[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナスは好きな野菜の一種。
そのナスの保存食と紹介されていたレシピがあったので、作ってみました。
レシピはこちらからどうぞ!
イタリアの保存食・茄子のオイル漬け
いや~~~ おいしくできました!
「冷蔵庫で2週間くらい美味しく食べられます」...
とのこと、保存食なら、もっと持ちますよね... 多分...
気に入ったのでナスが手軽に手に入る今、もう少し作っておこうかなぁと思っています。
ずっと必要ないと思っていたのですが、タブレットを購入しました。
夫の知り合いの中国でお仕事をなさっている日本人エンジニアさんのお勧めを購入しました。
(セッティングなどお願いしました)
中国のメーカーのものです。(ONDA(昂達))。
でもOSはWIN10の日本語版です。
ハードが中国で購入した中国のものなので、
キーボードの配置が微妙に違います。
でも大昔、そういうPCを使っていたこともありましたし、
今回は作業用ではないので、問題ないと思います。
スマホも持っていないのに、なぜに、タブレット?
電子小説、漫画を読む専用の何かが欲しかったんです(*^_^*)
そして一時帰国してもネットに困らないものが...
入手したてで、あれやこれや弄っています。
タブレットから、アクセスは、まだまだ先のことですが...
以前使っていた万歩計は、
子供が使わなくなってしまったピカチュウ万歩計だった気がします。(^^ゞ
自分では買ったことがないのですがいただいたり、譲られたりしていつも持っていたのですが、
ピカチュウ万歩計が壊れてから、ここ数年は持っていませんでした。
大分涼しくなってきましたし、歩くのに良い季節ももうすぐ!ということで、
スポーツ用品の量販店で万歩計購入しました。
59元也。(約1100円)
一番単純な、一番安いものだったのですが、これで十分。
身に着けても、バッグの中に入れてもOKなので、
お買い物に出掛けるときなど、ベルトがなかったり、ポケットのない服を着ていてもOKです。
午前中、スーパーに出掛けて、往復でこの数字。
まぁまぁかな。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中