海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
単行本を楽しみにしている漫画も数冊溜まったし...
と思ったいたところ、息子の友達からゲーム購入の依頼が...
ということで、海外配送サービスを使ってまとめて注文することにしました。
今回の購入は....
息子が小さいころから読んでいる”NARUTO”、
それから連載当初から楽しんでいる”ぬらりひょんの孫”
それとお友達から頼まれた、ゲームソフト...
外国のお友達にも人気?なソフトなんですね..
私にとっては、あ!黒田崇矢さんがこえをやっている、ゲームですか?で
十把一絡...(^^ゞ
これからは、カレンダーも考えなきゃ...(^^ゞ
と思ったいたところ、息子の友達からゲーム購入の依頼が...
ということで、海外配送サービスを使ってまとめて注文することにしました。
今回の購入は....
息子が小さいころから読んでいる”NARUTO”、
それから連載当初から楽しんでいる”ぬらりひょんの孫”
それとお友達から頼まれた、ゲームソフト...
外国のお友達にも人気?なソフトなんですね..
私にとっては、あ!黒田崇矢さんがこえをやっている、ゲームですか?で
十把一絡...(^^ゞ
これからは、カレンダーも考えなきゃ...(^^ゞ
PR
近所の日系の食料品店に行ったところ、
茗荷が珍しくあったので、迷わずGET!!
レジで、店員さん、お買い物しているほかのかたがたから
質問攻め...
店員さんの
「前にお客さんから聞かれたんだけど、どうやってたべるの?」
私は、ちょうど、冷奴にかけようと思って買ったところだったので、
そう伝えたところ、
「ねぎみたいなものね...」とある中国の方。
お漬物にもするんだけどね...
といったところ、へぇ~~~~と言われました。
普通は何に使うんだろう...
しゃきしゃきしている間に、食べられる分を残して、
後は塩もみして、保存します。
茗荷が珍しくあったので、迷わずGET!!
レジで、店員さん、お買い物しているほかのかたがたから
質問攻め...
店員さんの
「前にお客さんから聞かれたんだけど、どうやってたべるの?」
私は、ちょうど、冷奴にかけようと思って買ったところだったので、
そう伝えたところ、
「ねぎみたいなものね...」とある中国の方。
お漬物にもするんだけどね...
といったところ、へぇ~~~~と言われました。
普通は何に使うんだろう...
しゃきしゃきしている間に、食べられる分を残して、
後は塩もみして、保存します。
当地では、あちらこちらのブログやらサイトが
アクセス遮断されていて、閲覧できません。
お友達のブログ、サイトにお邪魔できないのも
今まで我慢していたのですが、
先日、アクセス遮断を回避するソフトを息子が入れてくれました。
それから....
お友達サイトやブログ、気になっていたブログやらサイトやら
あちらこちらお邪魔しているのですが、
もう目移りして仕方ありません\(◎o◎)/!
ところが、このソフトを使っていると、
一部のサイトへのアクセスが極端に悪くなることも判明しました。
息子は、フェイスブックのために、以前から使っていたようなので、
私も、もっと前から使っていればよかったかなぁ... と今頃になって思っている次第。
アクセス遮断されていて、閲覧できません。
お友達のブログ、サイトにお邪魔できないのも
今まで我慢していたのですが、
先日、アクセス遮断を回避するソフトを息子が入れてくれました。
それから....
お友達サイトやブログ、気になっていたブログやらサイトやら
あちらこちらお邪魔しているのですが、
もう目移りして仕方ありません\(◎o◎)/!
ところが、このソフトを使っていると、
一部のサイトへのアクセスが極端に悪くなることも判明しました。
息子は、フェイスブックのために、以前から使っていたようなので、
私も、もっと前から使っていればよかったかなぁ... と今頃になって思っている次第。
アパートの裏手にある幼稚園から
今朝は大きな音楽が流れてきました。
気がつけば、9月1日、新年度が始まりました。
今朝は大きな音楽が流れてきました。
気がつけば、9月1日、新年度が始まりました。
大葉(青紫蘇)は、日系の食料品店に時々売っているのですが、
普通の当地のスーパーなどには置いていません。
時々、ほしいなぁ... と思いますが、なかなか手に入りません。
そんな大葉を今日、買い物途中、雑草のなかに見つけました。
最初、おおきい大葉二枚ほど摘んで帰ろうと思ったのですが、
このところの雨で、地面がやわらかくなっていることを思い出し、
根から引っこ抜いて、家に持ち帰り、植木鉢に植え直しました。
まだ若い葉っぱもあるので、しばらく楽しめそうです。
娘にこれを話すと、娘も、その雑草の間に大葉が生えていることに気がついていたそうです。
「私も、摘んで帰ろうかな... と思ったんだけど、
だめかなぁ... とおもって...」
私は、雑草よ!雑草!といいながら、もって帰りましたが...
日本どくときのものはやっぱり時々ほしくなりますが、
大葉と、茗荷がほしいなぁ... と思います。
普通の当地のスーパーなどには置いていません。
時々、ほしいなぁ... と思いますが、なかなか手に入りません。
そんな大葉を今日、買い物途中、雑草のなかに見つけました。
最初、おおきい大葉二枚ほど摘んで帰ろうと思ったのですが、
このところの雨で、地面がやわらかくなっていることを思い出し、
根から引っこ抜いて、家に持ち帰り、植木鉢に植え直しました。
まだ若い葉っぱもあるので、しばらく楽しめそうです。
娘にこれを話すと、娘も、その雑草の間に大葉が生えていることに気がついていたそうです。
「私も、摘んで帰ろうかな... と思ったんだけど、
だめかなぁ... とおもって...」
私は、雑草よ!雑草!といいながら、もって帰りましたが...
日本どくときのものはやっぱり時々ほしくなりますが、
大葉と、茗荷がほしいなぁ... と思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ