忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


「新疆から届いたばかりのハミ瓜だよ」
という言葉に釣られて買ってしまいました。(^^ゞ
このお兄さん、月一やってきては
干し葡萄や、その他ドライフルーツなど
新疆の特産品を売っています。
もちろん、新疆の地元の人です。(ウイグル人なのかな?)

聞くと、もう少し置いたほうがおいしくなるとのことなので、
とりあえず、切らないままの写真を載せておきます。

「ニュースで、このごろ新疆とっても暑いっていってたわよ」
と私が言うとお兄さん
「でも、あっちはね、木陰に行くと涼しいし、風が吹くと涼しいし
 そんなに過ごしにくくないよ」
とのこと。
お兄さんにとっては、江南のムシムシした暑さは大変だろうなぁと思いました。
PR
昨日、内蒙古で撮影された黄砂の嵐の模様です。


そうなんです!このように砂嵐は襲ってくるんです。


かつて、北京で屋外活動をしているときに、
ちょうどこんな感じで黄砂が襲ってきました。
あっという間に、砂の嵐の中にいました... それを思い出しました。
北京でしたから、これほどの規模じゃなかったけれど、
2枚目の写真の如く、砂の壁が襲ってきました。
ほんと、あっという間でした...
とりあえず屋内に避難して、落ち着いたところで、活動を早々に切り上げて、
昼食場所に移ったのですが
荷物も、皆も砂だらけ....
荷物はまだ良かったんですよ。
払い落とせば何とかなりましたから....
(とはいっても、鞄の中まで砂が入り込んで、かなり大変でしたが...)
でも、帽子を被っていなかった娘の髪の間に入り込んでしまい、
1週間、毎日髪が痛むぐらい頭を洗ってもなかなか砂が落ちずに困りました。
(私と息子は帽子を被っていて無事でした...(^^ゞ)

現在は蘇州在住ですから、黄砂とはご縁のない生活をしています。


そのほかの写真は↓こちら↓から
内蒙古苏尼特右旗突发沙尘暴 “沙墙”高达百米
(黄砂襲来!その高さ100m)

昨日、久しぶりに娘と話したら、雪が降った!!
と大騒ぎ


このことだってのですね。


オーストラリアで31年ぶりの積雪。めずらしすぎて計測できず
http://news.livedoor.com/article/detail/10393293/


ちなみに、娘の彼氏の実家の近くだったとかなんとか....

これから10日間ぐらいは最高気温が35度を超す気温が続きそうなので、
先手を打って、自家製を作りました。


水出し緑茶 ... 
家にちょっと苦手な中国緑茶があります。
苦手なぐらいですから、私自身が買ったものではなく頂き物。
ですから、かなり良いお茶であることは確かなんです。
で、もったいないので、何か良い方法はないかと思い試したところ、水出しにすると癖がなくなり私自身もおいしく飲めることを数年前に発見。
夏の定番になっています。


自家製スポーツ飲料 ... 
脱水症状の予防に毎夏作っています。
いつもは蜂蜜で作るのですが、蜂蜜が切れていたのでお砂糖で作りました。


水出しコーヒー
いつもは適当に作っていたのですが、
ちょっと前に、ネットで、「まるでカフェの味!一晩寝かせるだけの絶品レシピ「水出しアイスコーヒー」」というのを読みました。特別な用具も何にもなしなのですが、おいしいアイスコーヒーができます。
でも、かなり粉を使うので、今回は特別(*^_^*)
普段は、インスタントで作ります(*^_^*)


飲みすぎもよくありませんが、脱水症状にならないように
水分はこまめに取りたいですね。


同様に夏に作る自家製パウダーは、今年は、子供たちのところに行くときに作ったので
(まだ初秋の暑い時期でした)
この夏は作らずに済みそうです。

気温実況によると、今朝7時には30度を超えていたそうです。
そんな1週間の天気予報はこのとおり。

 

見ただけで、暑くなってしまった
見なきゃよかった(>_<)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]