海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国        
    ×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
                    先日お亡くなりになった島倉千代子さん...
私にとっては、祖父が好きだった歌い手さんというばかりでなく、
大好きな「宇宙戦艦ヤマト」の挿入歌「サーシャわが愛」を歌ってらっしゃった歌手です。
... あの当時で親世代の演歌歌手が!!!とびっくりしました
中国のサイトで、島倉千代子さんを偲んで... というこの歌を見つけたので、ご紹介
宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ちのなかの一曲です。
                                                                    私にとっては、祖父が好きだった歌い手さんというばかりでなく、
大好きな「宇宙戦艦ヤマト」の挿入歌「サーシャわが愛」を歌ってらっしゃった歌手です。
... あの当時で親世代の演歌歌手が!!!とびっくりしました
中国のサイトで、島倉千代子さんを偲んで... というこの歌を見つけたので、ご紹介
宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ちのなかの一曲です。
PR
二台のピアノを8人で弾いています。
すごい迫力!!!
そして、笑えます!!!
なまで見たい?聞きたい?です!!!
                    このところ近所の幼稚園から毎朝「蝶々」の電子音楽風のメロディーが流れてきます。
「Good morning, Good morning ・・・・♪」って歌詞で流れているんですが、
なんか、かなり中国の幼稚園お遊戯用曲って感じです。
この曲、日本人にとっては、蝶々にしか聞こえないから、なんか朝から季節はずれに蝶々が飛んでいる感じ...
で調べたら、ドイツの古い曲が原曲らしいですね。
だから、日本の蝶々も、勝手に歌詞をつけたものだったんですね。
日本には、アメリカ経由入ってきたということですが...
世界中にいろいろな歌詞で歌われている曲ってたくさんあって、
なかなか面白いですよね。
                                                                    「Good morning, Good morning ・・・・♪」って歌詞で流れているんですが、
なんか、かなり中国の幼稚園お遊戯用曲って感じです。
この曲、日本人にとっては、蝶々にしか聞こえないから、なんか朝から季節はずれに蝶々が飛んでいる感じ...
で調べたら、ドイツの古い曲が原曲らしいですね。
だから、日本の蝶々も、勝手に歌詞をつけたものだったんですね。
日本には、アメリカ経由入ってきたということですが...
世界中にいろいろな歌詞で歌われている曲ってたくさんあって、
なかなか面白いですよね。
                    8台のピアノによるリムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」です。
ピアノ8台の迫力に、鳥肌が立ちました!
唐装(中国風のお衣装)を着ているのって、「らんらん」だよね?
                                                                    ピアノ8台の迫力に、鳥肌が立ちました!
唐装(中国風のお衣装)を着ているのって、「らんらん」だよね?
                カレンダー            
            | 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
                カテゴリー            
            
                フリーエリア            
            
                最新コメント            
            [07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
            
                最新記事            
            (06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
            
                最新トラックバック            
            
                プロフィール            
            
HN:
	
月・月子
性別:
	
女性
自己紹介:
	
            海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
                ブログ内検索            
            
                カウンター            
            
                忍者アナライズ            
            