海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現実逃避中の私は、午前中、野島智司さんの「ヒトの見ている世界 蝶の見ている世界」を読んで過ごしました。
急になぜ、この本を再読しようと思ったのかというと、
我が家のにゃんこ・スノウが今朝、
さっきまで遊んでいた猫用おもちゃにあきて、別のおもちゃのところにきたのですが、
結局色違いの同じおもちゃで遊ぼうとして、
「あれ?これってさっき遊んでたやつじゃない?」
って表情をしたからです。
そこで猫にはどう見ているのかなぁ.... などと疑問がわき、
それに対する回答は書いていないものの、そうだそうだ、あの本を読もうと思い立ったわけです。
人間は三色覚の人が多いそうですが、
猫や犬は、二色覚なのだそうです。
ってことは、人間よりも区別がつかない色ってあるんでしょうね。
などといろいろなことを考えていました。
野島智司さんの本を読んだので、先日いただいた、
お兄様二人が共演なさっているCDでもきこうかなぁと思ったのですが、
まだそこまで元気が戻っていません。
なのでPCで、クリックしてブロックを消していくゲームをやって憂さ晴らしをしようと思ったのですが、
かえってストレスをためてしまった気が....
蒸し暑いし、散歩に行き気にもならないし....
ぱ~~~っと何か気分転換になることしたいなぁ.... と思いつつ、
現実逃避して、めったに開かない本など、開いてみたりしています。
急になぜ、この本を再読しようと思ったのかというと、
我が家のにゃんこ・スノウが今朝、
さっきまで遊んでいた猫用おもちゃにあきて、別のおもちゃのところにきたのですが、
結局色違いの同じおもちゃで遊ぼうとして、
「あれ?これってさっき遊んでたやつじゃない?」
って表情をしたからです。
そこで猫にはどう見ているのかなぁ.... などと疑問がわき、
それに対する回答は書いていないものの、そうだそうだ、あの本を読もうと思い立ったわけです。
人間は三色覚の人が多いそうですが、
猫や犬は、二色覚なのだそうです。
ってことは、人間よりも区別がつかない色ってあるんでしょうね。
などといろいろなことを考えていました。
野島智司さんの本を読んだので、先日いただいた、
お兄様二人が共演なさっているCDでもきこうかなぁと思ったのですが、
まだそこまで元気が戻っていません。
なのでPCで、クリックしてブロックを消していくゲームをやって憂さ晴らしをしようと思ったのですが、
かえってストレスをためてしまった気が....
蒸し暑いし、散歩に行き気にもならないし....
ぱ~~~っと何か気分転換になることしたいなぁ.... と思いつつ、
現実逃避して、めったに開かない本など、開いてみたりしています。
PR
スムーズに、新しいパソコンが使えるようになったと思いきや、
なんと!外付けのHDD
「フォーマットされていません」
とのエラーメッセージが!
え?最近まで使っていたのに、なにが起きたの?
前回外付けHDDが壊れたのには理由があったし
(にゃんこに机の上から落とされた)
ある意味、仕方がなかったのですが、
今回は、突然!でした。
いろいろ調べてみたのですが、
「ディスクパラメータ」
というのが破損しているらしいです。
ダメ元で、自分で何とかしようか、しばらくいろいろ考えたのですが、
専門の人に見てもらったほうがよいだろう... と判断。
夫の会社に出入りしている人で、
家にもなんどかネットやらなんやらのトラブルの時に来てもらった人に見てもらうことにしました。
ということで、HDDはとりあえず夫に預けることに....
(会社に来てくれたきについでに渡したらそれでいいしね)
(わざわざ家に来てもらう必要もないし)
なんとかなればいいなぁ
それにしてもショック。
なんと!外付けのHDD
「フォーマットされていません」
とのエラーメッセージが!
え?最近まで使っていたのに、なにが起きたの?
前回外付けHDDが壊れたのには理由があったし
(にゃんこに机の上から落とされた)
ある意味、仕方がなかったのですが、
今回は、突然!でした。
いろいろ調べてみたのですが、
「ディスクパラメータ」
というのが破損しているらしいです。
ダメ元で、自分で何とかしようか、しばらくいろいろ考えたのですが、
専門の人に見てもらったほうがよいだろう... と判断。
夫の会社に出入りしている人で、
家にもなんどかネットやらなんやらのトラブルの時に来てもらった人に見てもらうことにしました。
ということで、HDDはとりあえず夫に預けることに....
(会社に来てくれたきについでに渡したらそれでいいしね)
(わざわざ家に来てもらう必要もないし)
なんとかなればいいなぁ
それにしてもショック。
なんとか、新しいPC ....とは言っても息子のお古ですが...
の稼働にこぎつけました。
自分の使いやすいキーボードやマウスもつけて、
スカイプ、i-tune、サンダーバードもインストールして、
基本的に、このPCで、OKになりました。
考えてみたらこのPCも、2歳近くになるんですね。
息子の留学は決まっていたのですが、
息子が持っていかなかったら私が使えばよいと判断して購入したPCでした。
息子が家を離れて1年半ちょっと。
使ってはみたのですが、使い勝手があまり好きではなかったので、
古いパソコンをだましだましつかっていましたが、
ようやく、PCをかえることを決心したわけです。
すぐに、慣れるとはおもうのですが....
あとは、雑多なデータを移して、プリンターと、スキャナーをつけると出来上がりです。
あ!スピーカーどうしようかなぁ
PC内臓のものでも、結構まぁまぁな音がしているしなぁ....
まだまだ使い方がわからないので、とりあえず、あちらこちら弄ってみようと思っているところです。
の稼働にこぎつけました。
自分の使いやすいキーボードやマウスもつけて、
スカイプ、i-tune、サンダーバードもインストールして、
基本的に、このPCで、OKになりました。
考えてみたらこのPCも、2歳近くになるんですね。
息子の留学は決まっていたのですが、
息子が持っていかなかったら私が使えばよいと判断して購入したPCでした。
息子が家を離れて1年半ちょっと。
使ってはみたのですが、使い勝手があまり好きではなかったので、
古いパソコンをだましだましつかっていましたが、
ようやく、PCをかえることを決心したわけです。
すぐに、慣れるとはおもうのですが....
あとは、雑多なデータを移して、プリンターと、スキャナーをつけると出来上がりです。
あ!スピーカーどうしようかなぁ
PC内臓のものでも、結構まぁまぁな音がしているしなぁ....
まだまだ使い方がわからないので、とりあえず、あちらこちら弄ってみようと思っているところです。
まさか、中国がこんな風になるとは....
って友達から送ってもらった、ドラマCDです。(主人公のひとり語りです)
主人公は、中国・杭州とアパレル関係の取引をしているビジネスマンと部下の恋物語...
そんな恋物語の舞台になるなんて!!!
それだけをみると、なんか、杭州も取っても素敵な水の都?って感じなのですが、
ちょっと違うのですよね(^^ゞ
第1作目は
LOVERS ONLY
1作目は、上司と部下の恋物語だったのですがこれってでも「不*」ですよね。でした。
おいおい、制作サイドこれってないんじゃないの?思いました....
今回は、それの続編!って皆さん...お望みですか?
小説とか、そういう分野ではOKだけど、ねぇ....
続編は
LOVERS ONLY6~部長 一柳邦生のざわめき~
なんかぁ.... いやぁ... なんと言いましょうか....
あまりにも身近な話題がお話のテーマなので(^^ゞ
聞いていて恥ずかしい(^^ゞ
それにさぁ... いっちゃ何だけど、これって、...なんですよ。
それもいうろいろとねぇ....
なんか、なまなましすぎる....
よかったらお聞きください。
私が、留学したころの中国からは考えられないこのお話。
中国のファンの人たちの声を拾っているところです。
でねぇ.... アパレル関係で、どうして、杭州なのかって考えたんですよ。
蘇州でも言い訳じゃない?って
蘇州は空港がないし、
杭州は空港があって日本からの直行便が飛んでいる...
それから、私の個人的な想い出でも、杭州の方が、いいなぁなんて... (^^ゞ
でねえ....
この結末って、なんといいましょうか....
夫がねぇ、中国関係のビジネスマンだとねぇ....
やっぱりねぇ... です。
(いろいろみてますし(^^ゞ)
ここが落としどころでしょうか....
かなり、暗号的な書き込みになりましたが....
お聞きになりたい方は、検索してどうぞ!
FTを聞いて、最後に一言
森川さん!
一柳部長、「超エリート」じゃないですって!
だって、対中国ビジネスでしょ???
って友達から送ってもらった、ドラマCDです。(主人公のひとり語りです)
主人公は、中国・杭州とアパレル関係の取引をしているビジネスマンと部下の恋物語...
そんな恋物語の舞台になるなんて!!!
それだけをみると、なんか、杭州も取っても素敵な水の都?って感じなのですが、
ちょっと違うのですよね(^^ゞ
第1作目は
LOVERS ONLY
1作目は、上司と部下の恋物語だったのですがこれってでも「不*」ですよね。でした。
おいおい、制作サイドこれってないんじゃないの?思いました....
今回は、それの続編!って皆さん...お望みですか?
小説とか、そういう分野ではOKだけど、ねぇ....
続編は
LOVERS ONLY6~部長 一柳邦生のざわめき~
なんかぁ.... いやぁ... なんと言いましょうか....
あまりにも身近な話題がお話のテーマなので(^^ゞ
聞いていて恥ずかしい(^^ゞ
それにさぁ... いっちゃ何だけど、これって、...なんですよ。
それもいうろいろとねぇ....
なんか、なまなましすぎる....
よかったらお聞きください。
私が、留学したころの中国からは考えられないこのお話。
中国のファンの人たちの声を拾っているところです。
でねぇ.... アパレル関係で、どうして、杭州なのかって考えたんですよ。
蘇州でも言い訳じゃない?って
蘇州は空港がないし、
杭州は空港があって日本からの直行便が飛んでいる...
それから、私の個人的な想い出でも、杭州の方が、いいなぁなんて... (^^ゞ
でねえ....
この結末って、なんといいましょうか....
夫がねぇ、中国関係のビジネスマンだとねぇ....
やっぱりねぇ... です。
(いろいろみてますし(^^ゞ)
ここが落としどころでしょうか....
かなり、暗号的な書き込みになりましたが....
お聞きになりたい方は、検索してどうぞ!
FTを聞いて、最後に一言
森川さん!
一柳部長、「超エリート」じゃないですって!
だって、対中国ビジネスでしょ???
こんなことをしようと思うのだから、少しは、過ごし易くなってきたのだなぁと思いつつ(笑
長いこと、PCをどうにかしなくては.... と思いつつ、
騙し騙し、古いパソコンを使い続けているのですが、
いよいよ.... と思うことがあり、息子が使っていたデスクトップパソコンをいろいろといじり始めました。
私用のアカウントはすでにこのパソコンの中にできているので、
息子のあれやこれやいじらないことにしているのですが、
困ったことにいろいろなソフトが突然出てくるんです。
それも中国語(ーー;)
多分、当時必要なものを台湾人のGFといっしょにインストールしたんでしょうねぇ...
何に使うかわからないようなもの、私には絶対不必要なものを削除しています。
それが終わって、すっきりしたら、
プリンターとスキャナーをつなげて、
あれやこれやのソフトをインストールして、
作業用パソコンをそちらに変更して....
すべてが整った時点でメーラーをインストール....
それで、パソコンの移転完了!
という、大雑把な予定表を作ってみました(^^ゞ
今日は、ととりあえず、いらないソフトの削除、
各種ソフトのバージョンアップで、午前中終わってしまいました。
その作業中に気がついたのですが、
私メインのサイトのTOP....かなり赤い!
もっと暗い赤のはずなのに....
ま、これはとりあえず、後回し!
ちなみに、新しいとはいっても、ぜんぜん新しいパソコンではありません。
もう2年ぐらいのパソコンです。
(だって、WIN7だもの)
ま、それでもいいんです。うまく動けば.....(^^ゞ
長いこと、PCをどうにかしなくては.... と思いつつ、
騙し騙し、古いパソコンを使い続けているのですが、
いよいよ.... と思うことがあり、息子が使っていたデスクトップパソコンをいろいろといじり始めました。
私用のアカウントはすでにこのパソコンの中にできているので、
息子のあれやこれやいじらないことにしているのですが、
困ったことにいろいろなソフトが突然出てくるんです。
それも中国語(ーー;)
多分、当時必要なものを台湾人のGFといっしょにインストールしたんでしょうねぇ...
何に使うかわからないようなもの、私には絶対不必要なものを削除しています。
それが終わって、すっきりしたら、
プリンターとスキャナーをつなげて、
あれやこれやのソフトをインストールして、
作業用パソコンをそちらに変更して....
すべてが整った時点でメーラーをインストール....
それで、パソコンの移転完了!
という、大雑把な予定表を作ってみました(^^ゞ
今日は、ととりあえず、いらないソフトの削除、
各種ソフトのバージョンアップで、午前中終わってしまいました。
その作業中に気がついたのですが、
私メインのサイトのTOP....かなり赤い!
もっと暗い赤のはずなのに....
ま、これはとりあえず、後回し!
ちなみに、新しいとはいっても、ぜんぜん新しいパソコンではありません。
もう2年ぐらいのパソコンです。
(だって、WIN7だもの)
ま、それでもいいんです。うまく動けば.....(^^ゞ
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ