忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、推理探偵物にはまっていますが、
切欠はドラマCD『シャーロック・ホームズ 第2巻』が届いたから。
シャーロック・ホームズといっても、ルパンが出てくるので、
正統派のものではないのですが、
なかなか楽しめます。
ちなみに、ホームズは、藤原啓治さん ワトソンは、森川智之さんと
映画『シャーロック・ホームズ』ロバート・ダウニー・Jr版の日本語音声担当の声優さんです。

これらを聞いて、調子付いてしまい、数年前の
『オーディオドラマ シャーロック・ホームズ 緋色の研究』を買ってしまいました。
実はそれが、今日届き、早速聞きました。
こちらは、ホームズ:小杉十郎太さん、ワトソン:堀内賢雄さん
そしてなんと、ホープ役に、藤原啓治さんなんです。


それを聞いて、以前購入した有栖川有栖の『作家アリスシリーズ』のドラマCDシリーズも改めて聞きなおしたり...
こちらは有栖:鈴村健一さん、火村英生:神谷浩史さん

そして、内田康夫の『浅見光彦シリーズ』のドラマCDを聴いたり
こちらは浅田光彦:波多野渉さん お母様:谷育子さん 陽一郎:大塚明夫さん

最終的には、新潮CDのホームズシリーズを購入したいと思っています。
これは希望.... (*^_^*)

PR
毎年購入している「桑の実ジャム」
製造数が限られているのか、なかなか見つからないのですが、ようやく購入できました。



同じような雰囲気のブルベリージャムは簡単に手に入るのですけどね。
「季節限定!」と書かれていた頃のほうが手に入りやすかった気がする。

集中的に作った、桃ジャム、アップルシナモンジャムがもうそろそろなくなりそうな頃に好きな種類のジャムが購入できてホッと一息!

桑の実... シルクの都の蘇州では、普通の果物です。
ここ数日、あちらこちらのサイトを訪問すると「ad insta share」というランダム広告が自動的に表示されていました。
それも画面に1箇所だけなら良いのですが、酷いときには、2箇所などなど。

おかしいなぁ時がついたのは、私が運営しているサイトを開いたときにも表示されたから。
フリーのスペースを利用しているならともかく、お友達が提供してくださるスペースなのに!!

詳しく調べた結果....
「insta share」?というプログラムが組み込まれてしまっていたのが原因のようです。
原因は、フリーのソフトウエアかなにかををDL、インストールしたときなのだと思います。

コントロールパネル >> プログラム >> でインストールされているプログラム一覧を表示。
「insta share」... というプログラムをクリック。アンインストールしたら
「ad insta share」というランダム広告は表示されなくなりました。

そういえば、先日、突然、某社の「office ....」 なるソフトが自動インストールされていました。
そのとき一緒にインストールされちゃったのかなぁ。
フリーのソフトなどをインストールするときには注意しているのだけれど....




香りに誘われて
新疆からの出稼ぎおにいちゃんの売る、ハーブティーを購入。

「雪菊」

カモミールや、杭白菊に似た感じだけれど、(効能にも不眠とあります)
飲んだ後、ミントのようにすっ!とした感じがあります。

効能をよく読むと、アレルギーにも良いような感じ。
次回、この「雪菊」を見かけたら、ちょっと多めに買いたいです。



綺羅ネームではけっしてないのですが....息子にはイアンとう名前があります。
二つ名前があって、片方の名前が、イアンです。
小さいころはほぼイアンと呼ばれていましたが、
最近はこの名前で呼ぶ人はあまりいないと先日息子が行っていました。

幼い息子をからかって「イワン」などと呼ぶ私の友達もいました。
「僕、馬鹿じゃない!」
とロシアの昔話『イワンの馬鹿』を息子もとっさに思い出したのでしょう、
大騒ぎしていたこともありました。

そういえば、亡父はたまに「イオアン」と呼んでいたなぁと思い出したのが先刻。
「アトス山って今でも女性禁制?」と突然思いついて調べたのが切欠です。
アトス山は、正教の聖地ですし、調べているうちに「イオアン」という聖人名にいきあたりました。

ヨハネからの派生したヨーロッパ各国の名前が
ジョン、ヨハン、ジャン、ヤン、イアン、ハンス、イワンなどなどだと知っていましたし、
ロシアではイワンだとは知っていたのですが...「イオアン」もあるとは... 浅学ながら知りませんでした。
「イオアン」は教会スラブ語(簡単に言うと、ロシア正教の聖典で使われていることば)でした。
父は知っていて面白半分に、息子を「イオアン」と呼んだのでしょう。
そのときに、「なぜに『イオアン?』」としか思えなかったのが今更ながら残念でなりません。
ロシア文学などはかなり好きだったはずなのに!


「イオアンって、あまりに古風な!」などと
父にそういったら、どんな返事があったかなぁと、そんなことを思っています。

ヨハネ派生の各種言語の名前は、こんなのがあります。
イオーアンネース、イアン、イワン、オーイン、ジャン、ジョアン、ジョバンニ、ジョン、フアン、ヤーシュノ、ヤン、ヨハネス、ハンス、ヨハン


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]