海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、お友達から送っていただいた、「壇浦兜軍記」を見ました。
「阿古屋の琴責」で有名な歌舞伎です。
昔の番組の録画物だったのですが...
NHKのものだったので、前ぶり解説があって、それも参考になりました。
その解説が山川静夫氏というのが、時代を物語っていると言いますか、なんといいますか...
とても懐かしく思いました。
それにしても、この阿古屋.... 見所は、阿古屋の琴責の場面です。
拷問として遊女・阿古屋が琴、三味線、胡弓を演奏させられる場面は勿論なのですが、
お詮議側の、岩永左衛門の人形振りも見物です。
人形振り.... 役者さんが、文楽のお人形のように演じて、勿論声も発しません。
お声はすべて義太夫です。
なので、私は、小さいころ、祖母だったか父だったかから阿古屋の話を聞いて
阿古屋役の役者さんは振りだけで、ほかの方が演奏していると勝手に思っていました。
(見たことありませんでしたし...)
その後、役者さんが演奏されるから、難しい役だと聞いて驚いた記憶が....
それにしてもかなりの曲を役を演じながらお弾きになられるわけです。
すっごいです!!!
興味のある方は、ぜひぜひ、YoutubeへGO!(^^ゞ
「阿古屋の琴責」で有名な歌舞伎です。
昔の番組の録画物だったのですが...
NHKのものだったので、前ぶり解説があって、それも参考になりました。
その解説が山川静夫氏というのが、時代を物語っていると言いますか、なんといいますか...
とても懐かしく思いました。
それにしても、この阿古屋.... 見所は、阿古屋の琴責の場面です。
拷問として遊女・阿古屋が琴、三味線、胡弓を演奏させられる場面は勿論なのですが、
お詮議側の、岩永左衛門の人形振りも見物です。
人形振り.... 役者さんが、文楽のお人形のように演じて、勿論声も発しません。
お声はすべて義太夫です。
なので、私は、小さいころ、祖母だったか父だったかから阿古屋の話を聞いて
阿古屋役の役者さんは振りだけで、ほかの方が演奏していると勝手に思っていました。
(見たことありませんでしたし...)
その後、役者さんが演奏されるから、難しい役だと聞いて驚いた記憶が....
それにしてもかなりの曲を役を演じながらお弾きになられるわけです。
すっごいです!!!
興味のある方は、ぜひぜひ、YoutubeへGO!(^^ゞ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ