忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫が日本にちょっと帰ったとき、母が夫に荷物を託してくれました。
久しぶりです。
どれぐらいかなぁ......
何年振りかもしれない....
今回は、8月下旬に娘が一時帰宅するから.... ということもあり張り切ってくれたようです。

私の好きな田舎のお漬物、知り合いのおばあちゃん製の梅干、
即席ラーメン風の冷やし中華、おそば.... などなど
母の荷物にはずれはありません。さすが!わが母!
そういえば、息子が前回一人で、日本に行ったときに少し荷物を持たされ
「これは、あなたのママが好きなものばかりだから」
と渡されたら、私から頼まれて購入予定のものばかりだった.... と感心していました。

その中に、娘に.... とリサイクルショップで買ったというドレスが数枚。
「電話で、演奏のとき着る物に悩んでいるからっていっていたから、買ってみたの...」
とのこと。
娘が帰宅したときに、渡すことにしています。

それを考えると、私は、子供たちに、あまりしてやっていないなぁと反省。

どうしても、当地からのものだと、送ろうと思うものが少ないんですね。
なので、日本に一時帰国した時に今までも送っていたのですが、
母からしてもらった回数よりも、かなり少ないなぁ.... と今更ながらに反省。
娘が帰ってきたときは、いろいろ持たせよう.... と考えたり....

今回は、母からの荷物で、母の体調がだいぶ良くなったことを感じたり....なんだり....

いろいろ考えました。

PR
このところ暑い日が続いています。
最低気温は27度~29度、最高気温は36~38度....
そんななので、体調悪いのも、暑さバテ.... と思っていました。
ま、寝込むほどしんどくもないし... 寝ているだけでも暑いし(笑
気にかけていなかったのですが...
昨日、それまで数日よりもちょっとだけだるかったので熱をはかったころ37.8度.....
あらら、気温と変らないじゃない.....

なんか、気温が上がりすぎて、感覚が鈍っている(^^ゞ

一昨日は、パソコンがヒートアップして強制終了してしまったのですが、
原因は室内温度の高さにあったようです。
湿度も低くて、風もあって、気がつかなかったのですが、
なんと、30度超えていました。
それに、パソコンの本体は、風通しが悪いところにあるし.....
それでびっくりして、クーラーをつけて、室内温度を28度に下げ、
パソコン本体も場所をちょっと動かして、風が通るように...
そしてしばらくしたら、問題なく動きました。(ほっ!)

この暑さ、あと2ヶ月は続くのかなぁ..... と思うとちょっとうんざり。












何気なく、CO.JPのサイトにアクセスしてみたところ、
つながりました。

つながらなくなったのが金曜日の夜で、そして土曜日、日曜日の昼過ぎまで、
....反応見たのかな?と思ったのですが、どうでしょう...

つながるようになったし、ホッと一息です。
日本の一部サイトに接続不能=ネット規制強化か-中国
 【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
 日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
 中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。(2012/06/16-17:14)


というわけで、不便な思いをしています。
日ごろから、あっちこっちアクセス規制あるのですが、
今回は、普段からのアクセス規制に加え、co.jpがついているURLのサイトにつながりません。
ちなみに、私のブログや、メインサイトはどちらも違うので、問題なくつながっていますが....

上に参照した記事の中に読売新聞がつながらないと書いてありますが、
事実、今もつながりません... 
あらら.... です。

アマゾンで買い物しようと思ったのにだめで、
楽天もだめ.....

これからずっとこうなのか、一時的な措置なのか....
気になるところです。



今日は、カレーライスが大好きという台湾人のお嬢さんが家に来てくれて、
一緒にカレーを作りました。

「私、カレー久しぶり」

とのこと。
いつもなら、控えめ、控えめの量で作るのですが、
今日は息子が家にいたころの量を作りました。

カレーライス大好き&カレー久しぶりのお嬢さん、
しっかりおかわりして食べてくれました(*^_^*)

そしてお鍋に残っているカレーも持って帰ってもらいました。
(ご両親、現在所要で一時帰国中で、家に一人とか....)

やっぱりカレーは大目に作ったほうがおいしいなぁ...
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]