忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと調べものをしていたら、
次から次へと、関連した言葉を調べることになり、
辞書が積み重なってしまいました。

ネットとか、電子辞書もよいのですが、
あややな言葉を調べるときには、やはり昔からの辞書が便利です。

最初、「新華辞典」という中国語の簡易辞書でOKかな...
と思ったのですが、そこで詰まって、
現代漢語辞典、中日大辞典そして挙句、漢和辞典の「漢語林」まで動員...
必要ページを開いた辞書が山積に.... モニター見えなくなったりして...

使い終わった辞書は、本棚に戻さなきゃ... (^^ゞ

PR
以前、ガラスのお鍋のふたが壊れてしまい、
いろいろあって2度買い換えたのですが、
2度目のものは当地で購入。
取っ手を止めているネジが錆びてきて、
そのころからぐらつき始め、新しいものをと思っていました。
締めなおしても、締めなおしても、ぐらつくんですよね...
ま、かなり安かったのでしかたないなぁ... とは思うのですが。

一番使うお鍋だけに、きちんとしたふたがいいなぁ... 思い、
日本で探すか、お鍋のメーカーで買おうか... など考えていたのですが、
今日、購入しました。

当地の”無印”のお店で...
ま、こちらで買ったものと比較したら、何倍なのですが、
無印のものだったら、安心かなぁ.... と

そのお鍋、普段、一番使うことが多いものだったのですが、
ふたが... ということでこのところ使わないでいたのですが、
また今日から使えます... ホッと一息!




2ヶ月もののカレンダーは最後の1枚になりました。

来年のカレンダー... 手帳... どうしようかな...
と考えているところです。

娘お気に入りのキャラクター手帳も購入しなくては...

カレンダーとか、手帳は、一年間使いますしね...
お気に入りのものを高くても購入したいです。


日本にいると、外国もののカレンダーもいいのですが、
外国にいると、日本のカレンダーがやっぱりほしい!と思います。
かつては、ハロウィンというと、
大きなかぼちゃをくりぬいたり、
大袋のキャンディやチョコレートを買ってきて準備したり、
子供たちのコスチュームを準備したり... しましたが、
とっくに子供たちはハロウィンは卒業です。

行きつけの外国食材が多いスーパーには、
大きなかぼちゃや、いくつかですけれどコスチュームも売っていて、
いいなぁ... なんて重いながら見ています。

この時期には、魔女ものや、お化け屋敷ものの映画なんて
よくテレビで放映されてみていたなぁ... と思いました。

娘は、不思議な国のアリスのコスチュームを着たこともありましたが、
大抵は、魔女か黒猫でした。
魔女は、キキちゃんをイメージしたワンピースを娘がおばあちゃんに作ってもらってそれをきました。
(どこかを探せば、2サイズぐらいは残っているかも)
猫は、黒のタイツにバレエのレオタード、黒の靴下で作った尻尾と、買った猫耳....

息子は、はやっていて、安く手に入る既製のコスチュームでした...
ニンジャとか、パワーレンジャーとかそんな格好でした...

ハロウィンに、初雪降ったり.... ハロウィンというと、もう寒い!というイメージ。

コスチュームの上に、コートを着るんで、コスチュームなんて関係ないんじゃない?なんて思ったこともありました(笑

なんかとっても懐かしい.... アメリカにいたころの思い出です。








おろしにんにく、にんにくをすったらよいので、普段ならどってことないことなのですが...
このところ、指先が傷ついていることが多く、すりおろしに抵抗感がありました。

日本なら、チューブのものが売っていますよね。
こちらでも売っています。輸入した日本のものが
でも高いんですよ。
で、そうだ!韓国系の食材店なら、瓶詰め売ってそう...と出かけました
売ってましたが、製造日時がちょっと古かったので、やめました(ーー;)

何が問題なのかって...

実は私は、包丁は右なのですが、
摩り下ろしや、スライサーなどを使う時は左...
なので、包丁で傷つけた左手...
スライサーなどでは、またまた傷つけそうな... というんで、
この季節多用する、おろしにんにくや、おろししょうが、なんかを作るのに不便しています。

なぜに、指を切ってしまうか...
刃物使いが、微妙に左右で分かれているって言うことに原因があるのかもしれません。






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]