忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビン詰めの蓋.... ちょっと前までは、どんなビンでも問題なくあけることができたのだけれど、
...このところ、夫だよりが多いような....

今朝も、あれやこれややってみたものの開かないビンが一つ。
ビンが太いので、抱えて力任せ!というのもできないし、
(加えて中はかなり汁っぽい)
冷蔵庫に入れていたのが問題かも?と(自家製のものだから)
しばらく室温においておくことに....
そしてお昼になって、もう一度がんばってみることに!
まずは素手でやってみましたが.... やっぱりだめ。
次は、両手にキッチン用のゴム手袋をはめてやってみました。
「くる!」とちょっとした力で開きました。
あ〜〜〜〜よかった!!!!

ビン好きの私、自家製のものに、集めたビンを使うのですが、
使うビンに要注意かな.... と思いました。
PR
このところ、いろいろと処分しています。

まず、ビデオテープを処分しました。
子供たちが小さいころから見ていたものが多く、
家を離れて久しい娘も帰宅すると必ず見ていたのですが、
最近は、DVDばかりになっていたので、思い切って捨てることにしました。

それから、本の整理。
新しくほしい本があるので、買うんだったら、要らない本は処分しよう.... と(^^ゞ
日本語でまだまともなものは、日本の本を扱っている古物屋さんに....
どうしようにもなく古い本は廃品業者に....
こちらは自分が直接出すのではなく、建物の共用部分をお掃除しているおばさんに渡します。
チップという意味合いかな.... ちょっとした小銭にはなりますしね...

捨てるかどうか考慮中も多いのですが(^^ゞ
いくらかでも身軽になれたらいいな....
って、蔵書、多すぎるんですよね(ーー;)


いまだに古いパソコンを使っているのがいけないのだけれど....
メールが、昨日今日で、2通ほど行方不明になってしまい、
outlook expressをやめました。
で、お試しに、Mozilla Thunderbirdを使い始めました。
データも無事移行できたし、これで一安心かな?

目の前に、新しいパソコンがあるのですが、
使ってません。
息子が期末試験が終わったら帰宅する予定なので、
いろいろなデータをHDDに移して、一度初期設定に戻して、完全に自分用にするつもり....
Mozilla Thunderbirdの使い勝手がよかったら、それを使うつもり...

移行すべきだとはわかっているけれど、踏ん切りがつかない。
今使っているパソコン長かったからなぁ....

夫が月末に日本出張とのことで、
この時期だったら、とカレンダーなどなど... と注文しました。

早速注文したのは
一つは、娘用に.... もう何年も買っているスタジオジブリ 2013年スケジュール帳 魔女の宅急便です。


それから自分用にいわさきちひろ2013年カレンダーを...
父が存命のころは、父が留学先、駐在先... と送ってくれていたのですが、亡くなってから自分で買うようになりました。



私と娘はこれでOK!... 息子は?と思ったところ、ちょうどスカイプがONになっていたのでチャット開始。
・書き込みがいろいろとできるスケジュールタイプのもの
・部屋に彩が欲しいので、カラフルなものが欲しい
ということでいろいろと紹介しました。どれを選ぶのか....

といいながら、息子に、ピーター・ラビットのカレンダーを、帰宅するときのお土産用にたのんでしまいました(^^ゞ
我が家の来年のカレンダーは、いわさきちひろとピーター・ラビット... の予定です
18で留学してから、自分では意識していないものの、
かなり定期的に実家には連絡をしています。
結婚してからはかなり間も開くし不定期になったのですが、
父を亡くして、母に病が見つかってからは、留学当初レベルになってきた気がします。

留学当初は、国際電話なんて自由にできなかったから手紙でしたが
現在はもちろん電話。
できるだけ安くと、ネット経由で家に電話をしています。

そして電話しようかな... と思うのが、なぜかいつも木曜日。
いえ、木曜日に電話をしてもよいのですが、
木曜日は母と同居している弟が休みで家にいる日、なんで、なんとなく遠慮しちゃいます。
弟とは、不仲なわけでもなし、どちらかというと、仲がよいほうだとおもいますが、
なんとなく... 

で、弟がいる!とおもって明日にしよう!とおもうと、それが、何日もあいてしまって、
また電話しようとおもうのが木曜日だったり....
そんなこんなで、かなりあいちゃうことがあるんですよね。

明日、電話しよう!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]