忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後の2時に来ていただいて、新しいお部屋の指定の場所に設置... まで1時間でした。


搬送業者のお兄さん、ピアノを見てびっくり仰天!
「このピアノか... でかい!」
あははは、でかいのよ... 言われなくてもわかっている。

そして
「このピアノ、日本から持ってきたんだね。
 いいピアノだ!」
って
あははは... お褒めいただいてありがと!


調律、どうしようかな...
どこか、ピアノ屋さんに行って相談しようかな...
娘が帰ってこないことをいいことに、このところサボっていたかなぁ...
以前お願いしていた調律師のかた... 名刺?がなくなっちゃったのよね...
ピアノのどこかに調律履歴として置いてあるっていっていたけどなぁ...

それはお引越しが終わってからのこと!
とりあえずは、明日の荷物、第1陣の搬出に向けてがんばろう!
PR
我が家最大の懸案であったピアノ...
明日の午後、運ぶことが決まりました。
日本とは違って、お引越し業者さんに毛の生えたような搬送業者なんですが...
ホッと一息です。

ちなみに日本からこちらに持ってくるときは、個人で運びました。
 アメリカで購入したピアノも個人負担で北京に運んで
 そのピアノは、北京で、当時のピアノの先生に譲りました...
 日本にいる間に、熟考に熟考を重ねて購入したのが今のピアノ。
 これから、このピアノをどうするかは... 考えます (>_<)
 できたら、娘のもとに送ってやりたいのですが....







ゴミを出して、ホッと一息。

作業BGMは、ボカロです。
男性声優さんが歌っているボカロのものがあってそれを聞いています。
アップテンポなので、『EXIT TUNES PRESENTS ACTORS』の1~3までをエンドレス流しています。

『いーあるふぁんくらぶ』が流れると、ちょっとムカッ(-"-)とするのですが...
呜!哈!呜!哈!呜!哈!呜!哈!
呜!哈!呜!哈!呜!哈!呜!哈!

神戸 中央区 元町。 (駅前)
今日からドキドキニーハオハンユー講座
大人、中高生、おばちゃんに 「…こんにちわ」
「ダメダメここではあなたも “你好ニーハオ”!」

マジで・・・。テキスト三ページ (早くも)
ここはとにかく羞恥心に勝つぞ
一万三千円の月謝は (安くない)
好好大家ハオハオダージア ご機嫌いかが

『お母さん お馬さん』 (媽馬マーマー)
『ここはどこ 君は誰』 (你是誰阿ニーシーシェイアー)
大好きなワン・リーホンに   大好きだって言うため

ハイハイチャイナ ちょちょ夢心地 いーあるふぁんくらぶ
だんだん 君と同じ言葉が使えるね
うぉーあいにー 言えるかな

多少銭
好好大家
你是誰阿
我愛你

そこで知り合った女子高生 (みかちゃん)
曰く、 台湾でジェイ・チョウのコンサート
それは行かなきゃだめだ (ところで)
みかちゃんしれっと言ってるけど海外だよ?

まじで…。エンジンかかってんな (みかちゃん)
ここはとにかく便乗して 頑張るか
六万数千の旅費も (安くない)
それでは再見ツァイチェンバイト探さなきゃ

『すみません、お嬢さん』 (小姐シアオジエ)
『これ一つ いくらでしょう』 (多少銭ドゥオシャオチエン)
天国のレスリー・チャンに おやすみなさいって言うため

ハイハイチャイナ ちょちょ夢心地
いーあるふぁんくらぶ
だんだん 君の伝えたい気持ちがわかってく

憧れて 夢中になって 一ヶ月二ヶ月半年過ぎた
リア友は少し減ったけど それもしかたないや

ハイハイチャイナ ちょちょ夢心地 いーあるふぁんくらぶ
だんだん 君と同じ言葉が使えるね

ハイハイチャイナ ちょちょ夢心地 いーあるふぁんくらぶ
だんだん 君の伝えたい気持ちがわかってく
うぉーあいにー 言わせてよ

うぉーあいにー 言えるかな
先ほどは、
「うぉーあいにー 言えるかな」を「I hate you! いいたいよ!」
とと歌ってしまいました... (>_<)
近場の引越しなのだから.... 
現状から、ゴミ袋(笑)に場所ごとに袋詰めしてそれを箱詰めすることに....
我が家3ベッドルーム+書斎でした...
息子の部屋と、娘の部屋がありましたから...
とりあえず、ピアノ部屋の娘の部屋は、何とかなりました....
運び出すのは、ピアノと、本棚のみ。
次は、息子の部屋...。

今回役立ったのが...
会社から、ハンドソープの空き箱をまとめていただいたのですが、
この箱に入れたサイズなら、私も問題なく運べます。(*^_^*)

 

でも膨大な私の蔵書....
かなり処分したのに、それでも、まだ本棚に本が残っています(>_<)

休憩できたので、また作業にもどります(^^ゞ





こちらに来て9年。
子供のPCや、私のPC...
どうやって処分しようか悩みに悩んで、たまったのが
デスクトップ1台、ラップトップ2台。

どんなデータが入っているかわかりませんし、
簡単に処分できないし...

で、夫に依頼することにしました。
実費は持つということで、会社の基準で処分してもらうことに...
だったら少しは安心かな...
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]