忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見ました!野島GG、よっちんさんがゲスト「ブエルタ・ア・エスパーニャ」第14ステージ


さすが声優界きっての自転車乗りの野島お兄ちゃん!
実況と解説のお二人を一方的にですがよく知っていらっしゃる様子。
お二人が、恐縮されていました。 あははは


野島お兄ちゃん、吉野さんの愛車も紹介されて、
解説のかたが自転車についてコメント...
かなりの自転車らしいですよ!
さすが野島お兄ちゃん!「最新の一台!」 あはは
そして吉野さんの愛車は、野島お兄ちゃんのコーディネートだそうですよ!


そして、どの選手が... というお話で
「荒北(声:吉野さん)は、サガンですね」
という話があったのですが、残念ながら、今回、早々にリタイア!!
残念でした!!!


実況は、第14ステージの後半だけだったのですが...
実況が始まったときに、すでに先頭5人…集団という形でした。
で!ゴール間近になるまで、ずっとその形でした。
でも、ゴールは、霧の中!前に誰がいるのすらわからない常態での実況!
これは面白かったです!


それにしてもブエルタ・ア・エスパーニャは荒々しいですね。
なので、今回の実況2時間、ほとんどの時間が、のほほ~~~んだったのが、信じられません。
で、最後の最後、霧の中のゴールは、本領発揮!という感じでしたが...。


 


ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス空続いた弱ペダとグランツールのコラボ企画は終わりだそうです。
(ジロ・デ・イタリアは見れてません(>_<))
次回はない様なのですが、ぜひとも、自転車競技普及のために続けて欲しいです!!

PR

1週間の滞在予定を終えて、息子が家を離れました。


何をしていたかというと、アニメを見て、漫画読んで... という毎日。
そして散歩がてら私のおつかいの荷物持ちに近所のスーパーに出掛けていました。
ついでにお土産や、自分用のあれやこれやを仕入れていました。
途中、和文英訳の翻訳のお手伝いもしたり...。


今回のお土産は
勤務先は、ジャスミン茶と、少林寺のクッキー。
彼女は、スカーフ、かわいい小さめのお丼。
そしてリクエストで購入したものは、中華包丁と、中華料理のスパイス・五香粉。


娘と息子、どちらも、シドニー近郊(方向が若干違いますが)に住んでいるので、
もちろん娘には、私からいろいろと持たせました... (少しですが)


それから、息子が正式に就職したので、就職祝いとして、ビジネスバッグをプレゼント。
今までも、アルバイト扱いで同じ職場に通っていたのですが、ずっと、高校時代から使っていた、バックパックになっているビジネスバッグを使っていたのですが、正式雇用になったのでお祝いです!




そうなんです!息子は中学から高校生にかけて、
ヤングビジネスマン向けというバックパックになっているビジネスバッグを使っていました。
最初のものは中学の途中から高校にかけて使って、
二つ目が今まで使っていたものです。
(↓は高校から今まで使っていたもの。一部壊れています(>_<))
 
どちらも有名メーカーのものだったし、中高生が通学用に使うバックパックにしては、
値段は高かったのですがランドセルとか、学生鞄ほどじゃないですしね。
やっぱり良い製品はよいのだなぁと、思いました。

プレゼントしたバッグと、キャリーを引っ張って出掛ける姿は、出張に出掛ける姿と変わりありませんでした。
ビジネスマンには程遠い姿ですが....

家を出るときには、我が家ではおなじみ、梅干のおにぎりを持たせました。
空港で小腹がすいたときなんかに食べたい!と子供たちが言うので、定番です。
(もちろん娘のときも持たせます)
今回は乗り換えもあるので、梅干二つ、ツナマヨ二つを持たせました。
といっても、私のおにぎりは小さいんですよねぇ(^^ゞ

「そういえば、姉さんが、冬には帰って来たいっていってたよ」
と息子が言っていたので、期待しないで待っていようと思います(*^_^*)



















 




帰宅した、息子のオーストラリア土産です。
1週間滞在です。 

思わぬ休暇ができて、息子が帰宅しました。


好きなものを食べて、
お気に入りの漫画を読んで、
うだうだ.... 過ごすのだそうです。


帰宅といっても、親がいる土地が帰宅する場所なので
現時点では中国の蘇州が帰宅地です。


今、バレーボールのワールドカップの大会が日本で開催されています。
「大竹“父娘五輪”へ存在感 女子バレー日本、ケニアに完勝で2位守る」
というニュースに、反応しました。
え??ってことは、大竹選手のお嬢さんですか???

大竹選手...ってもう、引退されているのだから、選手じゃないけれど、
活躍を見ていた身としては、やっぱり選手といってしまいます(^^ゞ
調べると、やっぱり大竹選手、そして、息子さんも大学生ながら全日本メンバーに加わっていますよ!
すごいなぁ....
息子さんはまだまだこれからでしょうhが、男バレファンの私としては、息子さん、注目です!


実は...
前回、バレーボールのリーグ戦を見ていたのはいつ?
となると、海外在住のため、10年ちょっと前になってしまうんですよね。(5年間)
そして、その前になるとその10年ぐらい前(2年間)
そしてその前になると、その10年ぐらい前(これは子供時代から)....
ちょうどお父さんである大竹選手が全日本に選ばれた頃と、選手を引退ごろにあたります。
なので、感慨深いですね...
応援しますよ!里歩ちゃんも、壱青くんも!!!!
そういえば、前回の観戦時期には、子供時代におなじみだった、ある選手のお子さんがリーグで活躍していたなぁ... 


あれやこれや、バレーボールのニュースに接して、ワクワクです!



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]