海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かつて、数年間、草野球チームのマネージャーをしていました。
そのころ、個人のホームページがようやく普通になってきたころで、
その草野球チームのホームページを、作りました。
このホームページは、私が、自分名義で借りたフリーのホームページだったので、
諸事情あって、数年前に閉鎖しました。
最近、そのころのメンバーの一人と連絡を取ることがあって、
そのときに、「あのホームページをもう一度みたい」というリクエストがありました。
しばらく悩んだのですが、思い切って、現在も運営している私個人のホームページの一角に、することにしました。

決定してしまえば、あとは、PCの中に残るファイルをUPすればよいだけなので、
早速、UP、元メンバーに伝えたところ、とても感謝されました。
UPするついでに、古いデータをあれやこれや見たのですが、
どれも懐かしく思い起こされました。
そのころ、個人のホームページがようやく普通になってきたころで、
その草野球チームのホームページを、作りました。
このホームページは、私が、自分名義で借りたフリーのホームページだったので、
諸事情あって、数年前に閉鎖しました。
最近、そのころのメンバーの一人と連絡を取ることがあって、
そのときに、「あのホームページをもう一度みたい」というリクエストがありました。
しばらく悩んだのですが、思い切って、現在も運営している私個人のホームページの一角に、することにしました。
決定してしまえば、あとは、PCの中に残るファイルをUPすればよいだけなので、
早速、UP、元メンバーに伝えたところ、とても感謝されました。
UPするついでに、古いデータをあれやこれや見たのですが、
どれも懐かしく思い起こされました。
PR
このところ、娘がいろいろと食事の準備をしてくれるのですが、
今夜のおかずは...
高校時代の同級生(それも男子)に教えてもらったお料理だそうです。
同級生は、フィリピン系のアメリカ人。
大学生にもなると、自分でも作れる簡単なお料理... といろいろ調べるらしく、
ネットで調べたレシピを、フィリピンにいるおばあちゃんに聞いて
手を加えて、作ったそうです。
で、おいしかったということで、娘に教えてくれました。
で今日は、フィリピン風のおかずがメインだそうです...
ちなみに、このところ、お友達の間で、お料理レシピが出回っていますが、
その始めは...
娘の、炊飯器で作る、簡単ベークドチーズケーキから...
アジア系の人たちはみんな炊飯器を持っていますし...
簡単に作れるということで、楽しんでいるようです。
それが引き金になって、簡単レシピが娘の友達たちでブームになっているようです。
今日のおかずのレシピは、おいしかったら...? UPします(笑

手軽にできておいしいお料理でした。
こんな風に味にバリエーションを加えても...
などと娘と話して、次回はちょっと我が家風の味になりそうです。
今夜のおかずは...
高校時代の同級生(それも男子)に教えてもらったお料理だそうです。
同級生は、フィリピン系のアメリカ人。
大学生にもなると、自分でも作れる簡単なお料理... といろいろ調べるらしく、
ネットで調べたレシピを、フィリピンにいるおばあちゃんに聞いて
手を加えて、作ったそうです。
で、おいしかったということで、娘に教えてくれました。
で今日は、フィリピン風のおかずがメインだそうです...
ちなみに、このところ、お友達の間で、お料理レシピが出回っていますが、
その始めは...
娘の、炊飯器で作る、簡単ベークドチーズケーキから...
アジア系の人たちはみんな炊飯器を持っていますし...
簡単に作れるということで、楽しんでいるようです。
それが引き金になって、簡単レシピが娘の友達たちでブームになっているようです。
今日のおかずのレシピは、おいしかったら...? UPします(笑
手軽にできておいしいお料理でした。
こんな風に味にバリエーションを加えても...
などと娘と話して、次回はちょっと我が家風の味になりそうです。
ここ数日、不思議な電話をしていた息子、
家庭教師のアルバイトが1件決まったそうです。
ここ1年ちょっとは、高校最終学年と言うこともあり、
GFに数学を教えたり、
仲のよいお友達に、倫理学の補習をしたりと、
ボランティアタイプの家庭教師しかしていなかったのですが、
以前は、塾の先生をしていた韓国人のお友達のお母さんから頼まれ、
何人かに英語の補習の家庭教師をしていました。
ということで、家庭教師ということからすると復活... です。
まもなく一時帰国するということで、
8月にこちらに戻ってから授業を始めるとのこと。
今日は、打ち合わせとお試し授業をしてきたそうです。
そして9月からは以前から頼まれている、
やはり数学の家庭教師がもう1件。
息子が進学を希望している大学は来年からだし、
それまで、何かやることがあったら... と思っていたのですが、
アルバイトの口ができてよかったです。
アルバイトですから、何がしかの収入はあるわけで....
それはいったい何に化けるのか...
それも楽しみです。
家庭教師のアルバイトが1件決まったそうです。
ここ1年ちょっとは、高校最終学年と言うこともあり、
GFに数学を教えたり、
仲のよいお友達に、倫理学の補習をしたりと、
ボランティアタイプの家庭教師しかしていなかったのですが、
以前は、塾の先生をしていた韓国人のお友達のお母さんから頼まれ、
何人かに英語の補習の家庭教師をしていました。
ということで、家庭教師ということからすると復活... です。
まもなく一時帰国するということで、
8月にこちらに戻ってから授業を始めるとのこと。
今日は、打ち合わせとお試し授業をしてきたそうです。
そして9月からは以前から頼まれている、
やはり数学の家庭教師がもう1件。
息子が進学を希望している大学は来年からだし、
それまで、何かやることがあったら... と思っていたのですが、
アルバイトの口ができてよかったです。
アルバイトですから、何がしかの収入はあるわけで....
それはいったい何に化けるのか...
それも楽しみです。
日本も暑い日が続いているようですが、
当地もかなり暑いです。
このところ、エアコンを使わない限り、室温30度を下回りません。
と言うわけで、私&娘は、熱中症予備軍状態です。
息子は.... 結構元気で、
かなりの暑さの中ウォーキングで、ちょっと離れたパン屋さんまで...とか、
かなり離れた日系スーパーまでとか...
運動をかねて出かけています。
出かける前には、水分補給をうるさく言って送り出しますが...
熱中症の症状があるときには、熱中症用の薬を服用するのですが、
ちょっと飲み辛く、娘はかなり嫌がっています。
私は、それで、症状が和らぐなら... と多用していますが...
毎日のお買い物などは、午前中できるだけ気温が上がらないうちに...
と思うのですが、最低気温28度なんていうと、気がつくと30度超えてますし..
お買い物一つにしても出かけるのに、悩みます。
とにかく、気をつけないと...
当地もかなり暑いです。
このところ、エアコンを使わない限り、室温30度を下回りません。
と言うわけで、私&娘は、熱中症予備軍状態です。
息子は.... 結構元気で、
かなりの暑さの中ウォーキングで、ちょっと離れたパン屋さんまで...とか、
かなり離れた日系スーパーまでとか...
運動をかねて出かけています。
出かける前には、水分補給をうるさく言って送り出しますが...
熱中症の症状があるときには、熱中症用の薬を服用するのですが、
ちょっと飲み辛く、娘はかなり嫌がっています。
私は、それで、症状が和らぐなら... と多用していますが...
毎日のお買い物などは、午前中できるだけ気温が上がらないうちに...
と思うのですが、最低気温28度なんていうと、気がつくと30度超えてますし..
お買い物一つにしても出かけるのに、悩みます。
とにかく、気をつけないと...
7月6日は息子の誕生日です。
それから、従兄の誕生日でもあります。
そして、友達のところに、赤ちゃんが誕生しました!!!
めでたいめでたい!!!
それから、従兄の誕生日でもあります。
そして、友達のところに、赤ちゃんが誕生しました!!!
めでたいめでたい!!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ