忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思えば、こちらに転勤になったのは、息子が中1のときでした。
なので中学、高校をこちらで過ごしたことになります。
というわけで、息子の部屋には、いろいろなものが未だに残っているわけです。
大学進学のときに、いろいろと処分させればよかったんですよね... (>_<)

衣類、書籍、LEGOブロック、ゲームのあれやこれや...
処分を怠けていたんです。

衣類... 全処分しました。オーダーメイドのオーバーコートなど以外。
オーダーメイドのオーバーコートは、素材も良いし、デザインもクラシカルな定番ものなのでとっておくことにしました。
もう一つの理由。冬に帰宅したとき、オーバーコートがないのは不安だから...

LEDOブロック... 息子もかなり悩んだようなのですが、もっていても活用できないので、処分することに同意してくれました。
これまたかなりの量があるんですよ... LEGOが大好きだったので...
大作作ったこともありましたし...

例えばこんなの



こういうものばかり作っていたので、パーツグレーばかりなんですよね..
なので、小さい子に譲れるようなパーツも少ないという....


プラスティックボックス2個分あるLEGOブロック 息子から処分の許可が下りたので(笑
もらっていただける方がいたら、お譲りするし、そうじゃなかったら本当に処分... することにします。


PR

転居先が決まっていません (>_<)
あ~~~ どうしよう!
どこかで踏ん切りつけなくてはいけないのだろうけど、なんかなぁ......

今回、不動産屋さんが紹介してくれた物件は5件...
うち3件は箸にも棒にもかからないようなもの....
選択肢ってあってないようなきがする。

今のところ、一番気に入ったのは、お引越しがぎりぎりになってしまう、
6月いっぱいで日本に帰任される方がすんでいるお部屋。


私の意見は夫に伝えたので、
最終決定は夫に任せて、夫の勤務先に近いところで改めて探すか、
現在の場所で、決めるか...




手元にある、広辞苑なみの大きさの「辞海」全3冊 「辞源」全4冊を手放すことに。
そして日中大辞典も...

手放しがたかったのですが、このところ、辞書の大きさ、重さなどが影響して、
なかなかこれらの辞書を使うことがなくなってきていたので思い切って処分。
これらの辞書は、見栄本にすると、夫が引き取ってくれました。
(会社の本棚に飾るそうです...)

ちなみに、大漢語林だけは、手元に残しました。
中国語の古文を読むときに、欠かせません。
「辞源」を使うと、一度中国語の現代文にしてから日本語にすることになって、それが手間ですし、
日本の漢語辞典は、歴史ある分、かなり使い勝手がいいのです。

それにしても、本棚、かなり開きました。

あ!写真とっておけばよかった(^^ゞ

  

いろいろ整理していたら出てきたフロッピーディスクケース。
今、フロッピーなんてないよね。

娘が、小中学生の頃は、まだフロッピーでした。
学校の課題などでフロピーを使っていて、そのころのものですね。
ディスクも入っているけれど...
一体このディスクに何が入っているのか... 気になる!!(*^_^*)

いろいろと整理していると出てきます。頂き物...





これは黒バスキャラのラミカ...

友達のお嬢さん作。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]