忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、娘がお友達から教わったというフィリピン料理を作ってくれたのですが、
おいしかったのですが、なんか味が物足りなく思いました。

どこに原因が...

と思いつつ、ふと、「お醤油だ!」と気がつきました。

前回使ったのは、日本のお醤油.... これじゃ味がさっぱりしすぎる。
ということで、今日もまた教わった別のお料理を作ると言う娘に、
中国のお醤油を使うようにいいました。
現在、調理中ですが、なかなかいい雰囲気です。

日本のお醤油は、日本の煮物とか、そういうのにはいいのですが、
中華料理やら、東南アジア料理やら、ほかの国のお料理で使うには
味が淡白すぎますね。

簡単にお醤油と言っても、かなりちがうなぁ... と改めて思いました。

それにしても、留学時代、何でも来い!だった私も、
子供が留学するとしになって、日本の味がかなり恋しくなっています。
醤油、味噌、みりん、出汁のもと... こういうものは高くても、
手に入るなら、日本のものを使いたい... と思うようになりました。







PR
かなりやばいかも....

今は仕事をしていないので、
PCが今すぐ、なんとかといっても、まだ何とかしのげるからよいのですが...

趣味のあれやこれやを放り込んであった、フォルダーが、
だめになってしまいました。
なぜだろ??
昨日、データをちょっといじったのだけれど、昨日はなんでもなかったのに

今日、夫にパソコンの事情を話し、新しいパソコンを買ってほしいと頼みました。
とりあえず、いろいろと調べてみてくれるそうです。

で、データのバックアップをするための外付けハードディスクをとりあえず
買ってきてくれるとのこと...
これは当地で売っているものでもOKなので...

とはいえ、新しいパソコン、買うとしても、いつになるんだろ...
やっぱり日本で買うことになるだろうし...

ちなみに、夫が日常使っているパソコンは、会社(日本の派遣元)が支給しているもので、
いつの間にか、最新のWINDOWS搭載機になっていました...


普通、PCって、どれぐらいもつものなのか...

わたしのPCはすでに6年ぐらいたっています。
2年ぐらい前に一度、こりゃやばいかな?と言うことがあったのですが、
その後、なんともなくすごしていましたが、最近
こりゃやばいかも... と思うことが多いです。

我が家には、新旧なパソコンがあります。

そのなかで一番古いのが、私のデスクトップタイプ。

子供たちが使っているPCは私のデスクトップよりよほど新しいのですが、
それもそのはず、あのころから比べたら2代目...
ところが私はずっと同じものを使っていましたしね...

考えてみたら、OS、かなり違いますよね...
私のはXPだし....

やっぱりもうそろそろ買い替え時なのでしょうか....
とりあえず、データのバックアップ用に、外付けのハードディスクを買おうかと...

そのあと、いろいろとやってみて....
だめだったら、新しいものを...
というのも、やはり日本語仕様のPCほしいですしね。
どうにかして手に入れる方法を考えなくては....

あ~~~憂鬱(ーー;)






今日はとても涼しく感じるのですが、
それでも最高気温は30℃....
確かに、このところの気温と比較したら涼しいけれど、
何かやっていると汗をかなりかくし、
確かに、暑いです。

”暑さ”にかなり疲れてきているのですが、
また7月中旬なんですよね... (ーー;)
今朝、ネットのニュースを見ていたら、
TVチャンピオンでおなじみの三井淳平さんが、
世界で13人目日本ではもちろん初の”プロビルダー”に選ばれたというニュースが。
レゴビルダー:国内初のプロ 東大院生の三井淳平さん
すっごいですねぇ~~~。

三井さんを知ったのは、
ちょうど日本にいたころテレビ東京のTVチャンピオンで...
息子がご他聞にもれずLEGO好きだったこともあり、
母子で興奮して、その番組を見たときでした。
いやぁ... ほかの参加者の作品もすごかったのですが、
高校生!というのが、インパクトありましたね...
それも灘高....、それに受験生というのもインパクトありました(笑

で、今朝は、それがきっかけで、朝から、最近の日本のLEGOの大作をネットでめぐっていたのですが、
やはり、東大レゴ部は、すごいですね....

東大レゴ部ブログ」にはまだ今年の五月祭の作品は出ていなかったのですが...
今年の五月祭に行ったレゴ球体講義のときの設計図がUPされていました。
思わず、プリントアウト(^^ゞ

私が見たのではちんぷんかんぷんだったので、
いまだに大量のLEGOを持っている息子の起床をまって、息子に作って!と
その設計図を差し出しました。

それからしばらく待っていると、できあがっりました。



息子曰く、作るよりも、パーツを探すほうが大変だったそうです。
もちろん、同一色なんて無理なので、かなりカラフルなものになりました。

途中、作業を見たのですが、これで、本当に球体になるの?という漢字でしたが、
無事、球体が完成しました。

ちなみに大きさは、少年用のソフトボールの大きさ... という感じです。
結構パーツはつかっているようで、思ったよりも重さはありました。

それにしても、
朝一で、母親に「これつくって!」という無理やりなリクエストに応えてくれた息子... 
ありがとう(^^ゞ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]