忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘たちが行った、日本の地震に対するベークセールは
クッキー、パンケーキ共に完売だったそうです。

それ以外に、先生や生徒さんから、寄付もあったそうで、
大成功で、主催した日本人女生徒さん、そして手伝いのわが娘、
とても喜んでいました。


そして木曜日はクッキーセール第2弾!!があります。

こちらは韓国人、台湾人、日本人の男子生徒主催。
男子生徒なので、クッキーを作るなんてできませんが、
仕入れてきて、それを売って、売り上げを寄付するそうです。

日本の地震に!と韓国人、台湾人の生徒さんが立ち上がってくれたということがとてもうれしいです。
(ちなみに日本人は、息子です...)

こちらはどうなりますことやら...



PR
明日、日本の地震のチャリティー・ベークセールをするということで、
現在、大学休学していて在宅中の娘が息子の学校の日本人の女生徒さんのお手伝いに行きました。
 
クッキーと、パンケーキの2種類を販売するそうです。
どれだけの規模なのか... と思っていたところ、
クッキーなどを作ったのは、娘も仲良くしている女の子一人とお手伝いの娘、
そして明日の販売も、現在のところ彼女一人... ということで、
明日は販売の助っ人に娘も駆けつけるそうです。
ちなみに、浴衣を着て販売するそうです。
月曜日に日本の地震被災地に寄付をするためのチャリティー・ベークセールをする手伝いをむすめがしています。 クッキーとかだけでは芸がないので、何か日本風のもの... ということで、ちょっとしたものを娘と、私で作りました。 娘は、和風の紙と糸で、ストラップ風のものを 私は、千代紙と爪楊枝で、栞にもなるミニ姉様人形を 作りました。 少しでも、喜んでもらえたらな... 月曜日に販売するクッキーなどは明日作るとのことです。
日本のクレジットカードのポイントが溜まったので、
そのポイントで、アマゾンのショッピングカードの交換をしたところ、
なんと、エクストラで3000円分のショッピングカードがあたりました。
漫画の単行本なら、何冊...買えますね... (笑
だけど小説などの文庫本なんかは、値段いろいろ...
でも、今まで我慢していた本、買おうかなぁ... とか思っています。

海外にいるため、別途の送料がかかってしまうのですが、
無料でゲットしたショッピングカードで買った分を送料!と考えたら、得した気分になりますし、
物は考えようです。

日本のクレジットカードのポイント...
日本にいたら、ほかにもいろいろかえようがありますが、
海外にいると、いろいろかんがえると面倒です。
でも交換しないと損だし... (^^ゞ
日本で本は購入するので、アマゾンのショッピングカードにかえています。

はてさて.... 何を買おうかな...
.って2,000円分はもうすでに決まっているのですが... (^^ゞ






我が家には、現在12年生(日本で言うところの高3)の息子のほか、娘がいます。
この娘は、留学していて、一応大学3年なのですが諸事情で休学中。
でもって家は、父親の駐在で日本にないので、赴任地に、わざわざビザを取得して帰ってきているという...
なんとも、複雑な家庭環境です。
(現在、日本に... というと、おばあちゃんのところ... に出かけることになります)

そんな娘、家にいてもやることないし、当地に友達がいるわけでもないし...
音楽専攻... ということを生かして、
ということで、息子が通う、当地のインターナショナルスクールにボランティアで、週2回通っています。

で、昨日、今日と、在籍生徒である弟は病欠しているけれど、
姉は、元気にボランティア!です。

今年度はお休み... に家にいるので、前学期からそのボランティアをしていて、
そのおかげで、在校生の日本人の友達もできました。
ときどき一緒に遊びに出かけたりしているのですが、
今度、日本の地震被災地にむけて、日本人生徒が企画してやるベークセールの手伝いもするとか...

ちなみにベークセールは、
寄付を集めるために、自分たちでクッキーを焼いたり、カップケーキを焼いたりしたものを売って、
その収益を寄付にまわすという、アメリカではよくあるイベントで、
インターナショナルスクールでも、よく行われている寄付活動です。

そんなこんなで... 諸事情で休学中といえ、いろいろと楽しんでいる娘...
復学はどうなるんだい?!と心の中で思いつつ... 
摂食障害とか、いろいろようやく落ち着いてきたところなので、
もう一年やすんでもいいかなぁ... などと(^^ゞ
こんな甘い親じゃいけないですよね...
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]