忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、大気汚染による濃霧がひどい蘇州です。
朝起きて外をみたら、真っ白で何も見えない!!!
久しぶりでした。この真っ白加減...
次第に視界はよくなってきましたが、ひどく靄靄しています。

濃霧の外を見ていると憂鬱になるので、アニメを見て気分転換!
今はまっている「キングダム」を見て
若き発展途上の武将たち(主人公の信、若き日の王賁、蒙恬)に元気をもらおう!
...って、アニメぐらい、中国から離れればいいのに、なぜに中国が舞台のお話?
私らしいというか、なんというか.... (^^ゞ

あれやこれやのアニメが中国の動画サイトで公式配信になって、
日本とほぼ同時に見ることが出来るのがうれしいところ。

今夜遅くには、「黒子のバスケ」などなどが配信....
明日は、王賁、蒙恬のバスケで楽しもう!www

ちなみに、「黒子のバスケ」の霧崎第一の花宮は、
戦場よりもドロドロとしたもっと大変な場所で頑張ってます(@キングダム)
(木吉は第1期でしんじゃったけどかっこよかった!....って(^^ゞ)


PR
あれやこれやと、影響を受けやすい私....

『キングダム』に影響され、机の周りは、春秋戦国(笑

歴史の地図帳やらなんやら持ち出してきて、ニマニマと見ています。


地図を見ていて楽しいのは
この時代、
上海はまだ海の底
杭州だって、湾の奥地
天津だって、この時代は陸地担っていましたというぐらい...
ちなみに地図の海岸線は当時のもの
海の上の茶色に描かれているのが、現在の海岸線

上海、杭州、天津、北京をわかりやすくちょっと赤く書いてみました

 

(地図をクリックすると、拡大画像が現れます)

なかなか興味深いです。


ちなみに、手持ちの歴史地図集は3種類。
そのうちのひとつは、大学時代に使っていた歴史地図集の拡大、ハードカバー物。
結局それを一番見ているような....
このところ、キングダム(中国語名:王者天下)にのめりこんでいます。

主人公は中国戦国時代の秦の将軍・李信の少年時代という設定なのかなという、「信」


主人公の「信」の声は、森田成一さん。
そして主人公が秦の将軍・李信といったら、相棒?は秦王・政 その声は福山潤さん


...実は、「王者天下」という名前で、中国アニメか... とチェックもせず、お試しもせずだったのです。
ところがところが、原作は原泰久さん。アニメはなんとNHK放映とのこと。


かつて中国史を専攻した私としては、いろいろ思うことはあるのですが
原作漫画、そしてアニメで言われている「中華」は当時の「中原」という言葉に置き換えたら、
すんなり読めるし、見れますね.... そして面白いです!

中国語吹き替えバージョンも見かけたような.....

現在、第2期が進行中です。

今日は娘の誕生日

12歳の誕生日の時にはすでに家を離れていたので、
家でお誕生日を過ごせないのが普通になっています。

海外生活が長く、そのためいろいろな選択をしなくてはならず、
その時々に、それが最良の選択をしてきた(と思う)結果なので
後悔はしないけれど
さびしく思うこともあります....

元気で、楽しく過ごしているようなので、それが一番です。

お誕生日、おめでとう!


先日お亡くなりになった島倉千代子さん...
私にとっては、祖父が好きだった歌い手さんというばかりでなく、
大好きな「宇宙戦艦ヤマト」の挿入歌「サーシャわが愛」を歌ってらっしゃった歌手です。
... あの当時で親世代の演歌歌手が!!!とびっくりしました

中国のサイトで、島倉千代子さんを偲んで... というこの歌を見つけたので、ご紹介



宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ちのなかの一曲です。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]