海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某所から、滞在記スタイルの原稿の校正依頼を受ける。
ざざ~~~っと見たところ
ここからここまで、そこからそこまで、 違う人が書いているの丸わかり。
参考にするという範囲を超えている。
これを私にどうしろと!
私だって碌な文章をかけないけれど、こりゃないよ!
その実、未確認のことの確認のため検索したところ、
わぁぉ!!!原文が出てきた!!!!
コピペに注目が集まる昨今、こりゃないでしょう...
書き直させたほうがいいといったところ、
諸事情あり、なんとかしてほしいとのこと。
といってもねぇ...
とりあえず、全身全面整形(?)OKということで原稿を預かりました。
これって一種の、ゴーストライター???
ざざ~~~っと見たところ
ここからここまで、そこからそこまで、 違う人が書いているの丸わかり。
参考にするという範囲を超えている。
これを私にどうしろと!
私だって碌な文章をかけないけれど、こりゃないよ!
その実、未確認のことの確認のため検索したところ、
わぁぉ!!!原文が出てきた!!!!
コピペに注目が集まる昨今、こりゃないでしょう...
書き直させたほうがいいといったところ、
諸事情あり、なんとかしてほしいとのこと。
といってもねぇ...
とりあえず、全身全面整形(?)OKということで原稿を預かりました。
これって一種の、ゴーストライター???
PR
日本の雑誌に連載されている漫画『長歌行』。
内容の簡単なご紹介: 時は7世紀初頭、唐王朝が中国を統一し、その版図を拡大し続けている時代。李長歌は唐の建国帝・李淵の孫娘。しかし父で皇太子だった李建成の一家は、叔父の李世民に皆殺しにされ、難を逃れたのは長歌だけだった。帝位に就いた叔父・李世民への復讐を誓う長歌のお話....中国でも何かの、漫画で同時連載されているらしいのですが、私はコミックス派なので、すっかり忘れていました...
日本で第6巻が発売になったと知り、
「だったら中国語版は第7巻発売になっているはず!」とチェックしたところ、
かなり前に発売になっていました。(>_<)
で!購入しました!
日本版のコミックスと、中国の漫画は違っていて、1巻のページ数が違うので、現時点での発売巻数も違ってくるんです。
それはともかく.... やっぱり読みにくい(>_<)
中国の作者さんの作品なので、原作は中国語だとは思うのですが、
日本版がオリジナルなせいか本のスタイルが、日本語で、なのに横書きというのがやっぱりなれません。
読みにくい....と思うのは私が日本人のせいでしょうか... 多分そうだとおもいます...
やっぱり日本版買おうかなぁ... 日本版のほうが読みやすいような気がする...
谷崎潤一郎の最近の『西湖の月』、『秦淮の夜』、『天鵞絨の夢』からの流れ出読んだのが、
芥川龍之介の『上海游記・江南游記 (講談社文芸文庫)
』
あの当時の紀行.... も今となれば、異世界のお話として楽しめます。
『上海游記』『江南游記』のほか『長江游記』『北京日記抄』と『雑信一束』(絵葉書に書かれた各訪問地雑感集)が収録されています。
北京大好きの私は、『北京日記抄』に注目でしたが、『雑信一束』も面白かったです。


芥川龍之介の『上海游記・江南游記 (講談社文芸文庫)
あの当時の紀行.... も今となれば、異世界のお話として楽しめます。
『上海游記』『江南游記』のほか『長江游記』『北京日記抄』と『雑信一束』(絵葉書に書かれた各訪問地雑感集)が収録されています。
北京大好きの私は、『北京日記抄』に注目でしたが、『雑信一束』も面白かったです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ