忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、我が家では、日系のあるお店にお願いして、
WJ... 週刊少年ジャンプを購読しています。
たぶん、息子が家を離れたら、購読やめる...んでしょうねぇ
とはいっても、まだ今年いっぱいは家にいますから、
その期間は購読するつもりです。
ちなみに、1冊の代金は
日本円の定価x為替レート+規定の手数料...です。


で、息子がいなくなったら... と考えちゃって(^^ゞ

と言う私、現在、週刊少年ジャンプよりも、
ジャンプスクエアのほうがうれしい(^^ゞかもしれない....

GATE7、青の祓魔師.. も連載しているし...

青の祓魔師... アニメを録画でまとめて見たのですが、はまっちゃったんです(^^ゞ
ハリー・ポッターじゃないけど...
(なぜにここでハリー・ポッターが出てくる???)

というかなんというか、週刊って私のサイクルにあわないような気がします。

結局どちらも購読しない... に落ち着いて、今も買い続けている漫画だけ、単行本を買うようにするかも....

PR
ついでに... といったらしかられてしまいそうな、作品をご紹介。



ちなみに、私は、中国生活が長く、
そういうこともあって、NHKの人形劇に似ているなぁ... 
とずっと思っていたという(^^ゞ

というのも川本喜八郎さんが中国で作られた、中島敦の”名人伝”を原作としたアニメです。

川本喜八郎さんはNHKで放送された三国志を作られた方ですから、
日本の番組そっくり!っておもっても当然だったんですね(^^ゞ
ちなみに「三国志」は昭和57~59年とのこと。
(ということは高校3から留学している時期だったので
 ゆっくり見ているわけはないと...
 そういえば初代ガンダムは中3のときだったんで、
 やっぱり見てなくてないんですよね....)

今回ご紹介したのは、中国の動画サイトのものなので、中国語バージョン。
もちろん、日本語版もあって、その語りは橋爪功さんだそうです。

ここでは、日本語版をご紹介できませんので、原作をご紹介。
こちらを参考になさってください。
青空文庫「名人伝」

ちなみに日本語版はこちらでごらんいただけます。

水墨画3Dアニメーションなることばをはじめて知りました。
調べたところ、許毅(英語ではRon Hui)さんの「夏」という作品のことらしいです。

この作品は、発表されてから、いろいろな賞を受賞しているとこのこと。


今、夏ですし、せっかくですから、ご紹介。


暑い日が続いているので、今日は水墨画のアニメ鑑賞。

水墨画って、涼しげじゃありませんか?

一番のお気に入りは... というよりも、
一番最初にであったのが、「牧笛」という
水牛と牧童のアニメ...です。



せりふが全然ないので、中国語がわからなくても大丈夫です。


水墨画アニメと言うと、もう四半世紀以上前に作られたものばかりですが、
最近でも、水墨画3Dアニメなるものを作っていらっしゃる方もいるそうですね。

古い水墨画アニメもいろいろあって、動画サイトで発掘するのが楽しいです。


昨日、NBAで活躍した中国の姚明選手の引退セレモニーがあったということで、
私がよく見ているネットニュースでは、かな大々的に報道されています。

バスケットボール... 
中学校時代は、学校の体育館が中体連の試合会場になっていたこともあり、
またあの当時出身中学が、結構強かったこともあり、生の試合もかなり見ました。

でも、野球、バレーボール、ラグビーのほうが好きだったので、中学を卒業したら、トンと見なくなりました。

高校時代は、
出身校の体育館が、インハイ予選の試合会場によく使われていたからよく見たし、
下校途中に野球場があったから、高校野球とか中学野球、下校途中によく観戦しました。

それぐらいなのに、なぜバスケかというと...
父が好きで、テレビ観戦にはなんやかやと付き合っていて、
なので、バスケもある程度見ていたという....

ま、それぐらいなのですが、やっぱり、姚明選手は有名だし...
引退ということで、今日はネットで活躍の足跡をたどっています...
引退セレモニーに出席していた70歳代のおばあちゃんは、
なんと、姚明選手がデビューしたときから写真を撮っていた女性運動部記者さんだそうです。
なんか、歴史を感じます。

ちなみに、ナショナルチームから永久名誉プレーヤーとして13番の背番号を授与されたそうです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]