海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
むかしむかしのものがたり 第39話「北風と太陽」
石田彰さん&氷上恭子さんが語り部のむかしむかしのものがたり
今回は、久しぶりに海外ものでした。
・・・これから海外ものメインになるのかな?
・・・だったら中国もののリクエストでもしようかな?
聞く前の私の予想では、北風;石田さん、太陽;氷上さんだったのですが..
北風、可愛い氷上さんでした。
最後に、「石田さんはどちらですか?」に石田さんが「雨」といわれていたのが面白かったです。
お話は、↓でご鑑賞ください。
むかしむかしのものがたり 第39話「北風と太陽」
石田彰さん&氷上恭子さんが語り部のむかしむかしのものがたり
今回は、久しぶりに海外ものでした。
・・・これから海外ものメインになるのかな?
・・・だったら中国もののリクエストでもしようかな?
聞く前の私の予想では、北風;石田さん、太陽;氷上さんだったのですが..
北風、可愛い氷上さんでした。
最後に、「石田さんはどちらですか?」に石田さんが「雨」といわれていたのが面白かったです。
お話は、↓でご鑑賞ください。
むかしむかしのものがたり 第39話「北風と太陽」
PR
息子の部屋をゲストルームにしようかと、
いろいろと片付けているのですが。。。
パンドラの箱のようなCDやらゲームソフトやらDVDやらが入っている箱を開けてしまい、
作業中断してしまいました。
あ!!!!!私のCD!!!と何度叫んだやら(ーー;)
それになぜに、ルネッサンス期の音楽のCDが息子のところに??
これはかなり疑問です。
ところでCDケースはどこ???
それと... 久しぶりに息子の部屋をがさがさしていると、
我が家のにゃんこがしっかりチェックしに...
チェックだけなら良いのですが、
邪魔してくれるんですよ....
ほんと参っちゃう。
とりあえず、今日は、やめやめ!!!!
で、箱の中のCDやらゲームソフトやらDVDやらがチェックです。
すでに5枚私のCD見つけました(ーー;)
いろいろと片付けているのですが。。。
パンドラの箱のようなCDやらゲームソフトやらDVDやらが入っている箱を開けてしまい、
作業中断してしまいました。
あ!!!!!私のCD!!!と何度叫んだやら(ーー;)
それになぜに、ルネッサンス期の音楽のCDが息子のところに??
これはかなり疑問です。
ところでCDケースはどこ???
それと... 久しぶりに息子の部屋をがさがさしていると、
我が家のにゃんこがしっかりチェックしに...
チェックだけなら良いのですが、
邪魔してくれるんですよ....
ほんと参っちゃう。
とりあえず、今日は、やめやめ!!!!
で、箱の中のCDやらゲームソフトやらDVDやらがチェックです。
すでに5枚私のCD見つけました(ーー;)
今日は「方言男子」をBGMにPCにて作業中。
でもね、単純作業なんですよ。
翻訳とか、そんなんじゃなくて、
なので、ドラマCDを聴いていてもOK...
言葉を使う作業をしているときは、さすがにドラマCDをBGMにはできません。
頭の中で言葉ががっしゃがしゃになってしまうという...
で今日は単純作業なのでBGMにしていました。
いいよなぁ...
こういう日本の話...
なんか、複数回ご紹介していますが(^^ゞ ご了承下さい
でもね、単純作業なんですよ。
翻訳とか、そんなんじゃなくて、
なので、ドラマCDを聴いていてもOK...
言葉を使う作業をしているときは、さすがにドラマCDをBGMにはできません。
頭の中で言葉ががっしゃがしゃになってしまうという...
で今日は単純作業なのでBGMにしていました。
いいよなぁ...
こういう日本の話...
なんか、複数回ご紹介していますが(^^ゞ ご了承下さい
数日前に、突然チョコレートが食べたくなって、
HERSHEY'S(中国語では”好時”っていいます)のスペシャルダークというチョコレートを買ってきました。
明治のでもほうが安いかなぁ。。。 とも思ったのですが、
行ったお店で、明治のチョコが置いてなかった。。。
いや~~~自分用にチョコレートを買うなんて何年ぶりでしょ(笑
子供たち用には、チョコレートは欠かさず置いてあったのですが。。。
というのも、小さいころからあまりチョコレートが好きではありませんでした。
なので今でもあまりチョコレートは好きではありませんし、
チョコレートの香りもどちらかというと苦手。。。
でも何年かに一度ぐらいに、急に食べたくなるんですよ。
今回のように。。。。
一粒食べて、もうどうでもよくなったのですが。。。 (^^ゞ
HERSHEY'S(中国語では”好時”っていいます)のスペシャルダークというチョコレートを買ってきました。
明治のでもほうが安いかなぁ。。。 とも思ったのですが、
行ったお店で、明治のチョコが置いてなかった。。。
いや~~~自分用にチョコレートを買うなんて何年ぶりでしょ(笑
子供たち用には、チョコレートは欠かさず置いてあったのですが。。。
というのも、小さいころからあまりチョコレートが好きではありませんでした。
なので今でもあまりチョコレートは好きではありませんし、
チョコレートの香りもどちらかというと苦手。。。
でも何年かに一度ぐらいに、急に食べたくなるんですよ。
今回のように。。。。
一粒食べて、もうどうでもよくなったのですが。。。 (^^ゞ
いつもいろいろなお節句のたびに思うのだけれど、
もともと旧暦で祝っていたお節句を今の暦で祝うのっておかしいと思う。
明日は桃の節句だけど、季節の移り変わりから言って
今の暦の3月3日に桃が咲くわけないし....
今年は梅だって遅れているって聞いているし...
ある漫画で私のような考え方への答えとして
「祭事はヒトが執り行うもの。ヒトが決めそしてヒトが朽ちさせていくもの」
という言葉がありました。
そうわりきっちゃったら、いいのでしょうけれどねぇ...
だけど、その漫画のその場面では9月9日に菊の花...
旧暦でもないのに無理でしょ... なのですが、
漫画の中では異界から入手していますし、
実際問題としてハウス栽培にしても、輸入ものにしても、
いろいろな植物は手に入りますからね...
でもねぇ...お天気に左右される七夕に関しては
梅雨の時期はないでしょと思うのです。
まだ月遅れ... でやっているほうが正しいような気がすると思うのです。
中国にいると、どうしても、ある程度の部分、旧暦で考えるし、
私が幼い頃は、祖母が、旧暦でもお正月やら小正月やら、お節句をお祝いしていたので、
なんかなぁ... と毎度思ってしまうのです。
それにしても、季節にそぐわないと思う... (ーー;)
もともと旧暦で祝っていたお節句を今の暦で祝うのっておかしいと思う。
明日は桃の節句だけど、季節の移り変わりから言って
今の暦の3月3日に桃が咲くわけないし....
今年は梅だって遅れているって聞いているし...
ある漫画で私のような考え方への答えとして
「祭事はヒトが執り行うもの。ヒトが決めそしてヒトが朽ちさせていくもの」
という言葉がありました。
そうわりきっちゃったら、いいのでしょうけれどねぇ...
だけど、その漫画のその場面では9月9日に菊の花...
旧暦でもないのに無理でしょ... なのですが、
漫画の中では異界から入手していますし、
実際問題としてハウス栽培にしても、輸入ものにしても、
いろいろな植物は手に入りますからね...
でもねぇ...お天気に左右される七夕に関しては
梅雨の時期はないでしょと思うのです。
まだ月遅れ... でやっているほうが正しいような気がすると思うのです。
中国にいると、どうしても、ある程度の部分、旧暦で考えるし、
私が幼い頃は、祖母が、旧暦でもお正月やら小正月やら、お節句をお祝いしていたので、
なんかなぁ... と毎度思ってしまうのです。
それにしても、季節にそぐわないと思う... (ーー;)
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ