忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風12号の影響があった一時、涼しくなり、このまま少しでも涼しくなるといいよね... といっていたのですが、
また、暑くなりました.... (ーー;)

気圧配置が、例年とちがうとかんとか....

はてさて今年の秋はどんなかんじなのか

立秋を過ぎたので、暑さは残暑(中国語では「秋老虎」)というのですが、
残暑ではなく、まだまだ夏ですね(ーー;)
PR
この夏は、友達からの推薦の「あやかし系」漫画をふたつ楽しみましたが、
なんと、原作がどちらも香月日輪さんでした。

ひとつは
深山和香さんの「妖怪アパートの幽雅な日常」
もうひとつは
みもりさんの「地獄堂霊界通信」

どちらも友達が、付録のドラマCDを送って下さったので耳からも楽しむことができました。
最近は、特別版で、ドラマCDやらDVDがつくことが多いようですね....

耳からも聞いて、そして漫画を読んだのですが、
原作の小説を読みたいなぁと思える、心に響くお話。
やはり原作を楽しみたいなぁと思いました。
スポーツだって、どってことない
芸術面だって、どってことない
学業だって、特別どってことない
オタクだって、いいじゃない!!!!
。。。なんて叫んでしまいましたが、
なんとぉ!!!!
そんな息子、留学先で声優さんのインタビューのお手伝いをする機会に恵まれたとか。

それもぉ!小さいころから大好きだった、「ティーダ」&「黒崎一護」の声優さんのインタビュー。
...なんか、音楽込みでティーダの戦闘シーンが思い浮かびます(^^ゞ

で、そのインタビューがネットで記事になりました。

[Exclusive] JpopAsia's Interview With Masakazu Morita
「だれにインタビューうんぬんよりも、「ティーダ」&「黒崎一護」、「前田慶次」、の森田さんに会えたことがうれしかった!」
とは息子の言葉!
なので、他の方へのインタビューの報告は何もなし!

ご一緒だった女性声優さんへのインタビューを見つけました。
[Exclusive] JpopAsia's Interview With Momoi Haruko
アキバの女王といわれている桃井さん、
「アキバの女王という称号について一言」という質問に対して
「座敷童と言われたい」という答えだったと息子がいっていて、
で、それがどんな風に紹介されているか興味があったのですが、
I love the title “Queen” however at the same time I wanted to be called the Zashiki Warashi (Some sort of Demon known to bring good fortunes) of the area.
となっていました。
このたび、副タイトルをかえることにしました。

この夏、暑くて、海外在住というより、
ネットで、ずっぽりオタク生活を送りました。
それが、かなり心地よく...

だったら このまま 行っちゃおうよ!

というわけで、月子の日記は、海外在住 オタクおばさんの日記になります。

って、今までだって、漫画とかアニメとか、かなり書いてきたし、
いまさらどうなの?っていう感じなのですが...

日記的に中国のいろいろは書くとは思いますが...
ちょっと方向転換...します(^^ゞ
甲子園も盛り上がっているようですね。
もともと野球は好きなので、いつもならいろいろチェックしているころですが、
この夏は、「野球」が頭の中から抜け落ちていました(^^ゞ
甥っ子が野球部に所属していて、ベンチ入りしていたのですが(^^ゞ
息子の突発イベント情報で、野球なんて吹っ飛んじゃったのですが(^^ゞ
 (実家の母と話したところ、高校2年の甥っ子は、3年生の引退後、レギュラーメンバーに昇格、がんばっているようです。)
 (残念ながら県予選は初戦敗退でした(>_<))

日本の部活.... というのが実は私はよくわかりません。
なんせ、子供は日本の学校に行ってないし、自分自身は30年以上も前の女子高でしたから。
なので、母からの情報はとても興味深いです。
高校野球漫画「おおきく振りかぶって」そのままなのねぇ.... などと、思っているところです。

話を聞くに、ほんとにいろいろと大変ですね。
本人たちも大変ですが、それをささえる親たちも大変。
弟は保護者会の役員になったとか....

近隣の県の高校に練習試合に出かけたり、迎えたりと、かなり忙しそう。
日本の保護者って、大変だわ~~~ と思うのですが、
母の話を聞いていて、野球部員くんたちのお母さんがうらやましかったりもしています(^^ゞ

なのに、この夏は、「野球」が頭から抜けてました。
あまりに暑かったからでしょうか...
県予選が始まったころは、まだ気にかけて、地元新聞社のサイトを覗いていたのですが....

秋には、新人戦とか、何とか大会とか....あるんですよね。
がんばって欲しいなぁと思っているところです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]