忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数年気になっていたにもかかわらず、入手もせず、だから読むこともなかった「心霊探偵・八雲」のシリーズが思わぬところから手に入り、
一気に6巻まで読んでしまいました!

... なので、今日、明日、で片付けようと思っていた雑事が先送りになってしまいましたが(^^ゞ


一度読み始めると、どこまでも読んでしまわないと気がすまないというのは、昔からで、
一気に読んで.... 「え???この時間?」となってしまいました(^^ゞ

霊が見える目を持つ八雲くん(大学生)と、彼を取り巻く人々、そして襲い掛かる?事件のお話です。

アニメにもなっているんですね....  でアニメになっているのが「失意の果てに」までだったとしって、
あ、私が一挙に読んだのは、ここまでだ!....ここまでが一区切りなのかな?と思いました。
ウィキペディアで、アニメの配役をみたところ.... わかる!!!と思ったり、へ?そうくる?とおもったり、
そんなこんなで楽しみましたが、アニメ、どこかの動画サイトかなんかで見るかどうかは???
といいながら、本と一緒にドラマCDは手元にあるので、それは後日楽しむ予定。
八雲くん.... 小野Dさんですか..... なるほどねぇ
後藤刑事.... 東地さん.... ふむふむ
石井刑事... 川島さん.... たぶんドラマCDでは出ていないから、アニメ見なきゃ!
一心叔父さん... 成田さんと関さん、でドラマCDとアニメ分けてる!う~~~こりゃやっぱりアニメ見なきゃ?
で!今回目を惹いたキャスティングは、
畠検死官.... 納谷六朗さん!!!!! なんか、すっごく納得!
あと両目が赤い男!... 高瀬さんですか..... ほお~~~~

って書いていて、アニメも見たくなりました!
あ!アニメのキャスティングで、宮川課長が、皆川純子さんというのが興味津々!
だって、男性警察官ですよ!!!
後藤刑事.... 東地さんの先輩ですよ!!!
PR


メモ帳の針金部分がびょびょ~~~んと伸びていました。
なぜに????

今朝、目撃しました!

我が家のにゃんこが、この針金と格闘している姿!

見ていると、少しずつ針金が伸びていく!!!
にゃんこは必死の形相で格闘(^^ゞ

なんかすごいなぁ....



時々、根野菜の頭を水栽培で育てるのですが、
時期とか、なんかが、ちょうどよかったのか、
大根がつぼみを持ったので、なんとなく... の気持ちで土に植えたところ、
花が咲きました!

かなりつぼみも多いし、しばらく楽しめそうです!



自炊って、一般的な自炊のことではなく、本をスキャンする自炊のことです。

だいぶ前に、息子からの依頼で、あまりにも重い専門書の自炊をしたことがありました。
読むのもたいへんだから.... ということで、画像として取り込んだわけです。

今回は、家にある、本について、相談を受けました。
「ある本が読みたい」と
本を息子のところに送ってもいいんです。送料はもちろんかかるけど。
だけど、息子も本よりは、データの方がよいらしいので、
久しぶりに、自炊をしました。
もう、一番原始的な、本をそのままスキャナーする方法です。
見開き、それもページの反転も必要なかったので、かなり楽にできました。
専門書のときは、大変でした。
本を分解して、一枚ずつ。そしてそれもかなりのページ数。

ああいった作業って慣れが大きいですね。
コツを思い出すまで大変でしたが、
コツを思い出した後は、さくさく行きました!(^^ゞ

順調にできたことを息子に伝えると、
「だったら、あれもこれも読みたい!」と....
計4冊のリクエスト....

私の回答は
「気が向いたらね」

ま、どうせ、暇だからやってもいいのだけれど(^^ゞ






ちょっと前から、ダスキンを利用するようになったのですが
(蘇州にも登場しました。中国語では「楽清」(日本風によんだらラクチン!ですね)
(お掃除もラクチン.... って?(^^ゞ)
その契約に来てくれたダスキンの女性社員さん
おしゃべりしていたら、なんと娘と同い年で、お誕生日も10日違い。
二人で「なんか、びっくりねぇ」と話しました。

考えてみたら、うちの娘も、本当ならもう就職しているかマスターコース(大学院)に進んでいるはずなんですよね。
体を壊して休学したり、学校をかえたりしたこともあり、まだ卒業していませんが....

初々しくて、一生懸命お仕事をしている姿に、エールを送りたくなりました。


で、うちの娘はどうしているのだろうか.....
息子と違って、娘はどちらかというと連絡がないのが元気なしるし。
落ち込んだりすると、スカイプで2時間ぐらい話し込むことも....
フルタイム並みのお仕事も1年が経ち、なんとかやっているのかな?
お仕事はともかく、絶対卒業してね!と思う今日この頃です。



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]