忍者ブログ
海外在住 オタクおばさんの日記?!? FRM蘇州・中国
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立ち売りのお兄ちゃんから、ポン菓子を買いました。

売れるのかな?とおもったけれど、
場所は幼稚園のもんの近くです。
(中国の幼稚園は夕方までです)
そしてちょうど小学生が下校の時刻。
中国の小学生は、おじいちゃん、おばあちゃんのお出迎えで帰宅しますから、
おじいちゃん、おばあちゃんに買ってもらうのかもしれませんね。

私は、懐かしくて、買ってみたくて... 買いました。 (^^ゞ
PR
オーストラリアに行ってきました。

そして買ってきました。ベジマイト。
ベジマイトってかなり不評ですが、私は結構気に入っています。
お味噌にクバスを足したような味がするのですが... どうだろ?



自分で作るお味噌汁の味がこのところ不満で、
どうにかしたいと思っていたのですが、
娘のところでトーストにベジマイトを塗ってたべてひらめきました。
「お味噌汁の隠し味にベジマイトを使ってみよう!」
ということで、一番小さいビンを娘に買ってもらいました。
で、帰ってきてすぐに使ってみました!
満足いく味にお味噌汁が仕上がりました。(そのうちその味にも飽きるのでしょうが(^^ゞ)

それから、娘が使っていたバルサミコ酢が気に入った味だったので、
家のバルサミコ酢があともう少しだったので、こちらも買ってもらっちゃいました(^^ゞ

本当は自分でスーパーなどに行って買いたかったのですが、
今回は夫が忙しい中、息子の卒業式のために出向いたので、時間が取れませんでした。
でも、息子アレンジの観光中に娘が買ってきてくれていたのでうれしかったです。
桂花山楂糕(サンザシ羊羹)をいただきました。



「寒い時期にしか作られないから、この時期だけのお土産なのよ」とのこと。
サンザシはとても好きなので本当にうれしいです(*^_^*)
サンザシのお菓子はいろいろありますが、寒い時期にしか売られていないサンザシ羊羹は特別な気がします。
濃い目に入れたお茶と一緒に... おいしかった(*^_^*)


あれ~~~
何故に、ヒスイ色??
普段はもっとブルーなのに???

2012/01/10臘八醋(十二月八日の醋漬のニンニク)のはこちら
航海王(ワンピース)とカルビー、康师傅がコラボ。ファミマにて購入
「卡乐薯」Jagabeeって書いてあるのでジャガビーなのね。じゃがリコとの違い... わからない(>_<)
ちなみに赤いのがトマト味、黄緑のほうがオリジナル風味です。




こういうものが目に付くと思わず買ってしまいます。(^^ゞ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 月月子@管理人]
[07/20 マダム]
[11/21 Gafas Online]
[07/14 管理人]
[07/14 怪傑おばさん頭巾]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月・月子
性別:
女性
自己紹介:
海外在住歴 
7年(中国・北京)+
6年(アメリカ・ミシガン)+
5年(中国・北京)+
10年目(中国・蘇州)進行中

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 月月子の日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]