海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お散歩用に「布鞋」を購入しました。
接客業の女性、年配の女性や、中国舞踊の踊り手さんなど...
愛用者が多い、中国の伝統的な靴です。

ずっと、日本製のつま先ゆっくりタイプのフラットシューズをはいていたのですが、
その靴も傷み始めたので、新しい靴がほしくなりました。
ウォーキングシューズを買うのがよいのだろうけれど、日本で買うとなるとお値段とか、いろいろと問題が...
そこで留学時代、愛用していた「布鞋」を思い出しました。
靴は、ベルベットタイプの布地で、靴の中敷きも木綿で、ふんわり!
靴底も厚みのあるタイプにしたので、着地の衝撃も少なく、歩き心地もとってもいいです。
お値段は、日本円にして600円ほど!
どうせ雨の日なんかはお散歩しないのだから、「布鞋」で十分。
いろいろなタイプ(ヒール高めなど)があります。
接客業の女性、年配の女性や、中国舞踊の踊り手さんなど...
愛用者が多い、中国の伝統的な靴です。

ずっと、日本製のつま先ゆっくりタイプのフラットシューズをはいていたのですが、
その靴も傷み始めたので、新しい靴がほしくなりました。
ウォーキングシューズを買うのがよいのだろうけれど、日本で買うとなるとお値段とか、いろいろと問題が...
そこで留学時代、愛用していた「布鞋」を思い出しました。
靴は、ベルベットタイプの布地で、靴の中敷きも木綿で、ふんわり!
靴底も厚みのあるタイプにしたので、着地の衝撃も少なく、歩き心地もとってもいいです。
お値段は、日本円にして600円ほど!
どうせ雨の日なんかはお散歩しないのだから、「布鞋」で十分。
いろいろなタイプ(ヒール高めなど)があります。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ