん、関俊彦さん、谷山紀章さん、下野紘さん、
井上和彦さん、杉田智和さん、櫻井孝宏さん、安元洋貴さん
小野坂昌也さん、玄田哲章さん、小西克幸さん、岡本信彦さん
保村真さん、子安武人さん、中村悠一さん
といった顔ぶれ...
あのころ、そんな言葉ありませんでしたしね....
そんな私が少しずつ、集めていたドラマCD
今回、戦国武友伝 というちょいと前のドラマCDの持っていなかった最後の1枚を手に入れました。
最後の、最後、一番、聞き応えがあるものが来たかな....
あれやこれや歴史もののテレビドラマを入手しても、
なかなか、じっくり見るこは大変なんですよね。
なので、某所で見かけた「戦国武友伝」というドラマCDを集めました。
声優さんは
石田彰さん、関俊彦さん、谷山紀章さん、下野紘さん、
井上和彦さん、杉田智和さん、櫻井孝宏さん、安元洋貴さん
小野坂昌也さん、玄田哲章さん、小西克幸さん、岡本信彦さん
保村真さん、子安武人さん、中村悠一さん
といった顔ぶれ...
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ