海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週3度のアルバイトと、週1の剣道のお稽古以外はほぼ家にいる息子、
一日に一度は、ウォーキングまたはバイクライドに出かけるのですが、
今日は、途中までお買い物に付き合ってもらいました。
そのお店は、外国のものがほとんどのお店なのですが、
物によっては、輸入物に限って言うと、物によっては一般スーパーよりも安かったりします。
というわけで、息子には、お買い物に付き合ってもらいました。
そして肉売り場で...ボソッと息子がひとこと
「最近、塊の肉食べてないから、食べたい」
えええ~~~塊の肉ぅ???
そういえば、娘がいなくなってから食べてないなぁ...
鳥一羽丸ごとのローストチキンもこのところ食べていないし...
何がいいんだろう... ローストビーフ?ローストポーク?茹で豚?
ステーキは?と聞いたところ、ステーキじゃなくて、塊だそう...
気がつけば、息子の目線の先にはお店特性味付の豚の塊が....
「こういうの?」と聞くと、うなずく息子。
いろいろ考えたのですが、味付きの塊ではなく、
味付きフィレのほうを購入しました。
豚のフィレですから、塊としては小さいのですが、
息子はそれでも納得...
大きな塊より、やわらかいしねぇ...
その後、息子が小粒のジャガイモを発見。
「この大きなパックで、この値段だって!!!」と喜んでいるので
付け合せにしようか... と購入。
「お肉を焼く隣で、このジャガイモ焼こうよ...」というので、
おっしゃるとおりにやってみましょう...
大き目のをね...
実は、我が家にはオーブンもないし、オーブントースターがないのですが...
電気の魚焼きグリルがあります。
こちらに来て、日系のお店で買ったもの。
ネットでいろいろ見たら、
「魚焼きグリルで...」というのでいろいろと紹介されていたので、
大体の時間はイメージできました。
小粒のジャガイモ... 久しぶりに見たのですが、
昔は、祖母や母が煮っころがしににしてくれましたが...
こんど、2パックぐらい買ってきて、作ってみようかな...
ジャガイモ好きな息子なら、食べそう。
(息子の場合、煮っころがしよりは、素揚げのほうが好きかもしれないけれど)
たまには、一緒に出かけて、食材を見ながらメニューを考えるのっていいかもしれませんね。
私一人だと、どうしても偏ってしまうし....
一日に一度は、ウォーキングまたはバイクライドに出かけるのですが、
今日は、途中までお買い物に付き合ってもらいました。
そのお店は、外国のものがほとんどのお店なのですが、
物によっては、輸入物に限って言うと、物によっては一般スーパーよりも安かったりします。
というわけで、息子には、お買い物に付き合ってもらいました。
そして肉売り場で...ボソッと息子がひとこと
「最近、塊の肉食べてないから、食べたい」
えええ~~~塊の肉ぅ???
そういえば、娘がいなくなってから食べてないなぁ...
鳥一羽丸ごとのローストチキンもこのところ食べていないし...
何がいいんだろう... ローストビーフ?ローストポーク?茹で豚?
ステーキは?と聞いたところ、ステーキじゃなくて、塊だそう...
気がつけば、息子の目線の先にはお店特性味付の豚の塊が....
「こういうの?」と聞くと、うなずく息子。
いろいろ考えたのですが、味付きの塊ではなく、
味付きフィレのほうを購入しました。
豚のフィレですから、塊としては小さいのですが、
息子はそれでも納得...
大きな塊より、やわらかいしねぇ...
その後、息子が小粒のジャガイモを発見。
「この大きなパックで、この値段だって!!!」と喜んでいるので
付け合せにしようか... と購入。
「お肉を焼く隣で、このジャガイモ焼こうよ...」というので、
おっしゃるとおりにやってみましょう...
大き目のをね...
実は、我が家にはオーブンもないし、オーブントースターがないのですが...
電気の魚焼きグリルがあります。
こちらに来て、日系のお店で買ったもの。
ネットでいろいろ見たら、
「魚焼きグリルで...」というのでいろいろと紹介されていたので、
大体の時間はイメージできました。
小粒のジャガイモ... 久しぶりに見たのですが、
昔は、祖母や母が煮っころがしににしてくれましたが...
こんど、2パックぐらい買ってきて、作ってみようかな...
ジャガイモ好きな息子なら、食べそう。
(息子の場合、煮っころがしよりは、素揚げのほうが好きかもしれないけれど)
たまには、一緒に出かけて、食材を見ながらメニューを考えるのっていいかもしれませんね。
私一人だと、どうしても偏ってしまうし....
PR
ここのところ、体調が悪く、
昨日寝込みました。
今日はちょっとよくなったので、ちょっとおきています。
悪寒には... と
具沢山のお味噌汁にしょうがを自分には加えて食したり、
息子のGFがこれがいいよ.... と持ってきてくれた、
チキンスープに生姜と青梗菜がはいったもの+ビーフンをいただいたり...
そんなことをしていたのですが、
息子といろいろ話すに、やっぱり”チキンスープじゃない?”とのことで、
チキンスープ... 今煮込んでいるところです。
そして煮ている間に、昨日配信だった”むかしむかしのものがたり”の29話、”絵姿女房”で石田彰さんと氷上恭子さんの声をきいて、リラックスしました。
(石田さんの声は私にとってチキンスープ?)
おなべをチェックしたところ、程よい感じだったので、これを飲んで休むことにします。
チキンスープ
今日は、ササミ、たまねぎ、にんじん、きゃべつ、ジャガイモ、セロリ
これを野菜スープのもとで煮ました...
昨日寝込みました。
今日はちょっとよくなったので、ちょっとおきています。
悪寒には... と
具沢山のお味噌汁にしょうがを自分には加えて食したり、
息子のGFがこれがいいよ.... と持ってきてくれた、
チキンスープに生姜と青梗菜がはいったもの+ビーフンをいただいたり...
そんなことをしていたのですが、
息子といろいろ話すに、やっぱり”チキンスープじゃない?”とのことで、
チキンスープ... 今煮込んでいるところです。
そして煮ている間に、昨日配信だった”むかしむかしのものがたり”の29話、”絵姿女房”で石田彰さんと氷上恭子さんの声をきいて、リラックスしました。
(石田さんの声は私にとってチキンスープ?)
おなべをチェックしたところ、程よい感じだったので、これを飲んで休むことにします。
チキンスープ
今日は、ササミ、たまねぎ、にんじん、きゃべつ、ジャガイモ、セロリ
これを野菜スープのもとで煮ました...
行方不明のCDの捜索... しています。
一枚は、
娘の高校時代の恩師のCD
もう一枚は、
娘が高校時代にオーケストラに参加して演奏した、その演奏会のCD
演奏会のCDはPCのなかにコピーが入っているのですが、
オリジナルのCDが行方不明。
恩師のCDはどこにもコピーがなく、それにオリジナルも見当たらないと言う...
捜索をかねて、現在、CDの整理中。
処分しよう!と思う、CDが、ゆうパックの箱に一つほど(^^ゞ
かつて、北京にいたころにはまって購入したものです。
とにかく、処分を決めたものから処分して...
悩んだものは、圧縮させて、まとめてどこかに放り込もうかと...
音楽CDが終わったら、次は、... と順番待ちが...(ーー;)
一枚は、
娘の高校時代の恩師のCD
もう一枚は、
娘が高校時代にオーケストラに参加して演奏した、その演奏会のCD
演奏会のCDはPCのなかにコピーが入っているのですが、
オリジナルのCDが行方不明。
恩師のCDはどこにもコピーがなく、それにオリジナルも見当たらないと言う...
捜索をかねて、現在、CDの整理中。
処分しよう!と思う、CDが、ゆうパックの箱に一つほど(^^ゞ
かつて、北京にいたころにはまって購入したものです。
とにかく、処分を決めたものから処分して...
悩んだものは、圧縮させて、まとめてどこかに放り込もうかと...
音楽CDが終わったら、次は、... と順番待ちが...(ーー;)
息子の部屋から、にぎやかな音が聞こえてきたので覗いてみると....
机の横にキーボードが置いてありました。
にぎやかなはずです。
キーボードからリズムが流れ、
それにあわせて、ベースを弾いているんですから....
キーボードとして使わずに、ドラムの変わりに...って
よく考えました。
我が家、プリンターは私のデスクトップパソコンにしかつながっていないのですが、
このところ息子からプリントアウトして... といわれると、
大抵なにかの楽譜....
いつまで続くやら...
大学行くまで、あと数ヶ月、
バイト(週3回)たまに行く剣道のお稽古以外は、ほぼ暇にしていますが、
気合を入れてやることができて、よかったです
机の横にキーボードが置いてありました。
にぎやかなはずです。
キーボードからリズムが流れ、
それにあわせて、ベースを弾いているんですから....
キーボードとして使わずに、ドラムの変わりに...って
よく考えました。
我が家、プリンターは私のデスクトップパソコンにしかつながっていないのですが、
このところ息子からプリントアウトして... といわれると、
大抵なにかの楽譜....
いつまで続くやら...
大学行くまで、あと数ヶ月、
バイト(週3回)たまに行く剣道のお稽古以外は、ほぼ暇にしていますが、
気合を入れてやることができて、よかったです
口内炎ができてしまい、食事がつらいので、
野菜スープを作りました。
大量に作ったので、明日は、トマトジュースを加えて変化を加え、
口内炎がよくなったら冷凍シーフードなんかを加えて食べようと思っています。
この時期から、スープや、シチューや、汁物などが増えてきます。
しばらくすると、朝食に、リゾットやら、雑炊の登場が多くなります。
それから麺類も、温かいものがふえてきますよね...
炊飯器でお粥も焚けますし、今年は、中華粥を朝食に加えてきたいなぁ... と思っているところ。
野菜スープを作りました。
大量に作ったので、明日は、トマトジュースを加えて変化を加え、
口内炎がよくなったら冷凍シーフードなんかを加えて食べようと思っています。
この時期から、スープや、シチューや、汁物などが増えてきます。
しばらくすると、朝食に、リゾットやら、雑炊の登場が多くなります。
それから麺類も、温かいものがふえてきますよね...
炊飯器でお粥も焚けますし、今年は、中華粥を朝食に加えてきたいなぁ... と思っているところ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ