海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子の友達が、スキャナーを貸してほしいと、たずねてきました。
進学予定の大学に、メールでいくつかの書類を送るのだそうです。
各種書類全部で10枚ほど、スキャンして、
画像ファイルにして、渡しました....
おうちにない場合、普通は、学校のを使わせてもらうのかな?
でも今は学校お休みですしね...
ときどき、なかったらどうするんだろ?といろいろな場面で思うことがあるのですが、
今回もほんとそうでした...
そういえば、一時期、息子の友達の宿題のプリントアウト、
かなりやったことがありました。
我が家の場合、私が在宅で仕事をしていたこともあり、かなり周辺機器はそろっています。
なので、息子があれやこれや頼まれて、請け負ってきたのですが...
ま、そんな大変なことじゃないからOKしてましたけど...
ほんと、なかったらどうするんだろ...
夫に、会社でお願い!って頼むのかな....
こういうことやってくれるお店ってあったらいいのに...
って日本とか、アメリカとかではあるのかな?
進学予定の大学に、メールでいくつかの書類を送るのだそうです。
各種書類全部で10枚ほど、スキャンして、
画像ファイルにして、渡しました....
おうちにない場合、普通は、学校のを使わせてもらうのかな?
でも今は学校お休みですしね...
ときどき、なかったらどうするんだろ?といろいろな場面で思うことがあるのですが、
今回もほんとそうでした...
そういえば、一時期、息子の友達の宿題のプリントアウト、
かなりやったことがありました。
我が家の場合、私が在宅で仕事をしていたこともあり、かなり周辺機器はそろっています。
なので、息子があれやこれや頼まれて、請け負ってきたのですが...
ま、そんな大変なことじゃないからOKしてましたけど...
ほんと、なかったらどうするんだろ...
夫に、会社でお願い!って頼むのかな....
こういうことやってくれるお店ってあったらいいのに...
って日本とか、アメリカとかではあるのかな?
PR
日本にいた小学校高学年の時期に息子は剣道を始めました。
一級をとったところで、再び海外に...
偶然、こちらでもお教室を見つけ、通って、初段を取ったのですが、
諸事情あって、剣道のお稽古に通うのをやめてしまい、
その後、フェンシングを始めてしまいました。
ところが、今日、がさがさしているので何かと思えば、
剣道の準備をしているではありませんか....
詳しくは、きかなかったのですが、思うことがあって、出かけたようです。
帰宅して久しぶりの剣道の感想を聞くと
「面のつけ方、しばらく思い出せなかった」...
とのこと。
フェンシングはかぶるだけだけれど、
剣道の面は、紐があるから...
これから、剣道にしばらくは通うのかな??
一級をとったところで、再び海外に...
偶然、こちらでもお教室を見つけ、通って、初段を取ったのですが、
諸事情あって、剣道のお稽古に通うのをやめてしまい、
その後、フェンシングを始めてしまいました。
ところが、今日、がさがさしているので何かと思えば、
剣道の準備をしているではありませんか....
詳しくは、きかなかったのですが、思うことがあって、出かけたようです。
帰宅して久しぶりの剣道の感想を聞くと
「面のつけ方、しばらく思い出せなかった」...
とのこと。
フェンシングはかぶるだけだけれど、
剣道の面は、紐があるから...
これから、剣道にしばらくは通うのかな??
かなりやばいかも....
今は仕事をしていないので、
PCが今すぐ、なんとかといっても、まだ何とかしのげるからよいのですが...
趣味のあれやこれやを放り込んであった、フォルダーが、
だめになってしまいました。
なぜだろ??
昨日、データをちょっといじったのだけれど、昨日はなんでもなかったのに
今日、夫にパソコンの事情を話し、新しいパソコンを買ってほしいと頼みました。
とりあえず、いろいろと調べてみてくれるそうです。
で、データのバックアップをするための外付けハードディスクをとりあえず
買ってきてくれるとのこと...
これは当地で売っているものでもOKなので...
とはいえ、新しいパソコン、買うとしても、いつになるんだろ...
やっぱり日本で買うことになるだろうし...
ちなみに、夫が日常使っているパソコンは、会社(日本の派遣元)が支給しているもので、
いつの間にか、最新のWINDOWS搭載機になっていました...
今は仕事をしていないので、
PCが今すぐ、なんとかといっても、まだ何とかしのげるからよいのですが...
趣味のあれやこれやを放り込んであった、フォルダーが、
だめになってしまいました。
なぜだろ??
昨日、データをちょっといじったのだけれど、昨日はなんでもなかったのに
今日、夫にパソコンの事情を話し、新しいパソコンを買ってほしいと頼みました。
とりあえず、いろいろと調べてみてくれるそうです。
で、データのバックアップをするための外付けハードディスクをとりあえず
買ってきてくれるとのこと...
これは当地で売っているものでもOKなので...
とはいえ、新しいパソコン、買うとしても、いつになるんだろ...
やっぱり日本で買うことになるだろうし...
ちなみに、夫が日常使っているパソコンは、会社(日本の派遣元)が支給しているもので、
いつの間にか、最新のWINDOWS搭載機になっていました...
普通、PCって、どれぐらいもつものなのか...
わたしのPCはすでに6年ぐらいたっています。
2年ぐらい前に一度、こりゃやばいかな?と言うことがあったのですが、
その後、なんともなくすごしていましたが、最近
こりゃやばいかも... と思うことが多いです。
我が家には、新旧なパソコンがあります。
そのなかで一番古いのが、私のデスクトップタイプ。
子供たちが使っているPCは私のデスクトップよりよほど新しいのですが、
それもそのはず、あのころから比べたら2代目...
ところが私はずっと同じものを使っていましたしね...
考えてみたら、OS、かなり違いますよね...
私のはXPだし....
やっぱりもうそろそろ買い替え時なのでしょうか....
とりあえず、データのバックアップ用に、外付けのハードディスクを買おうかと...
そのあと、いろいろとやってみて....
だめだったら、新しいものを...
というのも、やはり日本語仕様のPCほしいですしね。
どうにかして手に入れる方法を考えなくては....
あ~~~憂鬱(ーー;)
わたしのPCはすでに6年ぐらいたっています。
2年ぐらい前に一度、こりゃやばいかな?と言うことがあったのですが、
その後、なんともなくすごしていましたが、最近
こりゃやばいかも... と思うことが多いです。
我が家には、新旧なパソコンがあります。
そのなかで一番古いのが、私のデスクトップタイプ。
子供たちが使っているPCは私のデスクトップよりよほど新しいのですが、
それもそのはず、あのころから比べたら2代目...
ところが私はずっと同じものを使っていましたしね...
考えてみたら、OS、かなり違いますよね...
私のはXPだし....
やっぱりもうそろそろ買い替え時なのでしょうか....
とりあえず、データのバックアップ用に、外付けのハードディスクを買おうかと...
そのあと、いろいろとやってみて....
だめだったら、新しいものを...
というのも、やはり日本語仕様のPCほしいですしね。
どうにかして手に入れる方法を考えなくては....
あ~~~憂鬱(ーー;)
今日はとても涼しく感じるのですが、
それでも最高気温は30℃....
確かに、このところの気温と比較したら涼しいけれど、
何かやっていると汗をかなりかくし、
確かに、暑いです。
”暑さ”にかなり疲れてきているのですが、
また7月中旬なんですよね... (ーー;)
それでも最高気温は30℃....
確かに、このところの気温と比較したら涼しいけれど、
何かやっていると汗をかなりかくし、
確かに、暑いです。
”暑さ”にかなり疲れてきているのですが、
また7月中旬なんですよね... (ーー;)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ