忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年を迎えるとき、中国では爆竹や花火を鳴らしますが、
一日<二日<三日
と三日の今日が一番賑やか...
とはいっても、春節程じゃないですけどね....
時折、聞こえてきます。


一日が金曜日だったから、三日か、四日までお休み。
そして本番の春節は2月です。 まだ先だなぁ....



PR

ということで、最近はおなじみになった店員さんとおしゃべり(^^ゞ


「昨日、今日とお客さんがすくないのよ..」 と店員さん。
「そりゃ、お正月だから帰国しているんだと思うよ」と私。


「え?」という顔の店員さん。
そりゃ中国の人には、不思議だよね....
頭の中で、日本人は、「過元旦」とわかっていても、
自分たちの生活では普通の祝祭日と変わらないから「なぜ?」となっても当然かも。


日本は近いですしね、31日から3日までの強行帰国もできなくもないし、
している人たち多いと思いますよ。
お正月だから。


と、あれやこれや、お店にお客が少ないから、と店員さんとおしゃべり。
私もどうせすることないし、お相手をしておしゃべりしていました(^^ゞ


「最近おなじみになった...」と書きましたが、
長いこと、ただのお客でした。
でも、何かの時に、困っていた店員さんに通訳をしてあげたことから、おなじみのお客さんから一段階昇格したのですが、
私がお店に行く時間もお店がすいている時間帯ということもあって、おしゃべりするようになり、一挙に距離が縮まって現在に至っています(^^ゞ
今では、今まで気が付かなかったご近所のあれやこれやを教えてもらったり....。
ちょっとしたやり取りですが、楽しいです。


2016年もよろしくお願いいたします。

 



昨年まで住んでいたところは、大きな公園が近くて
年越しの花火が賑やかでしたが、
今年は、どこで花火がなっているのか、遠くに音を聞くだけでした。
新年の気分じゃないなぁ (ー_ー)
それに、春節は2月8日とまだまだ先。
旧暦では今日はまだ十一月二十二日なんですよ...

と言いながら、日本にお年賀の電話をしたりと、
ちょっとだけお正月らしく.... 過ごしています。
子供たちのところは... あちらからかけてくるでしょう... たぶん。

今年は、年越しそばではなく、年越しうどんにしました。
邪道かな?とは思ったのですが、中国は「長寿麺」だからいいか.... と言い訳。
娘に写真を送ったら「ラーメン食べたい」と返事が返ってきました。
あはははは


とにもかくにも
皆様にとって、この一年が良い年でありますように。
そして、世界がすこしでも平和でありますように!!!







中国にいるとピンときませんが、
もうすぐ正月....

頂き物と、ちょいと買い物したもので済ませます。

お正月飾りは、妹から


おせちは、夫の頂き物。
  
大昔、このようなおせちセット、20年ぐらい前に真空パックのものを頂いたことがありますが、
真空パックじゃないんですよ!なのでとってもおいしそう!!

明日は、お蕎麦と、出来合いのてんぷらを購入して、手抜きの年越しそば....

お屠蘇は、ま、中国で作っている日本酒で間に合わせて、
おもちは.... 苦手なのでたぶん買わないで終わらせちゃうだろうなぁ(^^ゞ
(頂き物があるときは、ありがたくいただきますが...)

今日から夫がお休みなので、なんとなく年末気分。
夕方おつかいに出かけたら、幼稚園帰りのちびちゃんたちにであって、「あれ?」
中国は平日です!








毎年、年末、妹がお正月飾りなどいろいろと送ってくれます。
その中に、こんなものが入っていました。

 
壁掛けの時計がすべてだめになってしまって、
備え付けの愛想のない時計ははずしてしまっていたので、
早速掛けました。


 

ペーパークラフトのキットはまだ組み立てていません(^^ゞ

TO 妹 いつもありがと!!! (^^♪


 

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]