海外在住 オタクおばさんの日記?!?
FRM蘇州・中国
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に、娘が
「小さいころに、氷砂糖みたいなの作ったよね...」
という話しをしました。
たぶん、購読していた子供向け雑誌の”LET'S TRY!”といいうようなコーナーに出ていて、
読んですぐさま作った記憶があります。
まだ小学生のころでした。
砂糖をお湯で溶かして、
そこに糸につるしたペーパークリップを入れて、
どれぐらいかなぁ...
そうすると、ペーパークリップの周りに、氷砂糖が出現します。
とてもわくわくしたことを覚えています。
映像は、英語ですが、特に難しくもないので、どうぞ!
子供が小さいころには、そういえば、
卵と牛乳と砂糖を茶壷に入れて、
雪の中、それを蹴り回って、アイスクリームを作ったこともありました。
そんなこと、真冬には最高気温ですら氷点下... という地域に住んでいたからできたことでですね。
「小さいころに、氷砂糖みたいなの作ったよね...」
という話しをしました。
たぶん、購読していた子供向け雑誌の”LET'S TRY!”といいうようなコーナーに出ていて、
読んですぐさま作った記憶があります。
まだ小学生のころでした。
砂糖をお湯で溶かして、
そこに糸につるしたペーパークリップを入れて、
どれぐらいかなぁ...
そうすると、ペーパークリップの周りに、氷砂糖が出現します。
とてもわくわくしたことを覚えています。
映像は、英語ですが、特に難しくもないので、どうぞ!
子供が小さいころには、そういえば、
卵と牛乳と砂糖を茶壷に入れて、
雪の中、それを蹴り回って、アイスクリームを作ったこともありました。
そんなこと、真冬には最高気温ですら氷点下... という地域に住んでいたからできたことでですね。
PR
息子が進路関係の用事で時々ですが学校にいきます。
学校にはカフェテリアがあるのですが、在学生ではない息子は、
カフェテリアで食べるにはいろいろと面倒なので、
学校に行くときはお弁当を持っていき、
高等部のランチタイムに一緒に食べているようです。
(幼稚部、小学部、中学部、高等部で時差カフェテリアを使っています)
お弁当は本人が造って持っていくのですが、
卵焼きは、私の母直伝がの甘い卵焼き...
女の子たちに大人気とか...
一年下のGFと一緒に食べているらしいのですが、
彼女もとっても気に入っていて、気がつくと卵焼きだけなくなっているとか。
また彼女が、お友達(女の子)に「これおいしいよ!」と分けて、
それが大人気になっているとか...
息子曰く
「甘い卵焼きって、欧米人にとっては、目からうろこなんじゃない?」
確かに.... 甘いオムレツ...なんて、考えられないし...
ちなみにこの話題が出たときに、急に思い出しました。
息子は、甘い卵焼き苦手なのですが、
はじめてお弁当を持っていったときにGFがよろこんでくれたので、
甘い卵焼きをもっていって、彼女のランチのおかずとトレードしているようです。
学校にはカフェテリアがあるのですが、在学生ではない息子は、
カフェテリアで食べるにはいろいろと面倒なので、
学校に行くときはお弁当を持っていき、
高等部のランチタイムに一緒に食べているようです。
(幼稚部、小学部、中学部、高等部で時差カフェテリアを使っています)
お弁当は本人が造って持っていくのですが、
卵焼きは、私の母直伝がの甘い卵焼き...
女の子たちに大人気とか...
一年下のGFと一緒に食べているらしいのですが、
彼女もとっても気に入っていて、気がつくと卵焼きだけなくなっているとか。
また彼女が、お友達(女の子)に「これおいしいよ!」と分けて、
それが大人気になっているとか...
息子曰く
「甘い卵焼きって、欧米人にとっては、目からうろこなんじゃない?」
確かに.... 甘いオムレツ...なんて、考えられないし...
ちなみにこの話題が出たときに、急に思い出しました。
息子は、甘い卵焼き苦手なのですが、
はじめてお弁当を持っていったときにGFがよろこんでくれたので、
甘い卵焼きをもっていって、彼女のランチのおかずとトレードしているようです。
当地、中国ですが、日本の中華麺というと、なかなか手に入りません。
ついでに輸入品もこのところの放射能物質騒ぎで輸入が滞っていて、
こちらもまたなかなか手に入らないと言う...
そんななかこんなのを見つけました。
裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法 by ぽぽたんこぶ
焼きそばにもあいそうなので、早速作ってみたいです!
水 1リットルに塩、重曹(ペーキングソーダ)各大匙1
そしてちょっと長めにゆでるというのがポイントのようです。
ついでに輸入品もこのところの放射能物質騒ぎで輸入が滞っていて、
こちらもまたなかなか手に入らないと言う...
そんななかこんなのを見つけました。

焼きそばにもあいそうなので、早速作ってみたいです!
水 1リットルに塩、重曹(ペーキングソーダ)各大匙1
そしてちょっと長めにゆでるというのがポイントのようです。
麺類は好きなのですが、実は、細い麺が苦手です。
そうめん、冷麦、とかそういうのはだめ、
乾麺でも、なるべく太目のを選びます。
パスタ類も細い種類は、だめ.... です。
ラーメンも、細麺よりは、ふと麺のほうがいいいなぁ...
とはいっても、ビーフンとか春雨はまた別物だから、
細くても平気なんですけどね....
今日は久しぶりに、そうめんでもかなり太目のそうめんをお昼に食べました。
この太さだったら、OKかな?という太さ...
「この太さの麺だったら、たまになら、OKだよね..」と息子。
ちなみに、子供たちも、細い麺は不得意。
なぜだろ...
そうめん、冷麦、とかそういうのはだめ、
乾麺でも、なるべく太目のを選びます。
パスタ類も細い種類は、だめ.... です。
ラーメンも、細麺よりは、ふと麺のほうがいいいなぁ...
とはいっても、ビーフンとか春雨はまた別物だから、
細くても平気なんですけどね....
今日は久しぶりに、そうめんでもかなり太目のそうめんをお昼に食べました。
この太さだったら、OKかな?という太さ...
「この太さの麺だったら、たまになら、OKだよね..」と息子。
ちなみに、子供たちも、細い麺は不得意。
なぜだろ...
この日には、これを食べるとか、そういう風習がどこにもありますが、
大暑に、茘枝を食べる... という風習があるそうです。
茘枝は、楊貴妃が好んで食べたという、南方の果物です。
今日は大暑、茘枝を持った人を多く見かけました。
大暑に、茘枝を食べる... という風習があるそうです。
茘枝は、楊貴妃が好んで食べたという、南方の果物です。
今日は大暑、茘枝を持った人を多く見かけました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新記事
(06/02)
(08/21)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ