忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段は、フェイスブックやら、スカイプで、チャットなのですが、
今日は久しぶりに息子と会話しました。
お金のかかることの了承を得るために、きっちり説明したかったようです。
特に、メールでも何でもよかったようなことだったのですが、
久しぶりに息子と話せてよかったです。

で、あれやこれや、話して、気がついたら、通話時間1時間超えていました(^^ゞ

「あ!もうこんな時間、友達のところに言って、夕飯の準備!」

ちなみに息子、
日本からの短期留学生と仲良くしていて、寮の部屋も近くで、
食事を一緒に作って食べています。
そのお友達、日本では大学に入ってからアパート暮らしでずっと自炊していたようで、
基本的な料理しか作れない息子にとっては頼もしい存在です。
それに一人分作るよりは、二人分作って折半というほうが、食費も安くて済みますしね。

ところが、そのお友達は、短期留学の期間がもうすぐ終わり、帰国するとのこと。
とても仲良くしていた友達なので、ちょっとさびしそうでした。

そのお友達も、まさか、留学先で、日本人と仲良くして、
その友達から、英語の発音矯正などなどしてもらうようになるなんて思っていなかったでしょう。
息子に、「Xくん、日本に帰って、オーストラリアに行ったはずなのに、どうしてアメリカの発音になってきた?って言われないといいね...」と話しました。
(息子の英語は、4歳半まですごした出生地がわかる発音らしいです)
息子は、笑っていましたが....

そのお友達の話のついでに、「あなたは短期留学とか交換留学はしないの?」と聞いてみました。

「僕は、いいよ....」

と息子。

「今までだって、ずっと留学状態みたいだったから、
 大学時代ぐらい、ひとつのところに腰を据えたい...」

確かに.... 
保育園、小学校、中学校ともに転校。
高校は卒業できましたが、
国も、教育スタイルも、何もかも違う学校をずっと渡り歩いてきました。

「留学が、異文化を学ぶことだったら、もう十分
 でも学生会のイベントで役に立つぐらいのサバイバルの中国語だけは、
 そのうち授業をとってなんとかしたいと思っているけど」

そうですよね.... 生まれたのが外国なら、育ったのもずっと外国...
今年19歳ですが、今までアメリカ→北京→日本→蘇州→オーストラリア
そりゃ、腰を据えたいその気持ち、わかります。

上の子から、「交換留学に申し込むって言ってたなんの」ときいていたのですが、
おしゃべりの中のついでのついでで、本音を聞けてよかったです。
やっぱりそういうことは、チャットじゃだめですね....

久しぶりに息子と、通話して、実り多かったなぁ... と思えました。

そうそう、最近の私の超簡単レシピを言ったところ、
メモしていました(笑
そして息子いわく
「お醤油って、”日本さん”じゃないけど安心だよね」
(ちなみに、”日本さん””醤油”は、アニメ「ヘタリア」の日本さんのキャラソンのからきています)
(「♪醤油があれあば安心の長旅だ♪」ですね....)
(でもってちなみに、わがやではヘタリアは、大人気!!!)
(作者さんが、同郷で、私の妹と同窓... ってのもあるけど)
(それにしても、こういうことをかいていると、たどり着く、ヘタリア!(^^ゞ)










PR
このところ凹み気味。

気分転換に、日本のアニメ、見まくっています。

最近のお気に入りは「しろくまカフェ」。
この声優さんが、この動物の声???と結構楽しめます。
一押し?は、お母さんパンダの声!なんと森川智之さん。
戦国バサラの片倉小十郎が、お母さんパンダ!!!
それだけで笑えます。

あとは、古いアニメ....

クロノクルセイド....
1920年代のアメリカという時代背景などが好きです。
微妙なエンディングがなんとも言えず....
なんか最終話なんども見ちゃうんですよね....

そしてこれをみると見たくなるのが
青の祓魔師....
キリスト教系悪魔祓いってつながりってわけではないのですが....
でもすきなのは、京都から来ている仏教系祓魔師見習いの三人組
漫画よりもアニメのほうがいい!!!
(声が、中井和哉さん、遊佐浩二さん、梶裕貴さん)
中井さん、遊佐さんは関西人だし、いろいろなところで関西弁きいたことありますが、
梶裕貴さんの京都弁!かわいいですよ!!!
ちょっと前に、某ドラマCDで関西弁の役やっていましたが、
それを思い出しました。
あとねぇ... 主人公の養父の声、藤原啓治さん.... かっこいいです。

で、これをみると、見たくなるのが
xxxHOLiC
中井和哉さん、福山潤さんと、声優さんつながり.... 
ってわけではないのだけれど。
やっぱり、不思議な世界が見たくなる。

で、これを見てると次は
夏目友人帳
これは狐つながりかな?
xxxHOLiCにもかわいい子狐が出てくるのだけれど、
夏目友人帳にもかわいい子狐が出てくるんですよね

そして次は
ぬらりひょんの孫
妖つながり.....(笑

夏だし... 妖怪退治や、怪談物.... いいですね。

こうなると、寝る前には、ドラマCDの「百鬼夜行抄」...ですね。
「木原浩勝の怪鬼宴」は、ちょっと期待はずれだったんですよねぇ。
声優さんも好きな声優さんぞろいで、とっても楽しみにしていたのですが、
なんかリピートして聞いてません....
そうなんです、あまり、テレビなどでやってる恐い話など、好きじゃないから...
それよりは、物語のある「百鬼夜行抄」のほうが好きだなぁ...

ちなみに、私は霊感がありませんし、ないからこそこういうものが楽しめるのかと。
(私の父もそういう考え方でした)
なにかをちょっと感じることのある弟や、娘なんかは、こういう系統あまり好きじゃないらしいです。

それにしても私はやっぱり、日本人!!
怪談などはやっぱり夏の風物ですね





めったに、台風が上陸しない当地ですが、
一昨日晩から暴風域に入って、ようやく、暴風域を抜けるかな....というところまできました。
長かったです。

昨日は雨が横なぐり、それも真横に降っていました。
風、雨ともに、とても強かったです。
(かなり大型のたいふうだったようですね)

今日は、台風一過のとてもよいお天気になりそうです。



→→追記

早朝に、台風一過の晴れになると思ったけど、
結局ならなかった.... (ーー;)
ようやく、部屋の交換の先が見えてきました。

猛暑の中(ここ数日は酷暑ではなく、猛暑)
やっぱりつらいですよね。

で、休憩.... と思うときは、こちらの動画サイトで、アニメを見ています。
ちょっと前にこちらの動画サイトでかなり日本のアニメは削除されたのですが
テレビ東京のアニメなどは、正式にUPされているので、問題なく見ることができます。

最近は、黒子のバスケがお気に入りで、毎週楽しみです。
週刊少年ジャンプを購読していたころのお気に入りでした!

ぼっと見ていると、クリック、クリックで、あっという間に時間がたってしまう(~o~)

ま、暑いので、ばてない程度に、がんばっているのが現実です
今まで、納戸に毛の生えたような書斎を自分の部屋にしていたのですが、
息子の部屋に移動することになりました。

机の上、引き出し、そしてベッドだけでも今日明日に移動させる予定です。


暑くて、バテバテなのですが.....がんばるしかないなぁ....

「すぐにとは言わないけれど...」
とはいわれたのですが.....

あ~~~この季節に.... (>_<)



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]