[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の最低気温、30度でした。
涼しいうちにサッサと家事と思いますが、
なんて、朝から涼しさなんてありません!
朝なのに!まだ7時前なのに、体を動かすと汗が滝のように!
夫が早い時間に出勤なので、
お台所始末して、お掃除して、お洗濯して...
お掃除... 掃除機をもともと使わないので、
早い時間のお掃除も気を遣うことがありません(*^_^*)
落ち着いたのが今の時間。7:30
ネットで見たところ、ただいまの気温32度
予想最高気温は38度。
35度になるまえに、お買い物に行ってこようと思っているところです。
今日の午前8時の温度計です。
お掃除しながら気が付いたので、写真に撮りました。
30度超えてます。
お掃除終えて、窓は開けたままカーテン閉めて、扇風機を回して...
室温は現在9:30この状態を保っていますが、暑いです。 あははは
こういうお天気のときだから!とジンジャーパウダーを作ることにしました。
とりあえずは、家に少しあった、生姜をスライスして天日に干しました。
思い立ったとときが吉日と (^^ゞ
市場で買えばそりゃ安いんですよ。
でも、やっぱりねぇ... で、有機のお高いのを買ってきて、
スライスしました。
お天気のおかげで、今日は無理かな...
でも明日にはからからになりそうです。
からからに乾燥したら、粉にします。
できた粉は、お料理にも、ドリンクにも使います!
特に冬には欠かせません(*^_^*)
といいながら、生姜が好きなので、あっという間になくなるんですよね...
まだこのお天気続きそうなので、来週もう一度、作ろうと思っているところです。

そうなんです!このように砂嵐は襲ってくるんです。

かつて、北京で屋外活動をしているときに、
ちょうどこんな感じで黄砂が襲ってきました。
あっという間に、砂の嵐の中にいました... それを思い出しました。
北京でしたから、これほどの規模じゃなかったけれど、
2枚目の写真の如く、砂の壁が襲ってきました。
ほんと、あっという間でした...
とりあえず屋内に避難して、落ち着いたところで、活動を早々に切り上げて、
昼食場所に移ったのですが
荷物も、皆も砂だらけ....
荷物はまだ良かったんですよ。
払い落とせば何とかなりましたから....
(とはいっても、鞄の中まで砂が入り込んで、かなり大変でしたが...)
でも、帽子を被っていなかった娘の髪の間に入り込んでしまい、
1週間、毎日髪が痛むぐらい頭を洗ってもなかなか砂が落ちずに困りました。
(私と息子は帽子を被っていて無事でした...(^^ゞ)
現在は蘇州在住ですから、黄砂とはご縁のない生活をしています。
そのほかの写真は↓こちら↓から
内蒙古苏尼特右旗突发沙尘暴 “沙墙”高达百米
(黄砂襲来!その高さ100m)
昨日、久しぶりに娘と話したら、雪が降った!!
と大騒ぎ
このことだってのですね。
オーストラリアで31年ぶりの積雪。めずらしすぎて計測できず
http://news.livedoor.com/article/detail/10393293/
ちなみに、娘の彼氏の実家の近くだったとかなんとか....
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中