海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本でポケモンっていったら、どんななのでしょうか。
我が家は、ほぼ海外ですし、日本の現状はわからないのですが。
ポケモンといったら、北京に前回居たころ(1988~2003)は、
偽物カード騒動もありました。
それに、ポケモンカード、日本語のほかに英語のカードなどなどもあって、
対戦するのに両方がわかっている子がいないといけなくて、
息子なんかは、それで引っ張りまわされて、カードに書いてある漢字なんかを覚えたぐらいです。
(まだ小学校低学年でした)
当時のポケモンいろいろは、北京を離れるときに、仲良くしていたチビちゃん兄弟にすべて譲ってきて、それ以来、時折、何らかのときにポケモンが話題になったことはありましたが、
ポケモンは、過去のものに!
ところが!!!!ちょっと前から、幼稚園~小学4年生までの子供たちにピアノを教え始めた娘から
「家に、ポケモンカード残ってない?」
との問い合わせが!!!
教え子にポケモンファンがいて、レッスン中、ずっと、ポケモン談議で終わってしまったらしいです。
なので、自分で何らかの手持ちをして、それで吊ってレッスンを上手く運ぼうと....
北京にいたころ、ピアノの先生に、かなりお土産にしたしなぁ...
シールの代わりに、ポケモン好きな子に、一枚、日本からのオリジナルカードをあげるって感じで....
う~~ん、ポケモンカードは、北京を離れるときに譲っちゃったのよねぇ。
探せば、遊戯王カードとかnarutoカードなんかの間に一枚ぐらいはあるかも....
それにしても今になって、再度、ポケモンですか....
ほんと、ポケモンって、世界的に、地道に人気あるんですね
我が家は、ほぼ海外ですし、日本の現状はわからないのですが。
ポケモンといったら、北京に前回居たころ(1988~2003)は、
偽物カード騒動もありました。
それに、ポケモンカード、日本語のほかに英語のカードなどなどもあって、
対戦するのに両方がわかっている子がいないといけなくて、
息子なんかは、それで引っ張りまわされて、カードに書いてある漢字なんかを覚えたぐらいです。
(まだ小学校低学年でした)
当時のポケモンいろいろは、北京を離れるときに、仲良くしていたチビちゃん兄弟にすべて譲ってきて、それ以来、時折、何らかのときにポケモンが話題になったことはありましたが、
ポケモンは、過去のものに!
ところが!!!!ちょっと前から、幼稚園~小学4年生までの子供たちにピアノを教え始めた娘から
「家に、ポケモンカード残ってない?」
との問い合わせが!!!
教え子にポケモンファンがいて、レッスン中、ずっと、ポケモン談議で終わってしまったらしいです。
なので、自分で何らかの手持ちをして、それで吊ってレッスンを上手く運ぼうと....
北京にいたころ、ピアノの先生に、かなりお土産にしたしなぁ...
シールの代わりに、ポケモン好きな子に、一枚、日本からのオリジナルカードをあげるって感じで....
う~~ん、ポケモンカードは、北京を離れるときに譲っちゃったのよねぇ。
探せば、遊戯王カードとかnarutoカードなんかの間に一枚ぐらいはあるかも....
それにしても今になって、再度、ポケモンですか....
ほんと、ポケモンって、世界的に、地道に人気あるんですね
PR
ポケっとネットのニュースを眺めていたところ、
「新疆发生6.6级地震 乌鲁木齐震感强烈」
(新疆でM6.6の地震、ウルムチもかなり揺れる)
というニュースの見出しに大慌て!!!
現在、親友がウルムチ滞在中なんです。
もうびっくりして、現地がこちらよりも2時間は晩いことも考えず、
電話してました!!
「大丈夫だよ! それに、こっち2時間晩いから、まだ早朝!」という声に一安心!
彼女によれば、震度3ぐらいだったとか...
また、かなり弱いものではあったようなのですが、
前日あたりに余震もあったそうな...
彼女曰く、(福島県の)浜通あたりで地震があって東京で震度3ゆれた感じ.... とか。
そういえば、あのあたり、今年の3月にもM6クラスの地震なかったけ?
と電話を切ってからちょっと不安に!
でも、親友の元気な声が聞けてよかったです。
ちなみに、私の読んだ記事についていた震源地を示す地図です。

6.6级地震とは、マグニチュード6.6ということです。
震源地は、北緯43.4度,東経84.8度の場所で、震源の深さは、7キロメートル。
それから、3月の地震では建物が8600棟倒壊したそうですが、
死亡者はなかった様子。
今回も、死者がないとよいのですが...
「新疆发生6.6级地震 乌鲁木齐震感强烈」
(新疆でM6.6の地震、ウルムチもかなり揺れる)
というニュースの見出しに大慌て!!!
現在、親友がウルムチ滞在中なんです。
もうびっくりして、現地がこちらよりも2時間は晩いことも考えず、
電話してました!!
「大丈夫だよ! それに、こっち2時間晩いから、まだ早朝!」という声に一安心!
彼女によれば、震度3ぐらいだったとか...
また、かなり弱いものではあったようなのですが、
前日あたりに余震もあったそうな...
彼女曰く、(福島県の)浜通あたりで地震があって東京で震度3ゆれた感じ.... とか。
そういえば、あのあたり、今年の3月にもM6クラスの地震なかったけ?
と電話を切ってからちょっと不安に!
でも、親友の元気な声が聞けてよかったです。
ちなみに、私の読んだ記事についていた震源地を示す地図です。
6.6级地震とは、マグニチュード6.6ということです。
震源地は、北緯43.4度,東経84.8度の場所で、震源の深さは、7キロメートル。
それから、3月の地震では建物が8600棟倒壊したそうですが、
死亡者はなかった様子。
今回も、死者がないとよいのですが...
普段、大きなタンク?ボトル?の水を買って飲んでいるのですが、
その水が、突然おいしくなく感じるようになりました。
私の体調のせいかな???と思わなくもないのですが、
なんか、いや~~~な感じ。
そのせいなのかどうなのか....
このごろ、おなかを壊すことが多いです。
本来だったら、沸かさなくてもOKなのに、
このところ一度沸かしてから飲んでいます。
そして冷たいものは余り飲まないように!!
梅肉エキスと、正露丸と....
今のところは、梅肉エキスでしのいでいます....
と言うことは、私の体調によるところが多いのかな?
その水が、突然おいしくなく感じるようになりました。
私の体調のせいかな???と思わなくもないのですが、
なんか、いや~~~な感じ。
そのせいなのかどうなのか....
このごろ、おなかを壊すことが多いです。
本来だったら、沸かさなくてもOKなのに、
このところ一度沸かしてから飲んでいます。
そして冷たいものは余り飲まないように!!
梅肉エキスと、正露丸と....
今のところは、梅肉エキスでしのいでいます....
と言うことは、私の体調によるところが多いのかな?
文庫本カバー
皮の文庫本カバーを持っているのですが、
今読みたい本に厚さがあわないため、悩んでいました。
(帯も残しておきたかったので、カバーをつけて読みたかったんです)
しばらく悩んだ後、そうだ!A4の紙はカバーに出来る!
(本がかなり厚いので不安はあるけれど...)
とりあえず、無地のA4の紙で(それも片面が既にprint済みの再利用)カバーを作ったところ
以前、自分の好きな絵をprintしてカバーにした記憶が...
で、探してみました、なんか良いデザインがないか....
いろいろ見ていたら、これがいいという、デザインがあったので早速print、
カバーにしました。
そういえば高校時代、ラッピングペーパーを買ってきて、分野別に、イメージを分けて、カバーをつけていたことを思い出しました。
そうだよ!これだよ!!!
分野別に、printしたカバーをつけたら、似たような本(岩波文庫とかね)でも、
ぱっと見て、わかるように出来るだろうし!
再利用の紙でもOKだし!!
ちょっと、本棚の整理をやってみよう!!!
皮の文庫本カバーを持っているのですが、
今読みたい本に厚さがあわないため、悩んでいました。
(帯も残しておきたかったので、カバーをつけて読みたかったんです)
しばらく悩んだ後、そうだ!A4の紙はカバーに出来る!
(本がかなり厚いので不安はあるけれど...)
とりあえず、無地のA4の紙で(それも片面が既にprint済みの再利用)カバーを作ったところ
以前、自分の好きな絵をprintしてカバーにした記憶が...
で、探してみました、なんか良いデザインがないか....
いろいろ見ていたら、これがいいという、デザインがあったので早速print、
カバーにしました。
そういえば高校時代、ラッピングペーパーを買ってきて、分野別に、イメージを分けて、カバーをつけていたことを思い出しました。
そうだよ!これだよ!!!
分野別に、printしたカバーをつけたら、似たような本(岩波文庫とかね)でも、
ぱっと見て、わかるように出来るだろうし!
再利用の紙でもOKだし!!
ちょっと、本棚の整理をやってみよう!!!
今日は、お友達から送っていただいた、「壇浦兜軍記」を見ました。
「阿古屋の琴責」で有名な歌舞伎です。
昔の番組の録画物だったのですが...
NHKのものだったので、前ぶり解説があって、それも参考になりました。
その解説が山川静夫氏というのが、時代を物語っていると言いますか、なんといいますか...
とても懐かしく思いました。
それにしても、この阿古屋.... 見所は、阿古屋の琴責の場面です。
拷問として遊女・阿古屋が琴、三味線、胡弓を演奏させられる場面は勿論なのですが、
お詮議側の、岩永左衛門の人形振りも見物です。
人形振り.... 役者さんが、文楽のお人形のように演じて、勿論声も発しません。
お声はすべて義太夫です。
なので、私は、小さいころ、祖母だったか父だったかから阿古屋の話を聞いて
阿古屋役の役者さんは振りだけで、ほかの方が演奏していると勝手に思っていました。
(見たことありませんでしたし...)
その後、役者さんが演奏されるから、難しい役だと聞いて驚いた記憶が....
それにしてもかなりの曲を役を演じながらお弾きになられるわけです。
すっごいです!!!
興味のある方は、ぜひぜひ、YoutubeへGO!(^^ゞ
「阿古屋の琴責」で有名な歌舞伎です。
昔の番組の録画物だったのですが...
NHKのものだったので、前ぶり解説があって、それも参考になりました。
その解説が山川静夫氏というのが、時代を物語っていると言いますか、なんといいますか...
とても懐かしく思いました。
それにしても、この阿古屋.... 見所は、阿古屋の琴責の場面です。
拷問として遊女・阿古屋が琴、三味線、胡弓を演奏させられる場面は勿論なのですが、
お詮議側の、岩永左衛門の人形振りも見物です。
人形振り.... 役者さんが、文楽のお人形のように演じて、勿論声も発しません。
お声はすべて義太夫です。
なので、私は、小さいころ、祖母だったか父だったかから阿古屋の話を聞いて
阿古屋役の役者さんは振りだけで、ほかの方が演奏していると勝手に思っていました。
(見たことありませんでしたし...)
その後、役者さんが演奏されるから、難しい役だと聞いて驚いた記憶が....
それにしてもかなりの曲を役を演じながらお弾きになられるわけです。
すっごいです!!!
興味のある方は、ぜひぜひ、YoutubeへGO!(^^ゞ
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ